石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

南田原 地蔵石仏

2010年08月13日 | 今昔

     南田原の斬りつけ地蔵から少し茗荷寄りの川沿いに

     石橋が在り、その橋のたもとに地蔵石仏が立っています。

     三十数年前はブロックで囲まれていました。

石橋が好い感じ

 

久しぶりに行ってみると・・・

     お決まりのヨダレかけが巻いてある。

     それ以外をよく見ると、ブロックは無くなり、石の台座の上に乗っている

     そこには昔は見えなかった蓮華座が・・・

     下入田の阿弥陀笠石仏と同じ様に、蓮華座を見る事ができて良かったです。

     お地蔵さんの右手奥に好い感じのお寺がありましたが・・・

 

現在はこんな風に成っています・・・

 

     お地蔵さんから少し行った所に水車がありましたが、今はありません・・・