つれずれに

気ままな散歩で 季節を感じながら 
カメラにも収めたいと思っています

紫川のイルミネーションと嬉しい出来事

2021-10-30 | お出かけ

~ 昨日の続きです ~

小倉城庭園では 菊花展も行われていました

この日に合わせて満開です

 

庭園外から見た小倉城

お濠にも映っています

 

すぐ近くの紫川に架かる 鴎外橋のイルミネーション

 

久々に 夕飯の外食です

窓からは 今 渡ってきた橋のイルミネーションと小倉城

満喫して 帰りのバス停で待っていると

目の悪い男性に声を掛けられました

「7番(バスのコース番号)は何分ですか?」と

電光掲示板を見て「あと10分で来ますよ」と答えました

「バスが来てもアナウンスがよくわからなくて

乗り過ごすことがある」 と言うことや

「お役所に出した書類の返事が長くかかること」など

大変なことを話されました

私のバスが先に来ることを察して

男性の向こうにいた若い女性が

「あとは私がいますから」とさっと寄って来てくれました

とても感心して そして安心してバスに乗り込みました

男性には 「お気をつけて」と声をかけられました

おばあさんだと分かったんだ


小倉城竹あかり

2021-10-29 | お出かけ

小倉城竹あかり  23(土)~31(日)

 コロナ陽性者0人が続き

しかも屋外と言うことで 久しぶりのお出かけ

小倉城天守閣広場や虎ノ門などで

3万個以上のキャンドルを灯すイベントです

放置竹林や竹害などを 有効利用により竹財へと

「循環型社会」の一つのモデルケースになっているそうです

 

今回は 世界体操 世界新体操に因んだ

「バランスと調和」がテーマだそうです

市内の小学生達も灯篭に参加していました

 

竹あかりの中で書道

 

ライトアップされた小倉城

 


運動会日和

2021-10-27 | お散歩

暖かい朝でした

今日もいいお天気なので 

帽子やスリッパまで洗濯しました

 

日昇前

 

秋晴れの気持ちいい散歩です

朝顔がまだ元気ですが

紅葉も始まっています

 

広場では

幼稚園の運動会が 行われていました

運動会日和です

 

 

 


秋の色

2021-10-26 | お散歩

数年前 東北地方へ向かう機内で

「月山の中腹が紅葉しています」とアナウンス

頂上を中心にドーナツ状の赤い輪

上空から見ると こう見えるんだと感激しました

(写真でははっきり見えませんが)

今頃はきれいな輪っかが見られるのでしょうね

 

散歩していると 

こちらでも 秋の色に出会います

 

コキア

中には あっちこっちカメムシが潜っています

 

ヤマボウシ

 

ハナミズキ

 

キンモクセイ

やっと蕾が見えてきました

あの香りが待ち遠しいです


ウバタマの贈り物

2021-10-25 | つぶやき

義妹が 庭のヒオウギの種が膨らみ

ウバタマ(烏羽玉)になったと

送ってくれました

自然のドライフラワーで 

とても美しい粒粒です

 

あまりにもかわいいので

 写真に収めました