ちびもかの縁側

ちびモカ2猫との日々
2011年秋、むぎが加わり3にゃんとなる
2015年1月モカ、虹の橋へ
4月コタ仲間入り

寝相ワイルド

2024-04-30 16:23:01 | 日記

先日、お試しに買った猫ベッド

 

好評だったので、デザインと大きさが、ちょい違う物を2つ追加購入

 

これで3匹それぞれ使えるから、いいでしょ

 

置き場もまだ定まらず、色んな所でお試し中

 

1つをリビングの窓辺に置いてみたところ、むぎが早速IN

 

「おーい、2階にも同じのあるよー?」(/・ω・)/

 

コタに声掛けたけど、聞いちゃいない

 

「僕も、ここで新しいベッド使ってみたいにゃ」

 

コタは昔っから、誰かがいる所にぐいぐい入って行く

 

場所を奪う気は無くて、一緒にいたいんだと思うの

 

でも、むぎは密着するの嫌いなんだよねぇ💧

 

人にも猫にもベタベたする方じゃない。マイペースな男、むぎ

 

そして毛刈りが済んだ今、そう簡単に場所を譲る、弱気な男でもないのです

 

身軽になって、性格も強気になる謎

 

「絶対譲らない!! 仕方ない。シェアは許すけど、ちっとは遠慮しろよ~」

 

そして、仲良く1つのベッドで寝る、むぎ&コタ

 

・・と思いきや

 

コタ、どんどん伸びて転がってく

 

結局むぎ、撤退。そらそうだ。体に上に乗り上げてくるんじゃ、重いもん

 

寝相の悪さって、いつか治るもんなの? 爺ちゃんになっても転がりながら寝るの?

 

それはそれで愉快だから、いいけどね~(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スッキリ

2024-04-29 17:47:33 | 日記

連休中に、まだ途中だった、むぎの毛刈りを終わらせたい

 

お腹とお尻、後脚が、まだ長いままだったの

 

タイミングを計っていたところ、やっとチャンス到来

 

気持良く寝てるから、嫌がったら仕切り直すつもりで、試しにトライ

 

チラ見しただけで、姿勢そのまま黙ってやらせてくれる

 

毎回サマーカットすると、動きやすくなるのか?アクティブに変身するむぎ

 

その快適さを理解して協力的なら、すごい有難いんだけどな。どうかなぁ

(´ー`)

 

素人の虎刈りだけど、スッキリしたから、もうこれで完成でいいや(笑)

 

これで猛暑も乗り切れるかな? 少なくとも、巨大な毛玉をほぐす作業は無くなるから

 

むぎも、肌が引きつれる事なく、快適であろう

 

もうひとつ、サマーカットすると・・・

 

手触りがクセになる

 

ざらっとしてるような、ベルベットのような独特の手触りがたまらんらしい

 

しつこく撫でると、暑苦しくて嫌われるぞ~(-_-;)

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然?

2024-04-28 18:04:16 | 日記

休日の午後

 

好きな場所で、それぞれ好きに過ごす

 

今日は私はソファーにいたのだけど

 

 

 

 

ちびが背後にいるのは分かってたけど、普段からしつこくして嫌われるので

 

今日はそっとしといた

 

平和な時間が流れる

 

寝る訳でもなく、ただ背後に留まる

 

いつもなら、何か用があればダミ声で鳴くからね。私は引き続きほっといた

 

そしたら

 

やだ私ったら、ついに足蹴にされるまでなったわ。下僕のお手本✨

 

ちび、明後日の方向いたまま、片脚だけさりげなく伸ばして

 

「伸ばしただけですよ~。それが何か?」みたいな雰囲気醸して

 

がっつり力を込めて、私の頭にキックねじ込んでます

 

じわ~っと力入れてるの、伝わってくるもん(゜-゜)

 

 

「ちょ・・何か用?」

 

「べーつーにー」

 

そういう感じですわ( ̄▽ ̄;)

 

暇だったちびが、私にちょっかい出したって事でOK?(笑)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信用度ゼロ

2024-04-27 18:06:47 | 日記

女帝ちび。最近はサプリは最小限だし、投薬も最低量を一日おき

 

療法食も、味が好きな物のみ。便秘防止で持病対応ではない

 

好きな物だけを食べ、治療も最低限。と、ちびの意向に従った形なのだけど

 

それでもやっぱり

 

めっちゃ小粒のやつ、それも1/2粒よ?

 

これくらいいいじゃん、と思うんだけどね

 

自らの意思に反して、口をこじ開けられるっつーのが、彼女のプライドが傷つくのかも

 

文句いいつつも、そこは歳の功で、ちゃんと飲み込んでくれるのは助かる。

 

で・・・

 

私だって、女帝に嫌われたままじゃ嫌ですからね

 

ゴマ擦り上等! 小分けのおやつで機嫌取るのです

 

嫌な事を乗り越えると、いい事もある。人生そうあるべきだよ(私の願望)

 

小袋をカシャカシャ音させつつ、近づくと

 

 

誤解だってばー💦

 

普段から、どんだけ私が、ちびに嫌がる事してるかって感じですなぁ

 

ニヤニヤしながら、私が傍に来ると、ロクな事無い。そう学習したらしい、ちび

 

・・・母ちゃん、ちょっと悲しいかもよー( ;∀;)

 

 

この後、音を聞きつけた男子達。その様子を横目で見て

 

後からそろーっとやって来て、ちゃんとご褒美食べてたちび

 

用心深さは、お家の中では封印でいいと思う( ̄▽ ̄;)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sサイズですから

2024-04-26 16:01:02 | 日記

夏用の猫ベッドを、新たに購入した

 

買ったものの気に入らず、全く使われないパターンもあるので

 

とりあえず一個。使ってくれると確認できたら、追加購入するつもり

 

冬用のボロくなったのを一個処分し、そこに夏ベッド設置すると・・・

 

隣にはオールシーズン使える、みんにゃ愛用のベッドも置いたまま

 

新しいのが気に入らなくても、今まで使ってくれてたベッドは、いわば保険(笑)

 

そんな心配をよそに

 

ちび「アゴ乗せやすいし、これ使うわ♡」

 

新しいのは、ひんやり冷感素材だから、ちょっと肌寒い時は、隣のいつものベッド使えるし、いいよね~

 

ちびが使ってくれれば、とりあえずOK

 

婆にゃんには、リラックスできる場所は多い方がいいもんね

 

と、そこへ

 

「コタは、今まで通り、隣のベッドでもいいでしょ?」

 

「えー!!僕ちんも試したいよー! 寝心地チェックさせてよー」

 

と、言ったかどうかわからんが

 

 

コタは「一緒に寝てもいいじゃん」ってタイプ(-_-;)

 

どっこいちびは「ベッドは一人で使うの!」タイプ

 

レディの寝床にズカズカ入ってくんだもん。そら怒られるっつーもんです

 

そもそも2匹で使うには狭いよ。Sサイズだもの💧

 

 

さて、気に入ってくれたのは検証できたが

 

Sサイズをあと2つ買うべきか、MかLサイズを一個買うか

 

・・・どうしよっかなー(;´Д`)

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする