ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

湿気と眠気と

2017-06-30 19:15:02 | 日記
ジメジメムシムシ。梅雨らしい天気。

人は、古傷や節々がいやに痛んだり。呼吸器系が弱い人なんかも、しんどい気候ではある。

私なんかは「うぅ、腰がっっ」などと独り言をぶつぶつ言ってる。

そんな人間を尻目に、猫達は・・・




寝  その1


あまりに湿気っぽいので、エアコンつけて除湿中。

エアコンの風が直当たりするポジションを陣取り、この顔である。(笑)




寝 その2


構って欲しくてシンク下の扉や、冷蔵庫の表面をカシャカシャと引っ掻く。(爪は出さずエアー)

「やめて~」と言いながら私が近づくと、冷蔵庫の上へ避難。私、からかわれた?

で、この顔である。



寝 大トリ


そーっと2階に上がると、どこからともなくやって来る。

でっかい声で「おわーーーーーー!」撫でろと催促。

ゴロンゴロン転がりまくる。 で、この顔&この態度。



湿気が多くても、猫達は、マイペースで絶賛営業中~(´_ゝ`)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイします

2017-06-29 19:36:44 | 日記
何気なく、コタの後にくっついて、2階のトイレ部屋に行ったのです。

時々、トイレを覗いてみて、砂が偏ってたりするのを、平らにならすんです。

グラウンド整備みたいなもん。

うちは特に、ちびが砂を偏らせるからね。

コタが用をたした後、いつも通り砂を平らにする私。ちびほどじゃないけど、コタも砂掻き熱心派。

スコップでカシャカシャやってる私。同じ部屋で・・・



へっ


コタが掻いてたのは、タイルカーペットの上に置かれた、誰も使ってない猫ベッド。

サイズが小さすぎたせいか、誰も見向きもせず。リビングから撤去して、トイレ部屋の端っこに放置してた物。


「嫌な予感


そっと触って確認すると



まだ濡れてるから、ここ最近だな。

この暑さじゃ、放置期間が長ければ、乾いちゃうだろうし。今日やられたっぽい。

猫ベッドを貫通し、タイルカーペットにまで染み出しちゃってます。

すごい尿量だわー




どうせ使ってないベッドだったし。そのまま廃棄。

量といい臭いといい、絶対ちびなんだけど。なんでかねぇ???

ホント、たまーーーに。ごく稀に粗相するちび。なんか気に入らんのだろうか。

梅雨から夏場は、臭いも気になるし、粗相の王様モカがいた頃からの癖で、トイレ掃除&シート、砂の交換が頻繁な我が家。

それでも、こういう事が起きる。

体の調子が悪いんじゃなきゃ、まぁ良いんだけどね。


ウチみたいに、粗相っ子がいた事あったり、よく吐く子がいる家は・・・

「タイルカーペットって便利

あはは、久々に実感したわ~。


モカの時も、そこだけ外して洗ったり。今回みたいに、ダメになった部分だけを捨てられるし。

ほとんどの敷物、カーペットの類をあきらめた我が家ですが

一部、タイルカーペットだけは、未だ存続中。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

窓際監視員

2017-06-28 18:38:59 | 日記
今日の午後。14時くらいだったかな

コタがむくっと昼寝から目覚めて、窓辺に張り付いてるので、視線を追ってみた

とりあえず、激写


庭にバタンと、親分

部屋の中から、窓ガラス越しだから、写りが悪いったら

これ、決して具合が悪くて、行き倒れてる訳ではないのです。

この5分~10分の間に・・・




そう。かなり早めのおやつを食べて、ひと息ついた所を、こっそり隠し撮り(笑)

だいぶ蒸し暑かったからか、雨に濡れてまだ乾いてないコンクリの所で、横になったトコ。

親分、このまましばらく寝てたな(;一_一)

彼はまず鳴かない為、うちの子達がぐっすり昼寝してると、庭に来てても誰も気づかないって事も、しばしば。

当然、私も気づきません。

どうやら、さほど困ってないらしく、メインの庭は別にある模様。

2~3日に1回くらいのペースで、時間もランダムで、うちに遊びに来る。

私が仕事で留守の事もあるし、タイミング合えば軽食タイム開催。

足に触れるくらいの所で、食べるのに、触らせてくれないんだから。鉄のハートですわ~。

ま、庭でリラックスしてんなら、それはそれで良し。



「あいつ、やけに堂々と寝てるにゃー

と、思っているのか? 窓辺で監視を怠らない、コタの後頭部。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そっちはオマケ

2017-06-27 19:56:52 | 日記
新しいキャットタワーをゲット。

少し小さめだけど、木製で優しい感じ。土台部分が箱になってて、入れるのも嬉しい。

タワーの土台部分が蓋になってて、開閉できるから、箱内部の掃除もラクラク

早速、設置しようと思い、タワーの柱をつける組み立て作業をしていたら




蓋の内側にぶらさがってた、ネズミさんに一直線。

あっ!と思った時には



ヒモを引きちぎり、くわえて走り去る男。

うぅ、まだ設置どころか、組み立ても終わってないのに・・・


我が家に来たばかりの頃のコタは、こうやってゲットしたおもちゃ、一度咥えたら、絶対離さなかった。

興奮しすぎたりして。アゴの力もすごくって、無理に取り返すのが危険だった。

それが最近はと言うと

「コタよ、それ頂戴」と言いながら、口元に手を差し出すと、ぽとりと口から離してくれるように!

咥えてるだけじゃ、遊びとしてはつまらない事に気付いたんかな?

「一旦返して、投げたりして貰った方が楽しいもん」と思ったとか。

と、まぁ、今回も引きちぎったネズミさんを、返して頂く私。

やれやれ。後で直さなきゃ。・・・そもそも直るんかなぁ

修復に不安を感じつつ、とりあえず、座った私のオシリのあたりに隠す。

ネズミ取れちゃったけど、なんとかタワー完成

予定してた場所に設置してっと。よいしょよいしょ

で、油断した(-_-;)

隠してたネズミさん・・・



しれっと咥えて、走る走る~

2階から1階へ。どこ持って行くのー! 追いかけて階段を降りる私。

追いつくと、これまたむーさんも、素直に返してはくれる不思議。

むぎ、運搬癖アリ。

獲るっつーより、移動に熱心。

自分だけの物にしたいのかな? これで秘密の隠し場所でもあれば、まるでワンコのようですわ~。



・・・で、設置したミニタワーに、誰も上らないというオチ( ノД`)シクシク…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄着ですから

2017-06-26 18:38:51 | 日記
今日、何の気なしに・・・




なーんだか、お鼻と、そのちょい上。鼻筋あたりがですね

薄汚れてるみたい。

少し、黒ずんで見える。窓のサッシとか、壁の隙間とかに、顔突っ込んだか何かして、汚れた?

や~ねぇ。また私が見てない所で、何かイタズラやらかしたのね。

どれ、ちゃんと見せてみ。



当然、お手々突っ張って拒否


なだめてすかして、指でこすってみる。・・・ん?、ナニコレ 取れないじゃん。

この後、ペット用ウェットティッシュで、ごしごしするも、やっぱり取れない。


ううむ何故? なんなのコレ?

じーーーーーーーっとコタの鼻を観察。



で、ですね。判明です





いやもうビックリ

よーーく見ると、地肌がうっすら黒い斑点っぽいブチが!

光の加減?と思うくらい、うっすらだけど。確かに地肌にあるブチですわー。

薄毛じゃないと気付かないレベルです。

確かにコタの兄弟姉妹の、シャムMIX組は、お鼻の周辺が黒い子もいるものね。

そこはかとなく、血筋を感じさせます( *´艸`)


それにしても・・・

コタ、普段から割と、薄毛の部分がある子だけども

夏場は、更に毛皮が薄くなるんですなぁ


超、今更発見。いやびっくりした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする