ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

室内だけど

2020-03-31 19:57:53 | 日記
午後、なんだか物言いたげに・・・

雨?!

いや、室内だし。

わざわざ、そこにいるから、水滴が降ってくるんだよ?

そもそも、それは雨などではなくって


汗っかきなんです、ワタシ(;・∀・)

家の中で、ランニングマシーンで一時間強。走らず歩く(笑)

その後、鬼スクワット。

真っ最中に、足元にいる、ちびが悪い。

日頃から、きちっと汗かいてないと、スッキリしないのです。

毛穴詰まるカンジ? 体だるくなるしね。

腰の手術以来、激しい筋トレからは、すっかり遠のいてるので、

ソコソコの運動なんだけど、やらないよりいいかなと。


私の汗に、文句言いたげな、ちびでしたが


家中、鬼ダッシュ!!

別にトイレハイじゃなくても、スイッチ入ると、走り回る。

天気悪いせいか、一日中寝てばっかりの男子チームと、大違い。


コロナウイルス流行だし、できるだけ家にいよう。

医療関係の人達に負担を、できるだけかけたくない。

気付かぬうちに、たとえ悪気がなくとも

誰かに伝染したくない。

こういうご時世のせいか、いつもより仕事もやや少ない。

それなら家にいよう。

家にいても、できる運動って意外とあるし!!


我が家では、せっせと運動?するのは

もっぱら私とちび。

運動不足に注意しつつ、不要不急の外出は、やっぱり避けようって思った

そんな3月のおわり。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠慮?

2020-03-30 16:49:39 | 日記
普段、私がパソコンとか使っていると、ほぼ100%で


コタが最も多いかな。

ペンタブの上とかに、しれっと乗ったり

キーボードを横断しようとするので

時々、画面がどえらい事になってたりする。


ちびは、控えめ(笑)

で、コロナウイルス拡大の煽りを受けて

ダンナが先週半ばから、在宅勤務。別名テレワーク。

PCとか電話で会議できるなら、最初からそれで良かったじゃん

とか、組織で仕事してない私とかは、ついつい思ってしまう💧

この難局を乗り越えたら、日本での働き方とか、生活とか

変化したりするのだろうか?


勤務時間は、書斎で黙々と仕事している様子のダンナ。

私は立ち入らないので、様子は分からんのですが

普段の猫達の様子を考えたらですよ・・・


ドアに隙間開けてても、入りもしない。

趣味程度で、PCいじる私と違って

「父ちゃんの仕事=ボクらのご飯代になるんだから

邪魔はしないのにゃーーーー!!(ΦωΦ)」

とか、思ってたりする??

・・・いやいや、まさかねぇ(;´∀`)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の雪

2020-03-29 20:00:50 | 日記
もうすぐ4月になるというのに、まさかの雪。

どんどこ降り続き、みるみるうちに、積もっていく。

リビングの小窓では、コタが

興味深々らしい

コタは小窓から、外を見る時は、めいいっぱい背伸びするのです。

その時の、後姿。ちょいと上がったカカトとか、私にはツボ(笑)


しばらく雪を見てたけど、この天気じゃ、他所の子も通過しないし

飽きたのか、ささっと撤収~。


まさかの雪で、冷え込んだ、こんな日は・・・

ペットヒーターのスイッチ、久々にONにしたなぁ。

今年はシーズン中、暖冬だったせいで、あまり出番がなかった。

今になって使うとは💧 早々に片付けなくって正解。


寒いし、お外はつまんない で・・・

べったりですよ~

いつもは股間にはまっているコタ

今日は、もっと上、ダンナのだいぶ出っ張った、お腹の上に乗り上げて

お腹とお腹を密着させて、暖を取っているようです( *´艸`)

この雪が解けたら、いよいよ本格的に春かなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話

2020-03-28 20:43:35 | 日記
夕方、顧客と、ちょいと電話する用があったので

静かな所で話そうと、2階の寝室へ。



コタがついて来た。

猫と遊んでる場合ではない。

何故なら、この電話。長い付き合いの顧客の1人である、年配男性。

共通の趣味?!で、この方から、競馬の馬券購入を頼まれていたのです。

今、コロナウイルスのせいで、競馬も無観客レース。

競馬場も、場外馬券売り場も、やっていない。

なので、電話かネット投票でしか、馬券購入できないのです。

年配の人は、インターネット使わない人も多いのでね。

お金預かって、代わりに私が購入するのです💧



会話を妨害する者アリッ(-_-;)

馬券って、当たり前ですが、お金絡んでるんです。

万が一、頼まれた番号間違えて、購入したりして

万が一、頼まれてた馬券が、万馬券だったりしたならば・・・

コワイコワイ、考えたくもない。取り返しがつかない事態に。

聞き間違えないように、ばっちりメモって、復唱もして

って、細心の注意をはらっている、その傍で

誰じゃーーーーい!(# ゚Д゚)

・・・皆様、もうお分かりですね。

この山羊ボイス。そう、ちびです。

タイミングを見計らったように・・・

おかげで、3回は復唱したわぃ

大声で、私に何か訴えてた、ちびですが

電話を終えて、振り返ると

そこに、ちびの姿はない。

「あら、電話終わったの。じゃ、私1階に戻るわ~」

といったノリで、るんるんと足取り軽く、階段を下りて行く。


やっぱりこれって

軽く邪魔してみた。ってだけ?!(;一_一)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この匂いは?

2020-03-27 17:08:25 | 日記
あいかわらず、ものすごい抜け毛の、むぎ。

そして、やっぱり取りきれない毛玉。

「僕、ブラッシング嫌いだもん」

これ、だいぶお腹とか、ワキの下、しっぽの付け根とか、頑張ってカットした後。

・・・まだまだ、短くした方が良さそう💧

私の苦労も、どこ吹く風。マイペースむーさん。

よーく見ると、ワキの下がはげて、肌が透けてるのです(T_T)

どでかい毛玉をカットできたものの、すでに、周囲の毛を巻き込んでて

薄毛となっていた。残念!

ブラッシング好きに、育てられなかったのは、私の責任だよなぁ。



だましてすかして、空き時間に、ちょこちょことブラシ&カット続行。

「もう!しつこいにゃー」と、思ったのか

むぎがお気に入りの、食器棚と壁の、細い隙間にIN。

ちょうど、むぎが入ってみちみちのサイズ感。だがそれがいいらしい。


そこで

これまた、むぎお気に入りのじゃらしオモチャを預けて

仰向けで、オモチャ抱えて、遊んでいる間に、せっせとブラシ。


猫一匹分の隙間での、ブラッシングは難易度高め。

まぁ、でも利点もあって

こんな所に入り込んでるせいで、むぎも、そう簡単には逃れられない。

「はっ! そういえば母ちゃん、どさくさ紛れに、ブラシやってる?!」

と、気付かれても(←遅い) しばらくは続行できます(笑)


久々に、がっつりブラッシングやってて、気付いた。

・・・なんか、むーさん、犬の匂いする。(゜゜)

そこはかとなく、わんこっぽい匂いが、抜けた毛の塊から

するような?気のせいなのか? 不っ思議っー。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする