空波とともにⅢ

NC750X(初号機)とPCX(二号機)のカスタムとツーリングの「私的記録庫」です。(「空波とともに」の第三段♪)

関東城攻めツー9(11/01 転倒を振り返って)

2020-01-31 04:58:22 | 旅記録(東下り)
2019/11/01(金曜日)から03(日曜日)にかけて出かけた

「関東城攻めツーリング」の9です(11/01)


鉢形城址の東屋前で降りかかった不幸



アスファルトから砂利敷切り替わった駐車スペースの登り傾斜

Uターンしようとしてエンスト

低い右側に足を着いて

状態を立て直そうと試みるも

低重心とはいえ230㎏超の初号機の重さを実感

右足だけで支えた状態に


このまま体力を消耗してひっくり返してしまうより着地させることに

しかし久しぶりの転倒

サイドスタンドを立てて

腕で引き起こそうにもびくともせず

東屋のベンチにヘルメットを置いて

頭を冷静に・・・


コシを車体にあてがって立ち上がる様にすると

上がりましたがコシに違和感

立て直して観察すると

幸いサイドガードに少し傷が付いたくらい



リザーブタンクのクーラントが少しこぼれたのかなと


一服しながら冷静になって考えると

①サイドスタンドを下ろして

右側に降車出来なかったのか・・・


或いは


①ニュートラルに入れて

②左手でエンジンを始動させてから

③一速で前進させることで立て直せなかったのか・・・とも


まあ気を引き締めろとの啓示と心得て・・・



しかし

この翌週

四国へ出かけようとしてマタマタ

今度は左側へ

腰を当てて立てなおそうとするも・・・

洋式便座の普及のせいか

座って立ち上がるという動作自体をすることが少なくなって

何もなしにこの動作をすることさえ辛くなっている???

まして重いバイクを持ってなんて・・・

普段からスクワットで鍛えておかないとと・・・