セレンディピティ ダイアリー

映画とアートの感想、食のあれこれ、旅とおでかけ。お探しの記事は、上の検索窓か、カテゴリーの各INDEXをご利用ください。

Gianicolo

2017年12月12日 | グルメ

映画のあと、麻布十番までぶらぶらとお昼を食べに行きました。ちょうどお昼時で満席のところが2軒続きましたが、通りがかりの半地下にGianicolo(ピッツェリア・ロマーナ・ジャニコロ)というイタリアンのお店を見つけました。テラコッタのタイルに乳白色の塗り壁。イタリアの街中にある食堂といった感じのカジュアルなレストランです。

ランチセットは、ピッツァかパスタに本日の窯焼き野菜、食後のコーヒーがつきます。ピッツァとパスタをそれぞれ選び、シェアしていただきました。

この日の窯焼き野菜は、インカのめざめ(じゃがいも)にモロッコいんげん、パプリカ、山芋。山芋は家ではわさびしょうゆで食べたことしかなかったので、焼いて食べるとこんなにおいしいなんて!と新鮮でした。

ピッツァは自家製ソーセージと赤たまねぎのディアヴォラをいただきました。パリッと薄い生地ですが、直径30㎝位あってとにかく大きい。シェアしてよかった。でもおいしくてぺろりと食べちゃいました。

パスタは蟹のトマトクリームスパゲティをいただきました。最初から半分に分けて持ってきてくださいました。蟹は味噌も入っていて、コクと旨味がたっぷりです。ソースをパンでぬぐって最後までおいしくいただきました。

***

六本木ヒルズにもどると、けやき坂のルイヴィトンのディスプレイにクーンズのアートが。これまで村上隆や草間彌生ともコラボしてきましたが、今期はクーンズなのですね。(公式サイト) それにしてもモネやゴーギャンのアートを使ってもいいのかしら??

【関連記事】バルーンアート by ジェフ・クーンズ (2008-08-04)

毛利庭園の紅葉。だいぶ葉が散ってしまいましたが、まだまだきれいでした。

大きなボールのオーナメントを重ねたツリー。これもクーンズのアートみたい。^^ クリスマスマーケットやイルミネーションもはじまり、これからますますにぎわいそうです。

コメント (2)