放課後クラブ『スキップ』活動記録

『スキップ』の日々の活動をお伝えします

12.8/7(火) ブーメラン作り

2012年08月07日 | 夏休み

午前は昼食作りから始まります。

今回は料理が美園・第一・岩見沢・メープル小、買い物は南小、片付けは日の出小、何もしないのが中央小です。

今日の昼食のメニューはチャーハンの予定でしたが、お泊り会で食べたので、『親子丼』に変更しました。

それと、豆腐と揚げの味噌汁もつけますよ。

買い物に行った南小は、役割を決めると皆テキパキ動いてくれたので、スムーズに買い物を終わらせる事が出来ましたよ

帰りも、年長の男の子たちが積極的に荷物を持ち、カッコいい姿を見せてくれましたよ。

また料理の方は鶏肉を切るのに苦戦し、「皮切れない~、疲れた」と言って休んで切ってを繰り返していましたよ。

美味しく出来た親子丼はおかわりも出来て、子ども達は嬉しそうに食べてましたよ。

P8070086

午後からは牛乳パックでブーメラン作りです。

まずは、牛乳パックをブーメランのパーツに切っていきます。

その後は、各パーツを折って、部品を厚くし、テープでしっかり止めていきます。

この作業は難しかったようで、一人でやらずに周りの子と協力してやっていきました。

次は大人がパーツをホチキスで止め、ブーメランの形にし、仕上げとして飛び易い様にまた折り目をつけていきます。

最後に飾り付けもしようと思ったのですが、時間がかかってしまったので予定を変更し、そのまま駒園公園にブーメランを持って遊びに行きました。

P8070087

しかし、風が強いためかあまり飛ばず、皆あきらめてすぐ違う遊びをしに行ってしまいました。

そんな中、数人はあきらめず、飛ばし方を考えながら、色々試していましたよ。

P8070088 P8070089

あやねは飛ばしすぎて屋根に引っ掛けてしまうこともありましたよ。ボール遊びをしていた時にはちょっとした事件が起きました。ボールが木にひっかかり、のぶきちが靴を投げて取ろうとしたら、その靴も木にひっかかり、ボールが取れても靴が取れない、靴を取ろうとボールを投げたらボールもまたひっかかってしまいました。木に登ったり、物を投げたりして、ようやくどちらも取る事が出来ましたよ。スキップに戻った後は、頂いたメロンとサクランボを食べ、大きい子はキャンプの準備を手伝い、終わった後は掃除もしました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 12.8/6(月) 自由研究の日 | トップ | 12.8/8(水) 夏キャンプin礼... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

夏休み」カテゴリの最新記事