snclimbエス・クライムのブログはじめました!

初めまして、趣味の登山と釣りと囲碁と映画鑑賞と図書館巡りをアップしていきます。
月1回climb シネマ 開催

すてるということ 生まれた時はまる裸 2014.05.01 「197」

2024-06-01 12:14:49 | 随想録
 すてるということ
 生まれた時はまる裸 2014.05.01 
すべて、物事は始めと終わりが趣深い。
寸暇を惜しむ心のない人は死人とおなじだ。吉田兼好

 

「個々の生物は決まった寿命があり、次の世代に繋ぐ遺伝子を複製して次の代へと持続するための乗り物に過ぎない。」と誰かが言っていた。

個々には寿命あり、死が確実にある。

いま2013年 私は  64歳だ。 1949年生まれた時はまる裸だつた。

孫の生まれた時の写真を撮って観てもそう思った。

生まれた時はまる裸ということはどういうことだろうか?

当たり前の理由を幾つ言ってもしょうがない.何かそこに大きな謎がありそうだ。

何かそこに答えがありそうだ。裸で生まれ、裸で死ぬそして灰になり自然に帰る。

その間、生きるとはどういうことなのか?死ぬとはどういうことなのか?   2022.6.1

戦前の日本人はいつも死を意識してい生きていたと思う。生き恥をさらすなと…

戦後、全く価値観が変わった。如何に裕福に楽しく生きるかその為には金銭が重要になってくる。

あまりにも日本が平和呆けして死を直面しなくなつた。

また、覚悟をもって、死を直面した生き方ができなくなった。2022.6.3

今の日本人の教育はいい消費者になるための消費者教育だ。

現代人は社会にでていい地位つき、いいサラリーをもらい。

人よりいいものをもち、裕福になることそれが大半現代人の夢である。

その夢の終着駅が孤独な独居老人だ。2022.6.5

 

孤独死その老人の家族はどこにいったのであろうか?

何か日本の家族社会がおかしくなっている。

この日本列島で日本人たる文化をもつ家族が崩壊しょうとしている。

人類はアフリカから20万年前誕生して、この地球上にあっという間生息した。

日本列島に3万8千年前に狩猟採集の縄文人が生活していたのは確かである。

それは何故か…

人類は社会の最小単位の家族の助け合いで生活して子孫を増やしていったからだ。

その最小単位が崩壊しつつある。

 
 
   
   
 
 
  
 
家族が一人であると!?そういう社会の状態で独居老人がますます増殖しっつある。

たぶん私も死ぬまで生きるとおもう。

これからはの子孫はどうなるだろうか?

私はこれからはいかに死ぬかが問題だ死ぬことは生まれことより難しい。

死に方は自分の意志を示せるからだ 。

生まれることは自分の意志以外で決定ずけられていると思う。

ある脳科学者の言葉ではないが新たなものにでくわすためには

ひとつのことを繰り返し繰り返し試みることが必要だ、

その繰り返し辛抱強く努力していくと、god神がおでましになる。

新しい心境、発見、悟りが見えてくる。

つまらないことでも繰り返し繰り返し試みることが必要だ。

この世の仕組みがイメージできると思う。

自分が正しいと思うことは覚悟をきめて一途に求めていくと、新しい境地に出逢えると思う。

先人が通った道をまた通って自分の脳細胞で新たな発見と創造できる楽しみもある。

そのためにも自分がもってたものを徐々に捨てる必要がある。

また自然になくなるものもある。

なるべく軽く軽く。

いつでも飛んでいけるように....捨てることが必要になる。

この世はまんざら悪くもない。

自分が幸せになり隣人の幸せの連鎖を創ろう。

負の連鎖をなくそう。

小乗から大乗へ

死は生の一部

生きることはときを刻むこと

 諦める知恵を持とう

自然『神』は何をこの世に残そうとしてるのか?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり テーマ曲  2013.8.8 「80」

2024-05-20 11:35:56 | 随想録

ひまわり テーマ曲  2013.8.8 

『ひまわり』は、マルチェロ・マストロヤンニとソフィア・ローレンが主演した反戦映画。

日本での公開は1970年9月。

監督はネオレアリズモ(イタリアンリアリズム)の一翼を担ったヴィットリオ・デ・シーカ。

音楽を「ティファニーで朝食を」や「ピンクパンサー」などで知られるヘンリー・マンシーニが担当し、

公開当時には主題曲も日本でヒットした。

戦争によって引き裂かれた夫婦の行く末を悲哀たっぷりに描いた作品で、劇中幾度か登場する、

地平線にまで及ぶひまわり畑の美しさと、もの悲しさが圧巻

ロケ地となったひまわり畑はソビエト連邦時代のウクライナの首都キエフから

南へ500キロメートルほど行ったヘルソン州にあるとされていた

 

  ひまわりや  日輪にむかいて  なにを思うや

                                              ともか

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頼久寺 2013.06.13 「66」

 随想録 索引 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しさを詰め過ぎた心は優しさを醸し出す Abrázame...Julio Iglesias 私を抱きしめて

2024-05-06 10:44:52 | 随想録
悲しさを詰め過ぎた心は優しさを醸し出す 
『Abrázame...Julio Iglesias  私を抱きしめて』
 julio iglesias - abrazame
 出会いと別れ  
 会者定離 有為転変
年を積み重ねてくると出会いよりも、別れが多くなってくる。
別れでも、一生会えなくなる別れがある。
最後の言葉を交わさず別れてしまうことがある。
 
自分の命以上に大切な命・もっとも愛する命 
心を亡くした時その心は「悲嘆反応」を起こす。
 
深い悲しみを詰めこんでしまった心はこの世で生き支える心を見失なってしまう。
立ち直ろう、立ち直ろうと心はもがき苦しむ。
その果てしない悲しみを癒すのは時の流れだ。
 
その悲しみを優しさに詰め変えて心は立ち直ろうとする。
心をつみかえようとする。悲しみが心から溢れだしてしまう。
悲しさを詰め過ぎた心は優しさを醸し出す。
 
人生で深い悲しみを経験した心は優しさを醸し出す。
良き思いでにするために『秘すれば花』 も必要だ。
 
どうしてもその心に会いたいときは夢をみることだ。
しかしその深い悲しみはいっまでも無くならない。
 
人はいかなる時代なっても心に「秘めたる花」を持ち続け
不易を追い求めていく
 
                                                   淡登水
 
秋の造形 2  
 
人や物、地位など、その人にとって大切な何かを失う体験をすると「悲嘆反応(grief reaction)」が起こります。
 
悲しみの中でも大きな悲しみを悲嘆(grief)と呼んでいます。心のよりどころを失ない、「これは現実ではない」「夢の中に違いない」と ...
 
世阿弥の芸論書「風姿花伝」からの言葉。「秘すれば花なり、秘せずば花なるべからず」 秘めるからこそ花になる。
 
秘めねば花の価値は失せてしまう、という意味だそうです。すべてを見せずに、ほんの少しのことを象徴的に ...
いつまでもいつでも「秘すれば花」を持て
 
                                  随想録 索引 1わたしのブログベスト10
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随想録ベスト

2024-05-06 10:37:40 | 随想録

随想録ベスト

 

     

     

悲しさを詰め過ぎた心は Abrázame...Julio Iglesias 私を抱きしめてって   

 ともかの植物図鑑2015.09.06~12

あめシトシト梅雨2015.06.18   

 笑顔がある生活は素晴らしいことである

すてるということ    

 倉敷春宵あかりの旅  2014.03.15   

 いじめと自殺について考える

遥かに山並みがみえる 2014.5.31 "Call of the Faraway Hills" - Victor Young

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和40年3月卒業 岡北中学内藤学級 2024.2.12 「8」

2024-03-18 20:15:23 | 随想録

1965昭和40年3月卒業   岡北中学内藤学級   2024.2.12  

59年目の同窓会  前回は2020.2.11ありました。

 コロナが始まつて5年間は大変でした。

1995.1.17 阪神淡路大地震 2011.3.11 東日本大震災 2011.3.11

2017.4  熊本地震    2024.1.1  能登半島地震  

Yo-Yo Ma - Gabriel's Oboe | From the Soundtrack to "The Mission" by Yo-Yo Ma

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

幹事さんお疲れ様でした。

索引  岡北中学内藤学級 昭和40年3月卒業 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡北中学昭和40年3月卒業1965.3  2015.01.03 内藤学級同窓会 「188・194・205」前編

2024-03-18 20:14:29 | 随想録

岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 

2015.01.03 内藤学級同窓会 

 

Ben E King + Juke - Stand By Me (live video -1987)

岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級  

昭和40年3月卒業1965.3 岡北中学内藤学級 

2015.01.03 同窓会 アークホテル岡山 

          

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

  

 

 

 

 次のページ 

   岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 内藤学級 同窓会 2015.01.03 「188」後編

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内藤学級古希同窓会 2020.2.11 「30」

2024-03-18 20:12:34 | 随想録

内藤学級古希同窓会 2020.2.11

1947年(昭和22年)4月1日 - 岡山市立第三中学校を設立。
1948年(昭和23年)4月1日 - 岡山市立岡北中学校に改称。
1953年(昭和28年)4月1日 - 岡山市立牧石中学校を統合。
1955年(昭和30年)2月 - 校歌制定。(作詞:永瀬清子、作曲:中田喜直)
1972年(昭和47年)4月1日 - 男子生徒の頭髪丸坊主規則を撤廃。
1974年(昭和49年)4月1日 - 岡山市立京山中学校を本校に同居する形で設立。

愛さずにはいられない / レイ チャールス / 歌詞

  岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 内藤学級同窓会 2015.01.03 「188・194・205」前編 -  snclimbエス・クライムのブログはじめました!

 

 

カラオケ

 

 

 

  

 

 

  

  

 

 

 

 

 

 

2022.2.11再会しましょう。

パンデミックのコレナで中止

同窓会 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

索引  岡北中学内藤学級 昭和40年3月卒業 

2024-03-18 18:21:05 | 随想録

索引  岡北中学内藤学級 昭和40年3月卒業 

 

岡北中学内藤学級

昭和40年3月卒業 岡北中学内藤学級 2024.2.12 「8」

2024.2.12予定 アークホテル岡山 

同窓会打ち合わせ 2023.11.20  「携帯4」

同窓会 福山で打合せ 2023.9.6  「携帯2」

2020.2.11 まつのき亭

内藤学級同窓会 2020.2.11 「30」

2015.1.3 アークホテル岡山 

. .岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級同窓会 2015.01.03 11.

 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 

阿蘇 内牧温泉 山王閣 夏目漱石 2014.10.09

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会 索引 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 伊島小学校昭和37年1962.3卒業 高見学級

2024-02-02 16:09:29 | 随想録

同窓会 索引    

岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級  

 伊島小学校昭和37年1962.3卒業   高見学級 

岡北中学内藤学級

2024.2.12予定 アークホテル岡山 

同窓会打ち合わせ 2023.11.20  「携帯4」

同窓会 福山で打合せ 2023.9.6  「携帯2」

2020.2.11 まつのき亭

内藤学級同窓会 2020.2.11 「30」

2015.1.3 アークホテル岡山 

. .岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級同窓会 2015.01.03 11.

 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 

阿蘇 内牧温泉 山王閣 夏目漱石 2014.10.09

 

伊島小学校高見学級

 同窓会 伊島小学校高見学級

伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

倉敷春宵あかりの旅  2014.03.15「136」

2024-01-12 21:17:54 | 随想録

倉敷春宵あかりの旅  2014.03.15

 あり 

ちちははおもかげ 

こころあわせ   淡登水

白壁の町に春の訪れを告げるライトアップイベント
夜の倉敷美観地区一帯を、和傘や切子ちょうちん、影絵などの灯りで彩ります。

期間中は毎日灯りを楽しむことができ、白壁の町並みが幻想的な雰囲気に包まれます。

倉敷春宵あかりの旅

 

「倉敷春宵あかり」の画像検索結果       

様々なやさしくあたたかい「あかり」で彩られた美観地区一帯を巡り、

倉敷に訪れた春の宵、心懐かしい風景を楽しんでいただく和のあかり。

この闇の中でまた新しいあかりをみいだした。

 

 

 随想録 索引 1

わたしのブログベスト10

わたしのお気に入りプログ 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡北中学昭和40年3月卒業1965.3 内藤学級 同窓会 2015.01.03 「188」後編

2023-12-27 14:59:34 | 随想録

 岡北中学昭和40年3月卒業1965.3

 内藤学級 同窓会 2015.01.03

 

 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 

 

 次のページ  

同窓会 索引 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同窓会打ち合わせ 2023.11.20  「携帯4」

2023-12-27 14:46:50 | 随想録

同窓会打ち合わせ 2023.11.20 

1964卒岡北中学校Ⅾ組内藤学級

幹事会

Playing Love (Piano Version)

 総合グランド

 

 

 

 

レークサイドガーデン

 

 

 

 

 

同窓会 索引

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随想録 2014 索引 2

2023-11-15 22:11:54 | 随想録

    

ドキュメンタリー映画 つ・む・ぐ  2014.10.21  

つ・む・ぐ  2014.10.21

 

岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級  

 伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業

Kirakudo Toshi&Nanami  

Toshi&七海 鞍馬寺 奉納演奏 Kurama temple Dedication playing  

Toshi&七海2015.01.18

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随想録 2013 索引 2

2023-11-15 22:11:30 | 随想録

         028 ルネスホール ロゴ.jpg 

 ココ・シャネル2015.01.20  “必要ないものは存在しない。”[208]

1.夏模様一色 少年時代 

2.健康は人生を豊かにする Nino Rota 映画「道」

3.戦争が終わってなかったら僕は存在しただろうか?

4.連休のお出かけ 2014.05

5.秋の誘い庭園  2013.10.12

6.ひまわり テーマ曲  ソフィア・ローレン

7.頼久寺フォトチャンネル 2013.06.13

8.良寛 赤 山頭火 黄 ノクターン 2013.08.08 

9.幻想庭園 前篇 Jazz2013.08.05

10.笠岡ベイファーム 100万本のひまわり畑 in 笠岡 ...2013.08.08

11.幻想庭園 ベスト10  Vivaldi Winter

幻想庭園  Vivaldi Winter 写真 2013.08.05 「79」

 

12.幻想庭園 後編julio iglesias - abrazame

13.ルネスホール LA CUMPARSITA

14.悠久の時 フォトチャンネル Relaxing, Peaceful, Sleepy Music 

15.めぐりんに乗ろう

 随想録 索引 1

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

随想録 2015 索引 1

2023-11-15 22:11:16 | 随想録

随想録 2015   索引

  

  

 

ココ・シャネル2015.01.20  “必要ないものは存在しない。”[208] 

 ともかの植物図鑑2015.09.06~12

1.あめシトシト梅雨2015.06.18 

2.林源十郎商店 2013.08.29

  3.笑顔がある生活は素晴らしいことである 

4.泣きながらちぎった写真を.......平松農園2014.05.11 

5.すてるということ  

6.良寛様 

7.円通寺(良寛修行の寺) 2013.08.08

  8.倉敷春宵あかりの旅  2014.03.15 

9.伊島小学校高見学級昭和37年1962.3卒業

 10.岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級同窓会 2015.01.03 11.

 同窓会 岡北中学昭和40年3月卒業 内藤学級 

12. 同窓会 伊島小学校高見学級

13.悲しさを詰め過ぎた心は 

14.遥かに山並みがみえる 2014.5.31

 15.いじめと自殺について考える

 

随想録ベスト 随想録 索引 2 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする