つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

2,000日

2019-01-29 | つぶやき

       「ブログの開設から2,000日」 と表示が出ました         

        投稿しない日も 加算されていくのでしょうが

        我ながら 続いているものだと思っています

 

        初めの頃は 気負ってなかなか進みませんでしたが

        今では「私のメモ書き」と言う気持ちでアップしているので

        まだ続けて行けそうです

 

 ドウダンツツジの芽

 

 

        ついこの間まで 紅葉でいっぱいだったのに

           もう 芽が出ています


初めての雪模様

2019-01-27 | 

        

         昨日は 午後から雪が降り出しました

          降っては止み また降る と

          今年になって本格的な雪のお天気でした 

 

 

 

        ベランダには 霰が降り込みましたが

         すぐに消えてしまいました

 

 今日の皿倉山

 

 

        何事もなかったかのように 今日はいいお天気です

         でも 皿倉山の頂上付近には 雪が残っています 

 


春のお菓子 桃カステラ

2019-01-26 | グルメ

 桃カステラ  

 

 

        長崎では 桃の節句が近づくと

        桃カステラが 店先に出回っていました   

          桃の形をしたカステラの上に

           色づけされた砂糖で飾られています

        最近では 年中店頭に並ぶお店もあるそうです

 

        この時期になると

         叔母が 娘のために 毎年送ってくれていました

         娘も いまだに覚えていて 婿さんに話していました

 

        今日 近くのスーパーで 

         「長崎フェアー」があるというので

         行って買い求めました

          10㎝ に 満たない小さな桃カステラですが

          春の気分を味わいました

 

 ハトシ

 

        エビのすり身を食パンで挟んで

         油で揚げたものです

        卓袱料理の一品にもなっています

          詳しくは  ハトシ を ご覧ください

 

 

 角煮まんじゅう

 

        卓袱のメインと言われる 柔らかく煮込んだ角煮を

         ふんわりとしたまんじゅう生地で 挟んだものです

 

        スーパーの小さなコーナーでしたが

         ふるさとの味を ついつい買ってしましました

        


ようやく完成!

2019-01-23 | パッチワーク

        去年の春ごろから 作り始めていた 

        ベビーキルト(約1m四方)

          やっと出来上がりました 

 

 

        表布は 小花柄の入った 薄いピンク色のブロード

        その裏にキルト芯 そしてちょっと黄色っぽいブロード

        この3枚をキルトしてから

        ピンクの花柄の裏地を付けました

 

        若い頃?に 4枚ぐらい作ったことがありました

         そのころは 寝る前も集中して頑張っていたのに

        こんなに長くかかるとは 

         久々に 達成感を味わっています 

       

      


梅が開花してきました 2

2019-01-21 | お散歩

        お天気続きで

         梅の開花も 早くなっているようです

      

 

 

 

 

    

 

 

 

 今朝の月の入り

 

 

 

        満月が 6時50分頃 沈んでいきました