石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

当尾の里 内ノ倉不動明王磨崖仏

2011年01月16日 | 石仏

 

道標など一切無く、道も荒れ放題なため訪れる人はほとんどいない磨崖うち

内ノ倉に在ると云われていましたが、その所在がわからず

かつては幻の石仏と云われていました。 

 

加茂町東小内ノ倉

真ん中に彫ってありますが判りますか?

 

お顔と剣、火焔が見えますが下半身は殆んど判りません。

 

石質が粗い為風化が激しいです。

近い将来消失してしまいそうなのが、残念でなりません