石仏み~つけた

大和とその周辺の石仏や磨崖仏を探し歩いています

大阪府 河南町 中村の石仏

2011年09月25日 | 石仏

 

中の集落、小字東畑の辻に石造物が並んでいます。

 

大阪府南河内郡河南町中

 

六字名号碑と並んで十三仏板碑が二基あります。

 

此方は大和でもよく見かける型。

 

此方は縁を一段彫り窪めた中に彫られています。

虚空蔵菩薩の上の天蓋が凄く大きいですね。

 

この十三仏から少し東に行き、植木畑の中の道を二百メートルほど北に行くと

大日堂と呼ばれる古びたお堂が建っていて、堂内に石仏が祀られています。

 

大日さんと呼ばれていますが、定印の阿弥陀如来です。

涎掛けが掛けられている為、お顔しか拝せません・・・・・残念

 

美しい面貌、温和な表情が印象的です・・・