snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

関ケ原の戦い 1600.10.21 「85」

2023-07-31 14:50:28 | 歴史

関ケ原の戦い 1600.10.21

関ヶ原の戦いとは、1600年(慶長5年)に、現在の岐阜県不破郡関ケ原町で起こった「徳川家康」(とくがわいえやす)率いる東軍と

「石田三成」(いしだみつなり)・「毛利輝元」(もうりてるもと)率いる西軍が争った戦いです。

HAUSER - Deborah's Theme (Once Upon A Time In America)

        特集 西美濃歴史めぐり ―関ケ原合戦編― 第壱章 |大垣地域ポータルサイト西美濃

 

 

 山脈の断層の裏道を利用して黒田長政は島左近を狙撃

 

小早川秀秋の裏切りの条件

寝返り組 小早川秀秋 脇坂安治 小川祐忠 朽木元網 赤座直保 吉川広家

歴史索引 2021・2022・2023

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決断なき原爆投下 2016.09.05. 「282」

2023-07-31 11:23:16 | 歴史

決断なき原爆投下 2016.09.05.

1945.06~08期間 日本国家は極めて危険な状態だった。

一歩誤れば京都も広島になっていた。知らぬは仏  見ぬが神 

 17発の原爆投下が日本にされていた。

この史実をどう考えますか?

 

決断なき原爆投下 2016.09.05. 「282」  

加古隆クァルテット『パリは燃えているか 』

 

次のページ  歴史時代別 索引

 岡山空襲 岡山シティミュージアム1945.06.29 「257」

犬飼木堂 五・一五事件 [257.259]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100分de名著 『ディスタンクシオン』 索引

2023-07-31 10:59:55 | 文学

100分de名著 『ディスタンクシオン』 索引

 ピェール・ブルデュー

なぜ「格差」や「階級」は生まれ、どのようなメカニズムで機能し続けているのか?

 この大きな疑問に回答をもたらそうとした名著があります。

フランスの社会学者、ピエール・ブルデューの「ディスタンクシオン」。

20世紀でもっとも重要な社会学の書10冊にも選ばれた名著です。

階級や格差は単に経済的な要因だけから生まれるわけではありません。

社会的存在である人間に常に働いている「卓越化(ディスタンクシオン)

によってもたらされる熾烈な闘争の中から必然的に生まれてくるといいます。

この名著を読解することを通して、知られざる階級社会の原因を鋭く見通すとともに、

「趣味」と「階級」の意外な関係を明らかにしていきます。

100分de名著 『ディスタンクシオン』第1回 私という社会 「57」

100分de名著 『ディスタンクシオン』第2回 趣味という闘争 「57」

100分de名著 『ディスタンクシオン』第3回 文化資本と階層 「57」

100分de名著 『ディスタンクシオン』第4回 人生の社会学  「57」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腸内細菌の活用 難病・がん免疫療法  2022.6.20  「72」

2023-07-31 10:51:54 | 読書記事

腸内細菌の活用 

難病・がん免疫療法  2022.6.20 

腸は、脳からの指令がなくても⾃らの判断で働きを調節する⼒をもっていることから、「第⼆の脳」とも呼ばれています。

腸の働きのカギを握るのが、腸にすみついたたくさんの腸内細菌。

これらは⼀種の⽣態系として、⼈それぞれに存在しています。

Stranger on the Shore

 

 

 

 

 

 

読書記事 2020・2021・2022 索引

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した名言 61 我々も含めて生き物は35億年の間 地球上でいろいろな目に遭ってきた by 養老孟司

2023-07-30 12:28:36 | 文学

感動した名言 61 

我々も含めて生き物は35億年の間 地球上でいろいろな目に遭ってきた

それを通り抜けて生き延びてきた。 皆さん方はそういう問題の解答集 by 養老孟司

 

 

感動した名言 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イングリッシュ・ペイシェント 《イギリス人の患者》 2014.04.26  [143.144]

2023-07-30 12:19:58 | goodシネマ

イングリッシュ・ペイシェント 

“English patient”――《イギリス人の患者》

 人間性ではなく国籍だけで敵味方を区別する、戦争という行為の愚かしさ。

なぜ、人は国籍が違うという理由だけで殺し合わなければならないのか。

    本作は僕らに問いかける。    国境の無意味さについて。

イングリッシュ・ペイシェント

 

 

次のページ  

わたしのお気に入りプログ 1

goodシネマ 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大聖寺(あじさい寺) 琵琶演奏 「祇園精舎」 2013.07.11 [74]

2023-07-30 12:15:12 | 写真

大聖寺(あじさい寺)

 琵琶演奏 「祇園精舎」 2013.07.11 

沙羅双樹はインド原産の常緑樹で熱帯樹の為、日本では育たないようです。

平家物語に登場する沙羅双樹は、ツバキ科落葉樹の「ナツツバキ」のことです。

今回初めて見たわけですが、「さらそうじゅ」が木だとは知らなかった人はいませんか。

漢字を見ると樹と書いてあるので気がつくところでしょうけど・・・。

この白い花、朝咲いて夕べには散ります。その散りかたは、花びらを散らさず、

花が地面にポトンと落ちると言う、いさぎよい散り方をします。

そこで平家物語では世の無常を象徴する花として登場したんですね。

 

  

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 写真 索引 1

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成羽美術館 篠田桃紅展 2019.6.23 「21」

2023-07-30 12:06:01 | 絵画

成羽美術館 篠田桃紅展 2019.6.23 「21」

 

成羽町が生んだ洋画家 児島虎次郎の遺徳を顕彰するため、岡山県初の町立美術館として1953年(昭和28)に開館し、

1994年(平成6)に3代目の建物が現在地に新築開館しました ...

Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

春の特別展「106歳を生きる 篠田桃紅 とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち」。

篠田作品には墨で文字を書いたものが数多くあるのですが…

私達日本人は文字を見るとき、無意識に「何と書いてあるか」を“読んで”しまいがちです。

しかし、篠田先生は「何が書いてあるか」よりも描かれた線の美しさを見て欲しいと考えているのだとか。

だからこそ、漢字や仮名を読まない米国に渡り、作品の「美しさ」がどう評価されるかを見たかったとのこと。

一本の線に込められている思いの深さがうかがえるエピソードでした。

 

篠田 桃紅さん - new 本当の優しさにふれると。。。

篠田桃紅と近代工芸展 | 長崎浜屋

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 たけべの森紫陽花・アイボリーivory 2019.6.23 「21」

 成羽美術館 篠田桃紅展索引 2019.6.23 「21」

第21回 陽風会 作品展 2019.5.22  「20」   橋本康子  生涯学習

絵画・芸術  2015・2016・2017・2018.2019 索引 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島県民の森 初夏 美食会 2016.06.19 「277」

2023-07-30 11:23:09 | グルメ

広島県民の森 初夏 美食会 2016.06.19

 

神秘に包まれる、流れ星の声が聞こえる宿
広島県北部にある比婆道後帝釈国定公園の一角にある北欧スタイルのホテル。

敷地は東京ドーム30個分の広さを誇り、周囲には国の天然記念物のブナ林が広がります。

この豊かな自然を活かしたアクティビティが豊富。キャンプや登山などが楽しめるほか、

「ナイトウォーク」や星空観察など四季折々の多彩なプログラムが用意されています。

キャンプエリアは初心者にも嬉しい常設テントエリアや近くに車やバイクが駐車できるエリアなど、4つのエリアを用意。

キャンプ用品の貸し出しもあり手ぶらで利用できるのも魅力です。

レストランでは、比婆牛や地元の新鮮な野菜を使ったメニューを提供。

登山やトレッキングでも利用できるようにテイクアウトメニューも充実しています。

広島県民の森 初夏 美食会 2016.06.19 「277」

 

 

グルメ 索引 6 2016

出雲の国 三瓶山・出雲大社 2016.06.19 「277」

比婆山 (御陵) 2016.06.20 「277」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕菅(ゆうすげ)・紫君子蘭(アガパンサス)  2020.6.25  「42」

2023-07-30 11:19:18 | 植物観察

夕菅(ゆうすげ)・紫君子蘭(アガパンサス)  2020.6.25

 

夕菅(ゆうすげ)

・山野などに生える。
・夏の夕方に開花し、翌朝にしぼむ。くっきりしたきれいなレモン色の花。
 香りあり。

 

紫君子蘭(アガパンサス)

梅雨時期から夏にかけて花開くアガパンサスは、青紫色や白の清涼感ある花色が印象的な植物です。

すっと長く伸びた茎の先にたくさんの小さな花がつき、その姿は優雅で独特の存在感があります。

]

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオキッネノカミソリ・女郎花・藤袴・ノリウツギ 2018.7.15 「8」

2023-07-30 11:18:56 | 植物観察

オオキッネノカミソリ・女郎花

・藤袴・ノリウツギ 2018.7.15

 

 

Nearer My God to Thee (for 9 cellos) - The Piano Guys

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次のページ

植物観察 2018 索引 9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動した名言 63 「人生の意味はあなたが自分自身に与えるものだ」 by Å・アドラー

2023-07-29 13:30:02 | 文学

    感動した名言 63 

「人生の意味はあなたが自分自身に与えるものだ」 by Å・アドラー

 

 

 

   

 

感動した名言 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田方谷記念館 2016.08.24 「281」

2023-07-29 11:08:56 | 歴史

山田方谷記念館 2016.08.2

政治政策基本的理論

「理財論」 事の外に立ちて、事の内に屈せず 

                       「義を明らかして利を計らず」

       家計を第三者に任す

「擬対策」 度を越えた贅沢な武士の戒め

 「屯田制の導入」

「至誠惻怛」しせいそくだつ    

       真摯に誠意をもち、さらには

       慈しみをもって行動せよ    

 Suite from Once Upon a Time in America

 

 佐藤一斎より 「儘己」じんき  

        わが誠心をつくす

 産業殖産  備中ぐわ

山田方谷の関連した人物

丸川松陰   板倉勝職かつつね  

  板倉勝静かつきよ    河井継之助 

山田方谷記念館 2016.08.24 「281」

 

2022.6.18climb81より

 

次のページ  方谷祭り 大佐 2016.10.29 「287」

歴史時代別 索引

山田方谷  索引

 方谷庵から 風の聖域 大佐山 2016.08.24 「281」

  climb17回高梁備中松山城予定 2016.09.17  「66」

犬飼木堂の生家2016.01.23 「257」

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田方谷  索引

2023-07-29 11:08:42 | 歴史

山田方谷  索引

方谷庵から 風の聖域 大佐山 2016.08.24 「281」

方谷祭り 大佐 2016.10.29 「287」

山田方谷記念館 2016.08.24 「281」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯船川から蛇ヶ乢じゃがたわ 2021.6.17  「62」

2023-07-29 10:52:56 | 登山

湯船川から蛇ヶ乢おろがたわ 2021.6.17 

岡山県真庭郡川上村の上蒜山(カミヒルゼン)と皆ヶ山(ミナガセン)との鞍部(海抜680m)に発達する面積約70aの湿原であり、

岡山市に流下する旭川の源である。

Aria - Acker Bilk

蛇ヶ乢~上蒜山 (ヤブコギさせられたぞ~) : あら楽し 猫のこころで 書きつくる

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

岡山県内登山 2019.2020.2021索引  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする