座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ニッコウキスゲ咲く★特別なお花

2022-05-16 13:09:03 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「剪定後の楽しみ<バロータのリース>」
タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」

    

注・・・画像が動きます。
写真撮影日・・・2017年5月17日。
「東の庭」レンガの小道で。

ニッコウキスゲが咲きました。
このお花も母からもらったお花で、その母は
北海道の伯母からもらいました。
どちらも、もう亡くなりましたが、お花は
毎年ここで咲いているのが何だか感慨深いです。

リフォーム工事は、昨日はコーキングの前準備で
養生テープを貼ったところで終わりました。
今日はコーキングと、屋根の塗装が
されているようです。

職人さんがおられる時は、何となく写真が
撮りにくいので、またあとでご紹介しますね。

昨夕、赤玉ねぎを収穫しました。
折れた葉が雨でどろどろになって消えてしまって
いました。やはり強風で葉が折れた分は、あまり
大きくなりませんでした。葉がきれいなものだけ
少しでも大きくしようと、未練たらしく
まだ残しています。

収穫したグリンピースで、豆ごはんを作りました。
豆とお米の量が同じくらいの
豆ごろごろご飯です(笑)
豆ごはんには豆を一緒に炊き込む作り方と
ご飯が炊きあがる直前に入れる作り方がある
ようですが、皆さんはどちらで作られるで
しょうか?
私は、色は悪くなりますが、甘みが増すので、
一緒に炊き込んでいます。

昨日買ってきた小さめのトマト。
売り場で98円と、大きく、とても大きく書いた
値札が目について、安い!と思わず2パック
買ってきました。後でよく見たら、100グラム
98円でした。スーパーでトマトの値段が
グラム単位で表示されているなんて初めてです。
騙されたあ~~~~っ。
くまに話したら笑われました。
味は、美味しかったですけどね。
最近何でも高いですよね。
スーパーに行くたび、ため息です。

黒いベンチのコーナーではノスタルジー
咲いています。

ずいぶん散ってしまったブルーフォーユーもまだ
こんなに咲いています。

ギィ・ドゥ・モーパッサンです。
壁の色、こんな色になるかなあ・・・

庭のあちこちでユリの蕾ができています。
これはテッポウユリ

これは品切れで2年がかりでやっと手に入れた
ニンフ。今年期待のユリです。

工事ですみっこに追いやられているスカシユリ
などの鉢植えです。
私、お花の中ではユリがいちばん好きです。
過去記事にそれについて書いています。
よかったらご覧いただければと思います。
       ↓
「ユリ・特別なお花<お正月特集1>」

たくさん咲いているお花もありますが、背景に
工事で移動しているガラクタが入ってしまいます。
ありのままでいいと思いますが、あまりに雑然と
しているとお花の魅力も半減なので、早く工事が
終わってほしいです。

ゴデチアの花が美しいです。

すぐに倒れこむのが難点です。
しっかり支柱を立てています。

オルレアが最盛期。

アレンジでもどんなお花にも合わせやすいので
あると重宝します。

ホリホックの蕾ができてきました。♪

                 

私が以前、さんざん悩んでgoo blogに問い合わせ
して、その後も大変な思いをしたフォロー欄の件で
全く同じことでずっと悩まれてきたランキング内の
ブロガーさんが他にもいることを知りました。
ランキング内のブロガーさんには、なかなか
コメントしずらいですが、私と同じく、とても
しんどい思いをされたようなので、もっと早く
コメントしてお尋ねしてみればよかったと
思いました。

           

明日はちゃんの命日です。
もう2年になりますが、1年目より2年目の方が
なぜかつらかったなあと思います。
くまが元気になるまでと思ってブログを続けて
きましたが、ちゃんと暮らした日々の
思い出にも、残った写真にも、
どれほど励まされたかしれません。

< 思い出写真館 >

「東の庭」で。おやつ待ち。

くまといっしょでうれしいちゃん。
この時のカットはちょっとプードル風です(笑)
美容師さんによって変わりました。

手前はガザニアですが、今は消えてしまって
今年はお店にも出回らなかったなあ・・・
可愛いので見つけたらまた植えたいです。

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           



両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする