セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

Bistrot Grand Soleil/こけし屋さんのレーズンパイ

2017年12月06日 | グルメ

西荻窪にあるフレンチレストラン、Bistro Grand Soleil(ビストロ グラン ソレーユ)さんでランチをいただきました。前菜・スープ・メイン・デザートにコーヒーがつくコースです。

前菜はムール貝のグラタン。ひとつの殻に2つの身が入っていました。同じお料理を以前はまぐりで作ったことがありますが、ムール貝の方が華やかですね。とろりとしたベシャメルがよく合います。横に添えられているマカロニサラダもほっとするおいしさでした。

野菜ときのこ、ベーコンの入ったスープ。おそらくたまねぎをキャラメリゼしているのだと思いますが、コクがあってしみじみ体にしみました。

ジビエの季節。メインのお料理は「今日は特別に長崎のうりぼう(子どものいのしし)がありますよ」とお勧めされ、食べてみたくなりました。とろけるように柔らかく、なめらかでとてもおいしかった! かわいいうりぼうの姿が頭に浮かびましたが、ありがたく感謝していただきました。色とりどりの季節の野菜のグリルとともに。

デザートは3種のベリーのアイスクリームと、ブラマンジェでした。オレンジソースもさっぱりと後味さわやか。コーヒーとともにおいしくいただきました。

【関連記事】Bistro Grand Soleil (2016-12-14)

***

食事の前に、西荻窪駅前にある洋菓子とフランス料理の老舗「こけし屋」さんで、おつかいものと家にもおみやげを買いました。

レトロで味わい深いイラストは、鈴木信太郎画伯のデザインです。以前、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大村智先生の伝記を読んだ時に、大村先生が美術がお好きで鈴木信太郎さんの作品を収集していらっしゃると知り、ふしぎなつながりを感じました。

焼き菓子のセットがたくさんあって迷いましたが、ちょうど常連らしきご婦人がいらしたので、アドバイスをいただいてこちらのレーズンパイにしました。箱がかさばらないので、小さな贈りものにぴったり。いいお買い物ができました。

コメント (6)