約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

カルガモ 昨日の午後に1羽だけ来た。

2022-06-28 09:47:37 | カルガモ

 今日も妻はサクランボのバイトに行きました。そろそろ収穫の終わりに近づいてきているようで、昨日は午後は休みになりました。今日はどうか。

昨日カルガモは1羽きました。今年はヒナは来ないみたいです。

ひとりぼっちのカルガモではないようです。

 

 

 

鯉に毎日餌をやっています。

 赤い魚2匹いますが、金魚みたいです。10cmくらいか。誰か放したのだろう。

古書、ネット販売しています。

新体 二千六百年史  著者 : 白柳秀湖 大正5年5月初版

 

 

 

 


カルガモ 2日間来ていない。昨年の26日にはひとりぼっちのカルガモが来た。

2022-06-26 11:28:35 | カルガモ

 毎日暑い。今、妻はサクランボのバイトで頑張っています。

 私達は6年前まで、リサイクルショップをしていましたが、今は自宅で、自分はネットで本や中古自転車とか販売しています。

 中古自転車の修理は今日は非常に暑いので、休憩を長く取りながら、ゆっくりと仕事をしています。妻のサクランボのバイトは疲れるようです。しかし、1年で10日間くらいなので、頑張っています。バイト料で固定資産税を毎年払っています。昨年は不作でしたが、今年はいくらか良いみたいです。

 カルガモは2日間こないです。昨年の26日にはひとりぼっちのカルガモがきたのですが。今年は1羽でなく10羽くらいの雛がくるか?

 

 

 

 


カルガモ 昨日も日中2羽が縁石に上がった。その他数羽来ている

2022-06-23 09:22:08 | カルガモ

 菱を駆除したので、ここのところカルガモは毎日来るようになりました。

昨年の6月26日に1羽の雛を親が連れてきましたが、もしかすると今度は10羽前後連れて来る親がいるかもしれません。

 

 ひとりぼっちのカルガモはまだ来ないです。

 

 

 

 

 

 

 


ひとりぼっちのカルガモ やっと来たのか?

2022-06-15 09:10:41 | 日記

 池のヒシも駆除し何時でもカルガモは来てもおかしくないのだか、最近はさつぱり来ないです。

 しかし、今朝、8時前に1羽現れました。写真ではなんだか、ひとりぼっちのカルガモのような気がしますが、確信はないです。

 比較的広い池なのだか1羽より来ないです。

 

 ひとりぼっちのカルガモの特徴は嘴からの黒い模様と後部の羽です。

なんかひとりぼっちのカルガモのような気がします。

しかし、写真を撮った後すぐ飛んで行ったので良くわかりません。

 

 右脚に怪我もないようなので、違うかもしれません。しかし、怪我は治ったりするものだろうか?