猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

猫とハーブと種集め

2021-06-03 | 
           曇りのち雨





昨日は急遽友人の買い物に同行して あれこれ頂いてしまったうえに

最後はオイルエレメントと洗車をしてもらい 一日を終わりましたが

沢山の頂き物だったので 今日は娘の家へ出かけお裾分け ^^


友人にはお世話になりっぱなし 💦

いつもありがとう だけで終わっていて (;^_^A

申訳ないです <(_ _)> 返すものもなくてすみません。

息子と喧嘩したので参っているだろうと言う思いやりもあったみたい 💦


今日は娘に事の顛末を報告  ははあ~ ありそうな話ね~ と笑われる

今は息子とも口をきいていますし リフレッシュ出来てむしろ気分は良くなっています


コロナで息子さんと喧嘩も出来ないとブロ友さんに羨ましがられたりして💦

いや そうでしたよね ごめんなさい <(_ _)> 反省しております



今日は地味な庭の一部をUp (^^ゞ



私はハーブの爽やかな香りや様子が大好きなので色々植えています

これはキャットニップ  C.ミントもあって猫さん用です




大人しく寝ている時は天使なのですが とってもうるさい時も有るので 💦

山で今 白く目立っているマタタビも採りに行こうと思っています




ハーブには違いない青じそ こんなに小さなものや




すでに収穫中のものまであちこちから出没




タイム




ローズマリーは矮性のものですが鉢をリクニスに乗っ取られている


Upしていませんが ご存知にようにラベンダー数種 レモンバーベナ

ミント数種 オレガノ他たくさんのハーブありますが

あまり料理に使わず(使えない 💦)

ミントティはたまに頂きます ^^ 

主な目的は部屋でガラス器などに挿して楽しむ事

アレンジにも必要で花と合わせると爽やかですよ 



地味な作業も。。。



種が出来始め少しずつ収穫中 ジギタリスも要るの




鉢に一杯だったルリハコベも収穫しました これはその後出てきた苗

間引かないといけない 💦




苗と言えば段菊はいくらでも出てきますね~ ピンクと薄紫




昨日Upしたけれど 頼まれていたミヤコグサの種


昨日は友人の庭からアマやタナセツムの種も収穫 ^^


庭は今 紫陽花の真っ盛りですが これから咲く花は



百合とか (これは鹿の子百合)




毎年過酷な環境にもめげず出て来るスカシユリ




馬酔木の隙間をついて




昨日は咲いていました  こんな色は普通はあんまり~ 💦 と

想うのですが 10年以上毎年けなげに出て来るともう👏を送りたくなる




アガバンサス 明日は開きそうでした。 

大きなものは無理なのでチビの方です




ヒゴタイ 今年も一本 💦




今から咲きそうなシクラメン 今だった?


ギボウシなども今からですね 何かしら咲いてくれるのは嬉しい ^^




コガネムシの自殺の名所のバードバス

あえて助けない ごめんなさい

幼虫の悪さには苦労しているので。。

昨日水替えして綺麗な水になっていますが 今日も一匹飛び込んでいました

何しに来ているのか?? 水なら他でたくさん飲めそうだし。。。




床の魚とネズミ




勿論 猫さんたちのおもちゃです




飽きるのであれこれ品を替えています 

何かいいおもちゃ無いでしょうか 💦  手作りでも何でもいいのですが。。

退屈して いつも遊ぼうと纏わり付くから苦労しています 💦



庭は薔薇の新芽からの蕾が旨く咲いている種類もあって

今年初めて見られる花も出てきました ^^

雨の中ちょっと嬉しい出来事です またUpしますね






チビ玉ねぎを頂きました

トン汁をやっと食べ終えたので玉ねぎスープを作る予定です 


6月は晴れる日が多くなり 雨はしばらくぶり

今日は植物も(´▽`) ホッと一息ついている事でしょう


ではまたお出で下さいね