snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

竹田城 2017.11.10 「315」

2021-06-30 11:01:13 | 登山

竹田城 2017.11.10 

 

 Juliette Greco - Romance (H. Bassis, J. Kosma)

天空の城竹田城跡は、山城遺跡として全国でもまれな完存する遺構であり、

虎が臥せているように見えることから「虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)」とも呼ばれています。

 

虎臥城(とらふすじょう・こがじょう)

  

  

  

 

 

次のページ  小谷城トレキング  2017.11.10 「315」

 竹田城 2016.05.05 「272」  

岡山県外登山・・海外 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナに思う  杉本 研士  「39」

2021-06-30 10:54:52 | 読書記事

コロナに思う  杉本 研士

 

 

Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コロナに思う 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木野山神社 2021.5.22  「62」

2021-06-29 11:28:37 | 登山

木野山神社 2021.5.22  

 

 

   

 

岡山県内登山 2019.2020.2021索引  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Doris Day A Sentimental Journey

2021-06-28 17:25:55 | 音楽

Doris Day A Sentimental Journey

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山中鹿介の墓  2021.5.22  「62」

2021-06-28 16:43:30 | 歴史

山中鹿介の墓  2021.5.22

 

Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

 月山富田城にて

 

 

歴史 索引 3 武士の時代

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史 索引 3 武士の時代

2021-06-28 16:10:54 | 歴史

「室津城」の画像検索結果     

山中鹿介の墓  2021.5.22  「62」

荒平城跡 秦の郷 201705.15 「302」

1.室津城

2.室津城 2014.01.11

3.岩屋城 (美作国

4.岩屋城 下見 2014.10.28

5.和気美しい森 2013.07.07

 

 

6.佐伯天神山 (さえきてんじんやま) 下見2013.07.07

7.岡山県史跡 天神山城跡 2014.11.12

8.佐伯天神山 和気美しい森 2014.03.11

9.戦国武将家紋地図

 

10.備中・福山城(岡山県総社市清音三因) 幸山城跡

Climb会 3回目 福山城跡 2015.03.21 

11.備中高松城・・水攻め 2015.01.28 

12.小堀遠州 頼久寺・庭園 2013.6.

13 備中高梁 chateau シャトー 頼久寺 石火矢町ふるさと村 備中松山城

Ikedatsunamasa500

 

13.岡山藩第2代藩主の池田綱政

14.池田綱政(つなまさ) 2015.01.17

15.旧岡山藩藩学跡(国指定史跡)2014.03.15

歴史 索引 5 日本古代史

歴史 索引 4

歴史 索引 3

歴史 索引 2

歴史  索引 1 紀元前

歴史 索引 0

 近世・近代・現代の索引

歴史時代別 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイモン・ペイネ 愛の世界展 Ⅿ・Ⅿ 2015.6.13 「228」

2021-06-28 14:53:36 | 旅行

レイモン・ペイネ 愛の世界展  Ⅿ・Ⅿ   2015.6.13 

 

 

 レイモン・ペイネ 愛の世界展 2015.06.13  

熊山英国庭園 

K、S Garden

レイモン・ペイネ愛の世界 

 作東バレンタイン 

 結婚式場 ロダン オルフェ像 

次のページ  作東バレンタインへの旅 2015.06.10

 旅行 2015-2

 サツポロワイン・k's g arden・バレンタインパーク作東・大聖寺 2013.07.11クリック

大聖寺(あじさい寺) 琵琶演奏 「祇園精舎」 2013.07.11 

   黒い瞳のナタリー バレンタインパーク作東 2013.07.11クリック

2015年前期ブログの人気記事     旅行 索引 1

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お田植祭り 2016.06.12 「276」

2021-06-28 14:49:15 | 歴史

お田植祭り 2016.06.12

 

お田植祭り 2016.06.12 「276」  

昭和37年から始まった行事。
「さげ」と呼ばれる男衆の打つ太鼓と
田植歌に合わせて「早乙女」が田植えをする、
伝統のお田植えと田植踊り
 
 



平安・鎌倉・室町・江戸時代 索引 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次世代の負担減らす人生 2019.5.21 「20」

2021-06-27 12:06:59 | 読書記事

次世代の負担減らす人生 2019.5.21

 

 Once upon a time in America - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界の哲学者に人生相談 「存在とは何か?」 ハイデガー 2019.5.10 「20」

2021-06-27 11:57:53 | 心理学

世界の哲学者に人生相談 「存在とは何か?」 ハイデガー 2019.5.10

 

Dinner/Nocturne - Yo Yo Ma plays Ennio Morricone  

ダーザイン  今ここに居る

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

世界の哲学者に人生相談   索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩2015.07.05~07.11 「232」

2021-06-27 11:53:23 | 植物観察

朝の散歩2015.07.05~07.11 

 

 

朝の散歩2015.07.05~07.11  

 

植物観察 索引 5

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かきつばた(杜若)・あやめ(菖蒲) 2020.5.13 「38」

2021-06-27 11:52:26 | 植物観察

かきつばた(杜若)・あやめ(菖蒲) 2020.5.13 

 

 

Amadeus Electric Quartet - She's The One

こちらはかきつばた(杜若)。花を見ると、かきつばたの特徴である花びらの中央が白色になっています。 こちらはあやめ(菖蒲)。花びらの中央部分に網目の模様があるのがよくわかりますね。

かきつばた(杜若)は日本最古の和歌集である万葉集や900年代の書物、伊勢物語にも和歌で詠われ、その魅力は人々に愛され続けています。

江戸時代になると、かきつばた(杜若)といえば尾形光琳が描いた屏風絵で金箔六曲屏風「燕子花」と「八つ橋」が名高く、

深い青色が印象的に描かれている、かきつばた(杜若)は世界最高峰の作品となっています。

時代を問わず芸術家の目をひき、人々の心を奪うほど美しいかきつばた(杜若)ですが、「いずれがあやめか、かきつばた」の慣用句がある様に江戸時代中期に入ると

あやめ(菖蒲)の品種改良が進みあやめ(菖蒲)の人気が出てきました

かきつばた(杜若)の特徴


ばた場所 かきつばた(杜若)は浅い水辺に葉を伸ばし花を咲かせます。

花 かきつばた(杜若)の花は花びらの中央が真白な剣型の模様があります。

葉 かきつ(杜若)の葉は幅が広く柔らかい葉をしています。


あやめ(菖蒲)の特徴


場所 あやめ(菖蒲)は乾燥した陸地に葉を伸ばし花を咲かせます。


花 あやめ(菖蒲)の花は花びらの中央に網目模様があります。


葉 あやめ(菖蒲)の葉は幅が細く固い葉をしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

キショウブ(黄菖蒲、学名: Iris pseudacorus )はアヤメ科アヤメ属の多年草。帰化植物。

 

 

 

植物観察 2020 索引

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリンピースの卵あん 2021.5.25  「61」

2021-06-26 16:53:10 | 料理研究所

グリンピースの卵あん 2021.5.25 

 

 

 

 

 

 

料理研究所 2020 2021 №2 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スナップえんどうとベビー帆立ての炒め物 2021.5.25  「61」

2021-06-26 16:47:29 | 料理研究所

スナップえんどうとベビー帆立ての炒め物 2021.5.25 

 

 

 

 

 

 

 

 

料理研究所 2020 2021 №2 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新玉ねぎとかつおのエスニックサラダ 2021.5.25  「61」

2021-06-26 16:42:20 | 料理研究所

新玉ねぎとかつおのエスニックサラダ 2021.5.25

 

料理研究所 2020 2021 №2 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする