山と蘭と恋の華

山登りを楽しみながら、趣味で洋らんを育てています。
時々、日常の出来事や美味しい食べ物の話題をブログに綴って行きます。

セロジネ シレリアナが咲いています。

2021-07-04 09:37:55 | 日記
2021年7月4日(日)
曇り空&時々シトシト雨
外の気温は18℃梅雨冷え梅雨寒の(日)

カナダでは熱波で最高気温が49.5℃位まで上がって、熱波が原因による死者も出ています。

昨日(土)は1日中土砂降りの雨が降りました。
静岡県熱海市の一部で大規模な土石流が発生しました。
昨日の雨の降り方に対して、天気予報や気象庁等からは線状降水帯と言う表現は無かった様に思います。
でも、あの時の雨雲レーダーの画像は線状降水帯だった様に思うんですけどね⁉️
何だかいつも本当に肝心な時に避難指示が出ていない様な気がしてならない。
映像を見ていて絶句しました。
あれは津波と同じですよね。
本当になす術も無いですよね。
一瞬で全てが流されて行きました‼️
被害に遭われた方達の心情をお察し致します。

鬱陶しい梅雨空の下で、派手なリップのセロジネ シレリアナが咲いています。
Coel.schilleriana.
2017年6月に池袋サンシャイン洋らん展で買いました。
買った時はこんな感じでした。

そして、あれから5年経ちました。
コルク板に付けて育てています。

今年は全部で6輪咲いています。

花の大きさは4cm
左右のセパル幅を基準に計ったサイズになります。
咲いて暫くすると左右のペタルの部分は後ろに反ってしまいます。
ペタルの部分を基準に測定すると4.5cm位になると思います。

リップの模様に強烈なインパクトがあります。

今日も1日家でのんびり過ごしましょうかね。

ちょっと追伸です。
夕方に少し運動をしました。
妻と2人で近くのバッティングセンターで30分卓球をやりました。
たった30分だけどかなりハードですよー✌️
タップリ汗を流して良い運動になりました。
明日は久し振りに気温も上がって蒸し暑くなりそうです。
皆さん熱中症に気を付けて日々お過ごしくださいね。
いつもご訪問ありがとうございます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする