石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

当尾の里 首切り地蔵

2011年01月23日 | 今昔

 

釈迦寺跡に立つ、当尾の在銘石仏では最古の石龕仏。

地蔵と呼ばれていますが、阿弥陀座像です。

 

加茂町東小谷下

藪の中三尊の地蔵座像によく似ています。

 

 

石仏の首が深くくびれて、切れているように見える事から首切り地蔵と呼ばれている様です。

 

 

現在

首切り地蔵さんも昔のまんまでした。