gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

初☆ぴろすけ利休。

2010-03-18 06:51:36 | こども
おはよーさんさんさん。

規矩作法守りつくして破るとも 離るゝとても本を忘るな
                 ---利休百首


実は きく坊の、『 きく 』 はこれ。規矩って字なんです♪
これについては色々想いがあるわけで・・・。

それはさておき、


昨日は おばちゃんファミリー茶道の日。





 サイコーにおいすぃおちゃ 


ぴろすけくん。

『 おちゃをならいたい!!! 』

と ママにおねだり。


ママにおねだりしても どうにもならないと悟ったぴろすけは
自分で 先生に お話ししたそうです。






自分で先生にお話しただけあって
学ぶ姿勢が なかなかよろすぃ。





そして、初めてお茶を点てました。
(もちろん先生のサポート有ですが。)


あ・・・なんか 今 写真を見て
今になって 感動なんですけど・・・。


先生、ありがとうございます。



それから、兄弟にも。



おにいちゃんがすることは 全部やってみたいきく坊。

ちょこっとだけ賢くできました♪




帰りの車では・・・



『 おてまえちょーだいいたします! 』

が 流行語でした。




・・・楽しんでくれて なによりです(o-∀-o)



春のキャラ弁オフ会のお知らせだよん。 → 

らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪

ぴろすけくん。
確か 2歳のときに コマ付き自転車乗り始めました。

練習もなにもなしに、
4歳になったとき コマをはずしてみると
すぐに すいすい乗り回してました。




・・・と 思い返してみて・・・


あ・・・ きく坊・・・自転車ないやんっ。



『 くくとのじてんしゃ~♪ 』

って 乗ってた キックボードは 
すぐに 横取りされるし・・・。





・・・犯人・・・ママですが(*-∀-)ゞ








でね!!!

おじーちゃん&ちえちゃんにおねだりしました♪


自転車を見るなり、大興奮で
のりまわすのりまわす。



まだまだ 足つかないけどね・・・。


 ありがと♪ 




らんきんぐ参加してます♪
ぽちっとブログランキング・にほんブログ村へよろしゅう♪