snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

長女の想い出 ② 1980~ 

2024-06-02 16:22:13 | 写真

想い出 1980~

 Too Young by Nat King Cole W/ Lyrics

太陽の丘公園

大茅スキー場

牛窓ヨツト

1980ごろ

アルバム 索引

アルバム  長女の想い出 1981 「11」 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム  長女の想い出 1981 「11」 

2024-05-26 14:47:44 | 写真

アルバム  長女の想い出 1981 

ライムライト<テリーのテーマ>(サウンド・トラック)

  弓ヶ浜 孝霊山

 

 

 

 美保関

 

 

 

  大根島

 

 

 

  

 

 

 

 

 

西大寺観音院

 

 

アルバム 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム 索引

2024-05-26 14:46:40 | 写真

アルバム 索引

アルバム  ① 「22」 2019.7.31  幼稚園・小学校

アルバム  ② 「23」 2019.8.31

アルバム  ③ 「24」 2019.9.4中学時代1962

アルバム  ④ 「24」 2019.9.10

アルバム  ⑤ 「24」 2019.9.30 

アルバム ⑥  幼稚園・小学校  「26」 

アルバム ⑦   「26」 ゆき ゆうすけ 愛蘭 美玲

アルバム ⑧   「26」 森林公園 泉源キャンプ場 奥津渓 伯耆大山登山 中蒜仙

アルバム ⑨   「27」 小学校 蒜山スキー 赤穂御崎 県営プール 三瓶山 弥高山

アルバム ⑩  「67」 小学校 高校生 

アルバム ⑪  「68」 津島新家造 1959.10~1960.6

 

アルバム  ⑫ 「68」 津島新家造 1960.6~

豪雨による浸水 ⑬ 1965.7

結納 1976 昭和51 絵図 2024.4.9 「9」

小学校 結婚 その他 

アルバム  ⑬ 「68」 長女誕生 1978.3.5

アルバム  長女の想い出 1981 「11」 

想い出 1980~ 

アルバム  ⑭ 「68」 新婚時代 1977 

 

雄介 寺尾昭子叔母の結婚 ⑮

アルバム  ⑮ 「携帯3」 高校~大学

アルバム  ⑯ 高校 「7」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真家 植田正治  2015.12.31「253」

2024-05-25 12:23:39 | 写真

写真家 植田正治  2015.12.31

 

植田 正治は、日本の写真家。

出生地である鳥取県境港市を拠点に70年近く活動。

前衛的な演出写真は「植田調」として知られ、

写真誕生の地であるフランスでも

日本語表記そのままに「Ueda-cho」として紹介されている。

これらの写真をみていると私が今まで生きたことの想い出が詰まっている。 淡登水

植田正治

 

 

次のページ 古代米 赤米実る国分寺五重の塔散策 2015.09.20 「243」

植田正治写真美術館スマイル 2014.07.13 

 前田 真三  十勝平原 2014.06.19 

  美瑛の写真家  前田 真三 2014.06.21

 植田正治写真美術館 2014.07.13   

 写真 索引 7

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒住経本部  2020.4.16  「36」

2024-05-21 14:56:33 | 写真

黒住経本部  2020.4.16

 

Aria - Acker Bilk

 

 

 

写真 2020 索引

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉備津神社からの帰り道 2023.4.17  「83」

2024-05-19 17:02:28 | 写真

吉備津神社からの帰り道 2023.4.17 

IL POSTINO- EL CARTERO (soundtrack)

『吉備津の釜』前 水車

吉備津彦神社 駐車場

帰り道 笹が瀬川土手  

 

吉備津神社 弓道場

写真 2020・2021・2022・2023 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鎚山 雲海かなたに 2016.10.10 「285」

2024-05-14 16:31:36 | 写真

石鎚山

雲海かなたに 2016.10.10

石鎚山は、四国山地西部に位置する標高1,982 mの山で、

近畿以西を「西日本」とした場合の西日本最高峰で、

山頂から望む展望が四国八十八景64番に選定。

  

 

 

 

 

 

 

 

 次のページ 石鎚山系 2016.10.10 「285」 

写真 2016 索引 8  

UFOライン 2016.10.10 「285」

雲上のかなたに 2016.12.12 「290」

石鎚の雲海かなたに 2016.10.10 「285」

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上蒜山 2014.11.16 「196」写真 ②

2024-05-13 12:05:38 | 写真

上蒜山 2014.11.16 「196」写真

 

Dances With Wolves - John Barry, Conductor

伯耆大山  烏ヶ山  皆ヶ山

矢筈ヶ山  甲ヶ山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上蒜山 2014.11.16 「196」写真 ①

 写真 2019 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三の男 写真 №1「58」

2024-05-10 14:42:54 | 写真

第三の男 写真 №1

イギリス人作家グレアム・グリーンのオリジナル脚本を名匠キャロル・リードが映画化したフィルムノワール。

第2次大戦終戦直後、米英仏ソの四カ国による分割統治下にあったウィーンに親友ハリー・ライムを訪ねてきたアメリカ人作家のホリー。

だが、ハリーの家に着くと守衛からハリーは交通事故で死亡したと告げられる。

腑に落ちないホリーはウィーン中の関係者をあたり、真相究明に奔走するが……。

出演はジョセフ・コットン、アリダ・バリ、そして謎の男ハリー・ライムにオーソン・ウェルズ。

カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞。1949年製作で、日本では52年に劇場公開。

he Third Man - Trailer with Theme (Anton Karas)  第三の男 アントン・カラス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ  第三の男 写真 №2 2018.4.15 「58」

 

写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第三の男 写真 №2 2018.4.15 「58」

2024-05-10 14:41:03 | 写真

第三の男 写真 №2 2018.4.15

The Third Man 1949

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

        

 

 

 

 

次のページ  第三の男 写真 №1「58」

写真 2018 目録 10

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筍狩り 2022.4.18 「71」

2024-05-05 16:08:50 | 写真

 筍狩り 

橋本農園2022.4.18

 Lucienne Boyer - Parlez-Moi D'Amour [1930]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     レンゲツツジ      コバノミツバツツジ

 

写真 2020・2021・2022 索引

おまけ付き

アクが強いタケノコ3品種

孟宗竹 まだけ 四方竹

アクが少ないタケノコ7品種

大名たけのこ(寒山竹) ねまがりたけ(姫竹) 淡竹
京たけのこ 布袋竹 白子筍
緑竹

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の想い出 ⑥ 1980 「10」

2024-05-04 22:12:51 | 写真

長女の想い出 ⑥ 1980 

Fascination

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2020~2024 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真 2020~2024 索引 

2024-05-04 22:12:15 | 写真

写真 2020~2024 索引 

結納 1976 昭和51 絵図 2024.4.9 「9」

長女の想い出 ① 1978 「10」

長女の想い出 ② 1978 「10」

長女の想い出 ③ 1978 「10」

長女の想い出 ④ 1978 「10」

長女の想い出 ⑤ 1980 「10」

長女の想い出 ⑥ 1980 「10」

 

岡山大学 学位記等授与式 2024.3.25 「9」

正月 護国神社 2024.1.4 「携帯5」

木原光知子 2023.12.22 初氷 

携帯の想い出 2022.10.11~11.21「携帯1」

携帯の想い出 2022.11.21~2023.3.27「携帯1」

携帯の想い出 2022.3.29~2023.6.7「携帯1」

携帯の想い出 2022.8.19~10.11 「携帯1」

suwv北海道夏合宿など 1971.8 「88」

携帯の想い出 2022.5.23~8.20 「携帯1」

携帯の想い出 2022.5.10~5.23 「携帯1」

携帯の想い出 2022.5.3~5.10 「携帯1」

携帯の想い出 2022.3.30~5.3 「携帯1」

携帯の想い出 2022.2.28~3.30 「携帯1」

秋祭りシアター 2023.10.1 吉備の中山 202310.2  「携帯3」

携帯の想い出 2021.9.20~11.13 「携帯1」

携帯の想い出 2021.11.23~2022.1.9 「携帯1」

携帯の想い出 2022.1.10~2.26 「携帯1」

 

 

春の想い出 2023.3.4~3.27 「携帯 1」

春の想い出 2023.3.29~4.24 「携帯 1」

写真 前編 秋の宮島 嚴島神社いつくしまじんじゃ  弥山登山 2016.11.24 「289」

写真 中編 秋の宮島 嚴島神社いつくしまじんじゃ  弥山登山 2016.11.24 「289」

写真 後編 秋の宮島 嚴島神社いつくしまじんじゃ  弥山登山 2016.11.24 「289」

写真 秋の宮島 菊乃家 2016.11.24 「289」

写真 秋の宮島 大聖院 2016.11.24 「289」

写真 秋の宮島 帰り道 2016.11.24 「289

 

吉備津神社からの帰り道 2023.4.17  「83」

吉備津神社 2023.1.9 「79」

初詣 令和5年 2023 吉備津彦神社 一月九日  「79」

中世の山城 鬼山城跡 2022.11.21  「78」

貴布禰神社 キフネジンジャ  2022.11.21 「78」

岡山城 リニューアルオープン 2022.11.8 「78」

442年ぶりの”奇跡”皆既月食に天王星食  2022.11.8 「77」

操山 三勲神社跡を目指して 2022.11.6  「77」

岡大ポプラ並木を歩けば雀のお喋り 2022.11.5 「77」

総合グランドでのブライダル 2022.5.28 「72」

筍狩り 2022.4.18 「71」

ライオン岩からのお願い 2022.1.26 「69」

岡山市成人式 2022.1.9 「69」

水上訓練 紅葉 2021.11.21 「68」

寒波到来 2021.12.27 「68」

中秋の名月 2021.9.21 「65」

夏の一風景 2021.8.18  「65」

卒業式・桜・さくらんぼ・ゼンマイ 2021.3.23  「60」

みのるゴルフガーデン  2021.3.17  「60」

写真家 江成 常夫(えなり つねお ) 2021.4.15 「59」

旭川ダム 2021.2.11 「59」

尾治針名真若比咩神社(おじはりなまわかひめじんじゃ)2021.1.1 「58」

2020

山陽線 高架 2020.11.15 「56」

御崎宮おんざき 2020.12.2「55」

足摺温泉郷 夕陽 二日目 2020.11.28「55」四国2大岬・現存天守4城めぐりと美景に出合う3日間

岡大半田山演習林2018.7土砂崩れ跡 2020.11.8  「54」

烏城岡山城散策 2020.10.27  「54」

渋川海水浴場から 2020.10.19 「54」

お月見 2020.10.2 「52」

烏城から京橋 夏目漱石 2020.9.2.3 「52」

烏城岡山城 石垣 2020.9.15  「51」

後楽園散策 2020.9.11 「51」

播但線 竹田駅前 2016.05.05 「272」写真

 

竹田城跡トレキング 駅裏登山道 2016.05.05 「272」写真

竹田城トレキング 立雲峡 2016.05.05 「272」写真

烏城岡山城 2020.8.30 「50」

内田百閒公園 2020.8.27 「50」

城下 オリエント美術館 RSK新社屋 旧石関町の近代建築 2020.8.25 「50」

岡山城城郭配置図  2020.8.25 「50」

旭川の土手にて  2020.8.25  「49」

烏城岡山城 本段南東の石垣 野面積み 2020.8.23  「49」

一の荒手 2020.8.21  「49」

烏城岡山城 内下馬橋内堀 林原美術館 石山の城 2020.8.16  「49」 

烏城岡山城 烏城灯源郷・石垣 2020.8.12 「48」

 

一の荒手 2020.8.4 「45」

鉄道橋下 旭川 2020.7.30 「44」

桃太郎と烏城 2020.7.29 「44」

烏城(うじょう)岡山城 2020.729  「44」

直弧文アート研究所・日差山・千足古墳・備中国分寺 2020.6.16  「42」

尾治針名真若比ビ神社 初詣 2020.1.1  「28」

たこたこ上がれ 2020.1.2 「29」

 

吉備津神社 犬養銅像 2020.4.10  「36」

黒住経本部  2020.4.16  「36」

庚申神社 2020.4.17  「36」

造山古墳ビジターセンター 2020.4.17  「36」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の想い出 ⑤ 1980 「10」

2024-05-03 20:16:54 | 写真

長女の想い出 ⑤ 1980 「10」

海水

Fascination

 

 

 

 

渋川海水浴場にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2020~2024 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長女の想い出 ④ 1978 「10」

2024-04-30 16:22:34 | 写真

長女の想い出 ④ 1978

Fascination

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

写真 2020~2024 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする