snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

WBS {瀬戸内アート} 2016.03.20-26 「266」

2016-03-30 10:00:12 | wbs

 


 WBS 索引 4

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記事 〈瀬戸芸・ボルダリング・ボルダリング挑戦 ・アダムズ・孫氏 〉 2016.03.20-03.26 「266」

2016-03-29 22:06:20 | 読書記事

 


海風に誘われて 春の瀬戸芸会場めぐり

 

読書記事 索引 5 2016

ボルダリング挑戦

アダムズ方式

孫氏の兵法

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みみう 美々卯 京都 2014.06.12 「158」

2016-03-29 10:13:00 | グルメ

    

 

 江戸時代、堺で『耳卯楼』という料亭から大正14年に麺類専門店として『美々卯』と改め多くのお客さまから愛されてきました。味の伝統を今に受け継ぐ美々卯ならではの食の贅を是非ご堪能ください。

 グルメ 索引 3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 旅はアフリカからはじまった「10・11」

2016-03-28 19:20:56 | 歴史

旅はアフリカからはじまった

第1集 旅はアフリカからはじまった

人間とは何か。人間を人間たらしめていているものは何か。

私たちの誰もが内に秘めている“人間らしさ”の起源を20万年という人類史のなかに探るシリーズ(全4回)。

第1回は全人類のふるさとアフリカが舞台。アフリカでは今、人類史を塗り替える発見が相次いでいる。

その最たるものが南アフリカで見つかった人類最古の装身具。

貝殻で作られた首飾りで「仲間」であること示す身分証のようなものだったと考えられている。

祖先たちが暮らしていたアフリカの草原は常に危機と隣り合わせだった。

肉食獣の脅威、食糧不足・・・。そうした過酷な環境で生き抜くには互いに協力しあい、「絆」を確認しあうことが不可欠だったのだ。

しかし自然は容赦なく祖先たちを追い詰めた。7万4千年前に起きた火山の大噴火。食料が激減し、人類は絶滅の淵に追いやられる。

ところが最新の考古学調査では意外な実態が分かってきた。

小さな血縁集団で生きていたはずの祖先たちが、大噴火を境に遠く離れた集団と資源を交換し合うようになったのだ。

未曽有の危機を前に赤の他人とも協力し合う。現代にも通じる人間らしさがこの時から発揮されたのだ。

震災からまもなく1年。ともに生きる」という人間集団の基本が確立した過程をたどっていく。

第2集 グレートジャーニーの果てに

6万年前にアフリカを離れ世界へ広がり始めた人類。

グレートジャーニーと呼ばれるその旅は、大きな苦難の連続だった。世界は凍てつく氷期の真っただ中。

熱帯生まれの我々ホモ・サピエンスにはあまりに過酷な環境だった。

しかも行き着いた先にはすでに別の人類がいた。そのひとつがヨーロッパなど北方で進化したネアンデルタール人だ。

屈強な体を持ち、狩りの名手だったこのライバルと祖先たちは生存競争を強いられる。

身体的に圧倒的な不利な状況を優位に導いたのが、投擲具という人類最古の飛び道具だ。

離れた位置から獲物を倒す技術が狩猟方法を革新し、ネアンデルタール人を駆逐していく。

その力は人類の集団のあり方にも影響を与えた。罪を犯した者を罰する道具として使うことで、

規律を強化し、そのサイズを数千人の規模にまで拡大させたのだ。

集団の拡大は、道具を生み出す能力を飛躍的に向上させる原因となっていく。

しかし一方、飛び道具の登場は果てしのない暴力の連鎖も引き起こした。

その根幹にあるのは皮肉にも、人類に本能として備わっている「仲間を大切に思う心」にあったのだ。

第2回は投擲具という道具を軸に、規律心の進化と攻撃性の制御という現代にまで続く宿命に迫る。

歴史 索引



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第48回goodシネマ予定・マルサの女 2016.01.23 「254」

2016-03-28 09:04:48 | goodシネマ


   

goodシネマ 索引

第48回goodシネマ・マルサの女 2016.01.23

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ななちゃんの自転車2015.10.06 [245]

2016-03-27 20:13:30 | 家庭の日


 

ななちゃんの自転車2015.10.06

 

家庭の日 索引 4 2015

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しゅんくんの脱出劇 2015.03.17 「216」

2016-03-27 09:44:16 | 家庭の日

しゅんくんの脱出劇 2015.03.17

「からたちの花」の画像検索結果 

からたちの花」(からたちのはな)は、北原白秋作詞、山田耕筰作曲の日本の童謡である。

 

家庭の日 索引 4 2015




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

骨折れる  救急法   2015.10.02 「24」

2016-03-26 21:42:59 | 登山

 

Tea Dance - 1920s, 30s, 40s Vintage Tea Party (Past Perfect) Full Album   

骨折れる 28   骨折れる 下山 29

骨折れる 治療 30    岡山県外登山 索引

 健康管理俱楽部  索引  2017.12.06

その時の救急の基本だけ記しておこうとおもう。

      RICE ライス       おこめではないですよ!

        ライス処理による         アイシングがケガの早期回復への近道。

est             安静   cing 冷却

Compression 圧迫   levation 拳上

       登山のけがの救急備品  

三角巾 湿布 包帯 テープ 消毒液

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊勢漁港とれとれ市場2015.12.29 「254」

2016-03-26 21:05:10 | 旅行

坊勢漁港とれとれ市場2015.12.29

<!-- Tardes Do Brazil Em SunSeaBar Ibiza -->
 

坊勢漁協姫路とれとれ市場

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀬戸大橋→国分寺→渋川水族館→恩原高原 「2013.携帯」

2016-03-26 08:17:36 | 旅行


  

瀬戸大橋→国分寺→渋川水族館→恩原高原 

旅行 索引 6

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与島 2016.01.11・03.19 「256・265」

2016-03-25 19:51:08 | 旅行

与島 2016.01.11・03.19 「256・265」 


旅行 索引 7 2016

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一鶴 土器川店 2016.03.19 「265」

2016-03-25 09:48:26 | グルメ


       

 

グルメ 索引 6 2016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

読書記事 〈北で悩み、南で忘れる〉 2016.03.13-03.19 「265」

2016-03-24 21:50:18 | 読書記事


 読書記事 索引 5 2016

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第50回goodシネマ予定・ビユーティフル・マインド 2016.03.26 「264」

2016-03-24 21:48:31 | goodシネマ


          

「この世の全てを支配できる理論を見つけ出したい」

goodシネマ 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんめんや七福 2016.01.11 & 2016. 03.19 「265」

2016-03-24 21:47:39 | グルメ

うどんめんや七福 2016.01.11 


 

グルメ 索引 6 2016

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする