gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

炊飯器DE麹あまざけ。

2010-12-20 06:43:15 | その他
おはようございまーくん。

12月23日
よさこい甲子園!!!
夢天翔もでます♪よろしくね(o・∀・o)


おばちゃん最近甘酒にはまってます。

麹でつくる甘酒。
むちゃ甘い。

 炊飯器DEあまざけ 


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち


甘酒って飲む点滴って言われてるし~
おばちゃんファミリー、アレルギーだし~

ためしに作ってみました。

あんま~~~(#゚ロ゚#)!!!!


むちゃ甘い。

ぼくちゃんずは 朝 ホットミルクに この甘酒入れて飲んでます。


・・・・ほんのり甘くてもーーーーーーッッッ

ぱらりらぱらりら~。



あまざけDEげんきもりもりボクチャンズ♪


ホットミルクにまぜると、それはそれは優しい味になります。

けど、飲み干したあと、
コップに残った甘酒のカスを見て
きく坊は毎回  うぇ(´・д・`)・・・って言ってます。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち

せっかくだから
白米じゃなくて 雑穀米とか古代米とか・・・
そういうのを使いました。

炊き上がったごはんに お湯と麹を混ぜて

保温で 12~15時間。


置けば置くほど甘くなる。



それから お鍋に移して、ぽこぽこ沸騰させます。
(こうやって醗酵を止めるらしい。)





半分は つぶつぶのまま。
半分は フードプロセッサーでトロトロにして甘味料に。


お料理にも使えるし
飲み物にもできるし

おばちゃんは、つぶつぶのに生姜入れてお湯で伸ばして飲むのがスキかな♪







アレルギーってむずかしいですよね。
何が体に良いのかとか 何が悪いのかとか
そんなの、わからないもん。


だから おばちゃんは 
楽しんでできることだけやってます。

これ良いって聞いたら
一応試してみたり。


無理しないといけないことはしません。
ストレス感じながらやったら逆効果だもん。



今回は ご飯に麹を混ぜるところをボクチャンズにやってもらいました。


ごはんが こんなにあまーくなるなんて不思議だもんね(o・∀・o)



てゆーか おばちゃん
いつになったら ダイエットがんばれるんやろか。
世の中美味しいものありすぎ。


ぽち
キャラ弁のにほんブログ村 料理ブログ キャラ弁へ達人だらけ。
ぽち