つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

麻生 「大浦荘」

2016-11-30 | お出かけ

       

         筑豊御三家のひとつに 数えられた

          麻生家の別邸 です

 

         麻生太郎氏の 

          曽祖父邸の 隣に建てられた

           麻生一族の 住居のひとつです

 

        

        

           現在は

           麻生グループの 迎賓館として

           利用されています

 

        

        

            紅葉は 少し過ぎています 

 

        

        

        

          和風入母屋書院造で

           柱は 四面に柾目のある 四方柾 など

            歴史深い建物です

 

        

            街路樹も 黄葉がきれいです 

 

 

 

 


もみじの葉っぱ

2016-11-28 | お散歩

       

         赤ちゃんの手は 

          もみじの葉っぱのようだ

           と 言われていますが

         もみじの葉っぱも

          しっかり広げて かわいいです

 

         

 

           

          

           

 

        


夜宮公園も紅葉

2016-11-26 | お出かけ

       

        夜宮公園の 木々も

         ずいぶん 紅葉していました 

 

       

       

         夜に冷え込んできたので

           紅葉も 進んできたようです

 

       

       

       

 

       

        まだ青い葉っぱも

         すぐに 赤くなることでしょう 

 

       


イチョウの落葉

2016-11-24 | 

       

       東京では 

        雪が降っていると言う 映像が流れています

        11月に降るのは 54年ぶりだそうです 

 

       こちらでも ちょっと冷えてきましたが

       日が差しているので それ程ではありません

 

      

            

        いつのまにか すっかり黄葉していた 

        イチョウの葉っぱが

            もう 散っています 

 

        

 

       

        

 


久原本家に行ってみました

2016-11-21 | お出かけ

       案山子を見た後 

        近くの 久原本家まで

         足を延ばしました 

       

        ”いらっしゃいませ” ムードいっぱいで

         駐車場には 日傘をさした女性が

         「いらっしゃいませ こちらどうぞ」と案内

 

        店内に入ると すぐに 「いらっしゃいませ」と 

        何人もの店員さんから 声がかかります

 

        中では 色々なお出しの 試飲 や

        イカや明太子などの試食 

 

       勢いのある会社らしい活気が みなぎっていました 

 

       

           

         普段 我が家で使っているものより 

         高価なものばかりですが

         ついつい 買ってしまいました 

 

       街路樹

        

        

        

          街路樹も 少し色づいて

            青空に 映えていました