約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

チワワ保護して約14年 心臓病 白内障

2020-01-16 11:01:54 | 日記

今日は妻が医院に行ったので、私がチワワの世話をしています。

一番最初は布団の上で薬の入っている液体を小皿からチワワの口に近付けて飲ませます。チワワは頭だけ出して体は布団の中です。甘いのか、簡単に飲みます。

今度は布団から出してもペットシーツに用たしをさせることです。

その時、チワワの腹に手を廻して、抱くのですが、この時、つい簡単に噛まれます。歯が抜けているので、痛くはないですが。

老犬で両目がほとんど見えないのと、ひんぱんに苦しい咳のようなヴェ、ヴェ、を繰り替えしているのですが、噛むだけの力はあります。

おしっこが終わったら薬の入っている固形【柔らかい】餌を食べさせます。それを食べると別の餌も食べさせます。最後に牛乳を少し飲ませます。光は感じるはずですが、両目が真白で物が見えないのですが、チワワの口の下に置くと全て食べます。

全て餌も食べたし、妻がいれば、もうすることもないので、寝ているのですが、いないと、起きた状態で何時間も帰って来るまで、待っています。私がいても寝ません。

下の写真は今の

チワワを保護したのは14年の前ですが、その頃の写真や文を下記に載せます。

チワワのしつけ
 チワワを保護した
のは二ヶ月前でしたが、しつけ全然なっていませんでした。
とくにオシッコについては話になりませんでした。

着物を着せてオシメをする方法でしていますが、だんだんと、しっけなければ、と思つていました。
昨夜から着物をはずして長時間、様子を見ています。
ペットシーツを二箇所に置いていますが、うれしい事に指定のところにしました。しかし、妻がいればの話でいなければ、あぶないかもしれません。 

 

2007年1月ころ

チワワを保護して2ヶ月以上になりましたが、最近やつと、
猫と犬の関係が良くなってきたようです。 

 

 

 


チワワ保護して約14年 心臓病 白内障

2020-01-11 12:24:29 | 日記

今から14年前、家の裏に小さい犬がいました。

すぐに、迷子かと思い交番と保健所に問い合わせしました。

しかし、首輪に新栄町と記入がありましたので、調べてみると宮城県にありますので、宮城県の警察と保健所、にも問い合わせしました。数日しても、飼い主があらわれず、取り敢えず、当方で面倒をみることにしました。

私が、犬を抱っこしようとして、すぐに噛みつかれてしまいました。妻は楽に簡単に抱っこしました。なんでなのか。私は未だに、噛まれそうになりますので、気を付けています。

今は犬【チワワ】体も悪く老犬なのですが、まだ、噛む気はあるみたいです。しかし、実際に噛んでも歯が抜けたで、痛くはないです。

結局14年間、我が家の家族となりました。そのころ、猫が2匹もいましたので、医者代とか色々大変でした。

チワワの今現在の状態は心臓肥大で気管を圧迫して呼吸に障害があり、時々苦しんでいるときがあります。

薬で何とか抑えていますが、獣医さんの話ですが、だんだんと効果が無くなるとのことです。

1ヶ月チワワの医療費は大変です。

下の3枚は今から14年前の写真です。4枚目は現在

 

 

 

 

 

これが現在

 

 

 


家の前の池のカルガモ ★シラサギ

2020-01-08 10:36:09 | 日記

今日はカルガモに餌をやりました。

脚のオレンジ色が可愛らしい。

 

 

 

上の写真は道路の端にいっぱい、上がっています。

車がほとんど通らないので、安心のようですが、たまに通っても全部が池に逃げることはないです。

私は、玄関から出る時は驚かさないよう、静かに外にでます。また、車も池側に止めないよう家の方に止めるようにしています。

車で通る時は出来る限りゆっくり、道の中央を通ります。そうすると鴨はほとんど池に飛び込みません。

しかし、宅配等の車は関係なしで走るので、その時は半分は池に飛び込みますが、5分もすればまた、上がってきます。

 

シラサギも一羽、来ています。

 

 

 

 

 


家の前の池のカルガモ

2020-01-05 11:15:49 | カルガモ

今日は少し雪降りました。しかし、例年に比べ大変少ないです。

水温も低いのか見ているとあまり動きがないようです。

11時頃餌をやってみようかと思います。今日は白菜です。

★鳥のカテゴリーにのらないので、チャットで問い合わせしました。

間違いがわかりましたので、再度、掲載します。

 

 

 

 

 

 

 


家の前の池のカルガモ

2020-01-04 10:51:32 | 日記

新年あけましておめでとうございます。もう4日です。

昔は今日が仕事始めでした。今は、殆ど週休2日となり、4日から仕事するところは少なくなったと思います。

サービス業とか他の業種は別です。

私は昔、何十年前に製造業の会社に勤めていました。

 

写真は家の前の池のカルガモです。約70羽はいます。時々、餌をやっています。

これから徐々に状態を書きます。