猫と私の庭

今は亡い猫のライさんのこと 庭や薔薇や山野草の事、Fアレンジや生け花、 旅行の様子 小さなエコ生活

安全な小イベントを作りましょう

2021-06-12 | ライフ
             雨のち曇り


本日より明日まで2日続きの雨との予報でしたが 午後からは持ち直し

友人たちと3人で買い物を兼ねてドライブに行きました。

今は田植えの時期で下草も刈られていてるので里山の景色は素晴らしく

緑は蒸せるほどの勢いですが とても気分よく過ごして来ました。


最近は忙しいのもあってブログの更新が疎かに。。 ('◇')ゞ

私はちょっぴりの発熱以降は 元気いっぱいで暮らしています ^^


アレンジ教室でお喋りに花を咲かせたり 

弟妹と3人兄弟が揃ってのランチを楽しんだりしていました。

なので庭仕事はおろそかになっています 💦




でも庭の花はよく咲いています  ↑ レマン 今年初めての開花は2番花




スィートジュリエット




レディヒリンドン まだ咲くようです

風情が大好きな薔薇 3鉢目です




薔薇は綺麗です




そして紫陽花がいい時  アナベルは3株あります




折れたものは一輪挿し




8日以上元気だった紫陽花  これは8日目 中々花もちも良い




今はニ輪 ¥130のダリアを活けています




切り戻しの花も咲き出して




大分伸びてきたのでまた咲くかもしれないラベンダー




チビさんも蚊を避けつつ元気なようです。 怒ってないのよ ^^




我が家の猫たちも元気  お嬢様然としているカンナ お品あるわね~ ^^




でもカメラは好きでない 💦  そこに 




飛び込んできたツキさん  もうハチャメチャ  多分やきもちね




なにすんのよ 💢となる姫君




噛みつく 💦  




ツキさんも応戦体制に 💦




手を出した途端 姫は逃げました ^^

取っ組み合いは好まないようです


猫たちから離れまして ^^




これは病気後の私の夕食の一例  手抜きそのものですが

栄養価は考えております ^^




兄弟ランチはイタリアンにしました  これは前菜のサラダ




リゾットをメインにしましたが 塩辛くてちょっと困って 残しました




でも手作りのデザート類は美味しかったです  これはピーチムース&G.フルーツJ.


この日は娘のピアノの調律に来てくれた弟ですが これからは月に一度は

3人集まりランチ&お喋り会をしようと言う事になりました。

一番喋るのは弟 ^^  妹ぱぴちゃんは彼が大好きなんです

コロナ禍なので少しでも楽しい小イベントを作ると楽しみが増えますよ 


あまりやる気なしのワクチン予約 何日も後の午後4時くらいの

適当な時間に電話したら すぐに決まって 来週には接種の運びとなりました。

こんなものですね (´・ω・) 良しとしておきましょうか


フラワーアレンジの作品などは次回に見て下さいね

ではまたおいでくださいね <(_ _)>


ちょっとビビった

2021-06-08 | 
           晴れ


毎日良いお天気が続いていますが 朝晩は少し冷えるし昼間は暑くて

もう真夏の雰囲気。。。  なので調子に乗って真夏のいで立ちになったまま

先週の金曜日だったのですが 午後遅くぼんやりとうたた寝をしていて

起きた時は何だか寒く熱っぽい  (´・ω`・)エッ? それ困るわ(この時期に💦)


我が家にはボロイ昔のデジタル体温計が2本あるのみ

なんとか体温を計ってみましたら 36.9度  あらま (-_-;)

私の通常の体温は36度前後で相当低いので 熱がある (;・∀・)


シマッタな~ とりあえず熱には敏感に反応

必要なものを2階の自室に運び込み 息子にメールで事情を報告

ビタミンゼリーやお粥などを買って来るようにお願いして

自分を隔離しました。  違うよね~ と思っていてもちょっとビビる 💦


その後は7度の前半くらいで推移していた熱 風邪薬が効いたのか

6度の後半くらいになりましたが 普段熱を出さないから気分はイマイチ

病院にTEL 土曜日の診察を聞いたのですが PCR検査は土曜はやらないとの事で

熱だけで他はなんともなくて食欲もあるし。。 

悪くなるようなら考えようとそのままPCや雑誌などを見て 猫と遊んで

疲れたら寝てで過ごし 土曜の朝はいつもの低体温にもどりました。

病院行きは中止です でもよく寝ていました 


その日の夕方にはまた少し熱が出て 治ってないな~ と😞ガッカリ

また風邪薬を飲んで寝ましたが 昼間もよく寝ていたのに

夜は更によく眠ってしまい 本調子ではなかったのですが


次の朝は(日曜日)気分が非常によくてとても自分が病気だなんて思えない 

それでコロナの心配は98%払拭  一応自分隔離はしていたけれど

家事もそこそこにやって 友人の差し入れと他 残っていた玉子7個で

大玉子焼きを焼いて 美味しくご飯を食べました


この間息子は私の事は全く意に介さない様子で 何時も通り

マスクもしない (´・ω・)  コロナなど怖くはないらしい

でもそれにもちょっと救われましたが でも  

心配位してくれてもいいと思う  容体も聞かない 💦

日曜は眠り過ぎたらしく夜は眠れず ( ;∀;) でも体は休めておきました。


身体は低体温のまま月曜になり 全快を確信 病院行きは取り止め ^^

今日は水曜日ですが 昨日火曜日は普通に猫の餌などの買い物へ出かけました。


┐(´0`)┌ヤレヤレ そして(´▽`) ホッ

聞いていただきありがとうございました。

懲りましたのでもううたた寝は止めますし 

体調管理には一層気をつけて行こうと思っています

皆様もどうぞお気をつけ下さいね 

熱が出るとビビりますよ 💦


さ~て 写真は前にたくさん撮っていたので Upしますね




新芽が伸びて花を着けました  




今年初めてのスクワイヤー  




大輪が中輪ですが美しい  開くのが早いけれど長く咲いてくれます




その日の夕方かな? 雨が降りました。




チビ薔薇や









粉粧楼も新芽から




素敵に開花




こちらも新芽からの初めての開花




レディヒリンドン 下を向くので




ちょっとお顔を ♡ ^^


薔薇は虫食いはあるものの あまり雨が降らず涼しいので

まだまだ見られそうです




この球根たった一つですが何だったっけ 




ペンタスや




宿根トレニアも根づきました




マルハナバチを撮ろうとしたけれど逃げた 💦




この時期のアジアンタムは綺麗です




肥料と土を改良してなんとか普通になったコステルツキア

花はいつ頃でしょうか  待ちどうしいです




庭はチビさんのフィールド




呼ぶとお返事




そして転ぶ













庭は蚊がいるのですが 大丈夫なのかしら。。

でもいつも出て来てくれます  今日もこの後庭に出ます




膝に乗るのは珍しいツキさん  よほど甘えたかったのかしら。。




カンナ  いつもカワ(・∀・)イイ!! ^^ 

自分隔離の最中は私の部屋から出ずに過ごしていました。

私の後をついて来る  トイレにも。。 何処の子もそうですよね ^^

寂しくなくて おしゃべりも出来て しモフモフも良い良い  ❤


この期間中はものすごく寝ました  やはり疲れていた模様

疲れは貯められませんね~  でも自分で気付かないので困る 💦


息子はともかく 娘と友人二人は様子を聞いて心配してくれました

とっても有難い事でした ^^  

人に知らせる気にならない発熱  この時期だからですね~ 💦


それではまたお出で下さいね

  

猫とハーブと種集め

2021-06-03 | 
           曇りのち雨





昨日は急遽友人の買い物に同行して あれこれ頂いてしまったうえに

最後はオイルエレメントと洗車をしてもらい 一日を終わりましたが

沢山の頂き物だったので 今日は娘の家へ出かけお裾分け ^^


友人にはお世話になりっぱなし 💦

いつもありがとう だけで終わっていて (;^_^A

申訳ないです <(_ _)> 返すものもなくてすみません。

息子と喧嘩したので参っているだろうと言う思いやりもあったみたい 💦


今日は娘に事の顛末を報告  ははあ~ ありそうな話ね~ と笑われる

今は息子とも口をきいていますし リフレッシュ出来てむしろ気分は良くなっています


コロナで息子さんと喧嘩も出来ないとブロ友さんに羨ましがられたりして💦

いや そうでしたよね ごめんなさい <(_ _)> 反省しております



今日は地味な庭の一部をUp (^^ゞ



私はハーブの爽やかな香りや様子が大好きなので色々植えています

これはキャットニップ  C.ミントもあって猫さん用です




大人しく寝ている時は天使なのですが とってもうるさい時も有るので 💦

山で今 白く目立っているマタタビも採りに行こうと思っています




ハーブには違いない青じそ こんなに小さなものや




すでに収穫中のものまであちこちから出没




タイム




ローズマリーは矮性のものですが鉢をリクニスに乗っ取られている


Upしていませんが ご存知にようにラベンダー数種 レモンバーベナ

ミント数種 オレガノ他たくさんのハーブありますが

あまり料理に使わず(使えない 💦)

ミントティはたまに頂きます ^^ 

主な目的は部屋でガラス器などに挿して楽しむ事

アレンジにも必要で花と合わせると爽やかですよ 



地味な作業も。。。



種が出来始め少しずつ収穫中 ジギタリスも要るの




鉢に一杯だったルリハコベも収穫しました これはその後出てきた苗

間引かないといけない 💦




苗と言えば段菊はいくらでも出てきますね~ ピンクと薄紫




昨日Upしたけれど 頼まれていたミヤコグサの種


昨日は友人の庭からアマやタナセツムの種も収穫 ^^


庭は今 紫陽花の真っ盛りですが これから咲く花は



百合とか (これは鹿の子百合)




毎年過酷な環境にもめげず出て来るスカシユリ




馬酔木の隙間をついて




昨日は咲いていました  こんな色は普通はあんまり~ 💦 と

想うのですが 10年以上毎年けなげに出て来るともう👏を送りたくなる




アガバンサス 明日は開きそうでした。 

大きなものは無理なのでチビの方です




ヒゴタイ 今年も一本 💦




今から咲きそうなシクラメン 今だった?


ギボウシなども今からですね 何かしら咲いてくれるのは嬉しい ^^




コガネムシの自殺の名所のバードバス

あえて助けない ごめんなさい

幼虫の悪さには苦労しているので。。

昨日水替えして綺麗な水になっていますが 今日も一匹飛び込んでいました

何しに来ているのか?? 水なら他でたくさん飲めそうだし。。。




床の魚とネズミ




勿論 猫さんたちのおもちゃです




飽きるのであれこれ品を替えています 

何かいいおもちゃ無いでしょうか 💦  手作りでも何でもいいのですが。。

退屈して いつも遊ぼうと纏わり付くから苦労しています 💦



庭は薔薇の新芽からの蕾が旨く咲いている種類もあって

今年初めて見られる花も出てきました ^^

雨の中ちょっと嬉しい出来事です またUpしますね






チビ玉ねぎを頂きました

トン汁をやっと食べ終えたので玉ねぎスープを作る予定です 


6月は晴れる日が多くなり 雨はしばらくぶり

今日は植物も(´▽`) ホッと一息ついている事でしょう


ではまたお出で下さいね


喧嘩も必要かしら

2021-06-01 | 
             晴れ


あ~あ またまた更新が遅くなってしまいました。

それほど忙しくもないし 画像も沢山撮れているのですが

なんとな~くやる気がしなくて。。。 それと言うのも

代わり映えのしない毎日なので 意に反して覇気が失せ気味なのです

やはり人と会えず買物も少なめにしているし 車も足も使わない日々。。。

つまりは悔しいけれどコロナのせいでしょうか。。。 不本意ですが 💦


今日は紫陽花と最後の薔薇たちをUp




アナベルは昨日は




これ位白くなり 一番きれいな時を迎えています

3株あるけれど 一つはピンクにしたかった  でも

大株になりにくいし場所がなくて友人の庭へお引越しさせています




墨田の花火 何処に植えても元気過ぎる (;^_^A




元気な元気な青紫陽花  肥料に関係なく青になる




一番気に入っている山紫陽花 紅てまり

でも年一なのでつい忘れて。。。 (;^_^A 今年は2輪




こちらは山紫陽花なのか? 頂き物ですが強いみたいです




甘茶  この子は今年とても良い感じで咲いています




こちらは駐車所のほうの株




車で見えなかったけれど暗い場所でも花付きが好くてパ~ッと明るい




山紫陽花 紅  ここまで紅くなりました。




去年の夏 水切れさせてしまい花が少ないけれど。。。




清澄沢 品のいい山紫陽花です




秋篠てまりは早咲きでグラデーションが素敵で花つきは最高

もう終わってしまい 本日 花をすべて切りました

来年のために酸性肥料を入れて少し青系にしたい




斑入り葉の額紫陽花

出始めの葉を生け花につかったりします




名前が分からないけれど 退化した時の色が素敵な薔薇




マチルダは2番花がむしろ綺麗だった




今年の薔薇は手入れが悪かったので皆一様に咲が悪い 💦




ホワイトドロシーパーキンス

やはりイマイチ 💦




ホワイトメイディランド 陽が当たりにくい場所なのでやはり

成長が遅い  お礼肥はたっぷりあげました。




メルヘンケニギンは虫が凄くて薬剤も効かないので

蕾はすべて切りました。 秋の方が素敵なのでそちらに期待




ついでですみませんが ヤマボウシが今は散りました

上から見るととても素晴らしいのでUp スマホでカシャ




そしてクレマチス パープレアプレナエレガンス 




この子の魅力は八重なのですがとても小さい事と蔓を切って

ドライにするとしばらく楽しめる事  2度美味しい花っていいですよね

アナベルや山紫陽花のてまり類などもドライが素敵です





チビさんは元気です ^^  そろえた足が可愛いでしょ?





夜のカンナの居場所はソファ




先日の土曜日は息子の誕生会をしました。

3人ですが。。 娘と私と。。  食べて半ばで気づいて画像に。。 (;^_^A

でもその息子と昨日は久しぶりに大喧嘩をしました。

息子の健康器具を猫のタワーに投げつけ折ってしまい

猫は驚いてしばらく出て来てくれなかった。。 ( ;∀;)


貯まっていたものが出た感じで エキサイトしたのではなくて

吐き出そうと言う意思が動いていて冷静でしたが 後味はやはり悪い (-_-)

でも親子ですからたまには必要悪みたいな気もしています


昨日は山に登り気分を一掃させました。

山が慰めてくれました 




最後に ^^  すみれさんミヤコグサの種採れそうですよ 

待っててね


次は地味な今の庭の様子 庭仕事等々で更新したいな~

では長々あいすみませんでした <(_ _)> またお出で下さいね