つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

ミモザの実

2017-05-30 | お散歩

   

        歩いていると  

         突然 塀の上から 

          たくさんの豆が 覆いかぶさるように

          現れました 

 

   

   

        葉っぱを見ると ミモザのようです

         ミモザの実は 初めてです

        マメ科とは言え

         こんなに律儀に 

          たくさんの実を つけるものなんですね 

 

   


夕日から三日月に

2017-05-29 | 

   

          窓から 夕日が見えるので

           お天気のいい日は 楽しみです 

 

   

        昨日も きれいな夕日が 沈むのを

         見ることができました

          (もっと赤かったのですが・・・)

 

   

   

   

        うっすらと 黒い雲が出てきて

         真っ赤に染まりました

 

   

   

        やがて 三日月と 交代しました 

 

 


センダンとタイサンボク

2017-05-27 | お散歩

  センダン(センダン科)

   

   

         もう時期が終わり始めていますが

          たくさんの花が 咲いています

 

   

         近づけない場所に 咲いていたので 

          花のアップは ネットからお借りしました

 

  タイサンボク(モクレン科)

       

         大きな木に 大きな花が咲いています

 

   

         モクレンの花を 大きくしたような花で

          50~60㎝位あります

         日本の花としては 最大だそうです

 


友人宅の花

2017-05-24 | お出かけ

    

          友人の家の 庭には

           いつもお花がいっぱいです

 

   

   

   

   

   

 

  ニオイバンマツリ

   

   

          咲き始めは 濃い紫色をしていますが

           時間とともに 薄い紫色になって

           夕方には 白くなるので

          1本の木に 

           3色の花が咲いているように 見えます

          名前の通り 甘い香りがしていて

           夜には さらに強くなるそうです

 

    ゼラニュウム

    

 

  


庭園の中の遊歩道

2017-05-22 | お出かけ

   

          旧松本邸庭園の中の 遊歩道

           

   

          裏口から入ると

           雑木林の雰囲気の小径を 下っていきます

 

   

   

          少し明るくなって 左手の隙間から

           松本邸が 見えます

 

   

   

          

            途中の 竹林

 

   

          左手の庭園の外側を 歩いてきました

         建物も 庭園も

          春と秋の開放日に 予約制でしか 入ることができません