種蒔き( ・∇・)

2015-09-06 | 加那やプロジェクトXYZ
長月六日(日) 処暑・末候

昼過ぎから降りだした雨は、今も降っている☆

これだけ降ると、明日、予定している「辛味大根」の種蒔きが気掛かりになってくる☆

畑は、相等量の水分を含むと、当日に晴れたとしても、ぬかるんでしまって、畑の中には入れない☆

でも、多分大丈夫だろう☆
イヤ、大丈夫に違いない☆
きっと、大丈夫だ☆



☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆



甘味のあんこ(~▽~@)♪♪♪

2015-09-06 | 甘味

甘味に使うあんこを炊きました☆

今回は、豆を煮るとこからの写真を撮るのを忘れてしまいました☆

次回にアップしたいと思います☆
お楽しみに☆

今年の「大納言」は、淡く仕上がってくれます☆
作ってくれた農家さんに感謝です☆



☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆



練り味噌( ・∇・)

2015-09-06 | 料理

これからの季節の料理に、あると便利なのが「練り味噌」☆

加那やでは、自家製味噌と市販の西京味噌を合わせるのがミソ☆

材料は
自家製味噌、西京味噌
卵黄
ゴマペースト
みりん

砂糖

を合わせて、良い塩梅の火加減で練り込みます☆


ぽってりとした感じになったら出来上がりです☆

これからの季節、田楽味噌にしたり、ふろふき大根、粕汁の味噌にしたり、春には辛子酢味噌あえ等にも出来ます☆

日持ちもするし、応用範囲の広い味噌です☆



☆このブログに訪れて頂いた皆様が
愛と笑顔と喜びに満ち溢れますように☆
☆☆☆御魂輝かれませ☆☆☆