ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

香りは一丁前

2011-05-31 17:07:37 | 日記
やっとこ晴れ間が出たので、ベランダにて収穫作業。

プランターのにんにくが、葉も茶色く枯れてきたので、そろそろかなと。

掘り起こしてみると・・・



いちおう、にんにくの形になってますね。

だけど・・・



ちっさっっ

うーん。何がいけなかったんだろう?

「放置しといても、勝手に育つ」みたいに、本には書いてあったが。

日当たりはいい。水もぼちぼちやってたし。

欲張って植えたから、株間が狭すぎたかしら。

食べるのに問題なさげなので、乾燥して保存しようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪役大はまり

2011-05-30 14:46:46 | 日記
2度ある事は3度ある。と、言いますが・・・




あぁ、またしても。

よりによって顔見ながらの、確信犯。

どうしても欲求に勝てないのか?それとも、何か試されてるのか?

理由はどうあれ・・・



私の怒りオーラがすごかったのか分かりませんが







なんつーか・・・すっかり悪者の私。

2匹の(血はつながってないけど)兄弟愛を目の当たりにしました。

まったく、なんだかんだ言っても仲良しなんだからっ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の虫

2011-05-28 17:15:03 | 日記
この数週間、急に読書したくなりまして

ジャンル無視で、あれこれ読み漁っています。

買ったのを読破してしまった為、今日も本屋さんへ。

何冊か買ったうちの一冊 ↓


群ようこさん。若い頃読んでて、懐かしさもあり購入。

動物好きな方も、そうでない方も、ホッとする作品ですよ~。

で、我が家の「しっぽちゃん」達(笑)は・・・


じとーーーーーー

何に注目してるかといいますと

ダンナが1人、おやつを楽しんでる最中です。

わらび餅&葛餅を「どっちも似てるじゃん。」とか言いつつ

きなこを飛び散らかしてる。

その様子をじーっと、見ているわけですね。

見た目、きなこと、またたび粉は似てる気がする。

2匹は、さすがに間違えなかったなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーターベッドっぽい

2011-05-27 13:34:18 | 日記
最近の日課。









え?猫なら普通じゃないかって?

そうですよねぇ。

ちょっとだけ、寝姿が変なだけで、いたって普通。

でもね・・・




重いです。

私が座ってると、肩に両手をかけて「横になってよ!」と催促します。

肉付きのいいお腹は、安定感抜群なのかな??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささくれ

2011-05-25 15:01:06 | 日記
真冬で空気が乾いてる訳でもないのに、ささくれが出来た。

私は、人差し指と親指に、よく出来る。

子供の頃、「親指にささくれが出来るのは、親不孝してるからだ。」

なんて言われたもんだ。

大人になった今でも、相変わらず親不孝という事なのか?

ささくれに絆創膏を貼っても、すぐ取れちゃう。

でも、ばい菌入ると嫌だし、水仕事もしたい。

で、以前、年配の人に教えてもらった「水ばんそうこう」を使ってみることに。



この付属のヘラ、家族で使いまわしオッケーなのか?

それ、なんかイヤだなぁ。

まぁ、そんなことより、ペタペタとヘラで塗ったところ・・・



人生最大しみた(笑)

あー、びっくり。こんなにしみしみでいいの??

乾くと糊でコーティングされたみたいになります。

これで水仕事も大丈夫って事ですね。

しかし、匂いといい、乾いて固まるとこといい、これ接着剤っぽい。

そういえば、包丁で切った傷を、セメダインで貼り付けたという

ツワモノ主婦が知人にいる。

これは良い子はマネしないほうがいい。・・・と思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする