約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

インフルエンザ良くなりましたが、#眼ヘルペスに!

2023-11-26 09:42:23 | #魚 #鯉 #カルガモ#鳥

 昨日、眼が充血し、痛みがあるので、眼科にいきました。以前にも数回罹った事があるが、ヘルペスとの診断でした。10年前に罹ったのですが、身体が弱っている時に再発するとのことでした。

飲み薬と点眼薬で今日は少し良いです。

 

   昨日は初雪

 

今日は水道工事が休みなので、カルガモはゆっくりできそうです。

   ひとりぼっちのカルガモとお友達

ひとりぼっちのカルガモ

 

 


インフルエンザに。大体良くなった。

2023-11-24 09:15:32 | #魚 #鯉 #カルガモ#鳥

 インフルエンザにかかって、10日くらいだが、まだ、鼻水と咳は少し出るが、熱も下がり、大体良くなったみたいだ。医者に行かなかったのでインフルエンザとは断定できませんが、自分ではそう思っています。妻からうつされたのは間違いないので。



 片目の充血が1週間もとれないので、今日眼科に行くつもりです。

これは、インフルエンザとは関係ないと思うが。

 工事中だが、ひとりぼっちのカルガモとお友達はいる。その他数10羽はとどまっている。今は狩猟期間中なので、ここは一番安全なのです。

 

 

 


インフルエンザに。

2023-11-20 10:16:22 | #魚 #鯉 #カルガモ#鳥

 最初妻がインフルエンザにかかった。その後、私が2日後にかかってしまった。

 最初の2日間は39、7、8度が続きその後少し下がり、37.5度から38.7度の状態が2日間つづいた。平熱に戻ったのは昨日で今日は大変良くなった。二人共医者には行かないでなんとかなつた。

 インフルの予防注射は3人ともしている。年寄りの婆はかかっていない。抵抗力があるのだろう。だから93歳まで生きてきたのかもしれない。

 

 水道管の地震対策の為に池の廻りの工事が始まり、今日はカルガモは何処かえ、飛んでいった。狩猟地域に行かなければ、良いが。

 ひとりぼっちのカルガモとお友達は離れた奥の方にいる。他にいくらかはいるようだ。

 


怪我したひとりぼっちのカルガモ!お友達もいる。

2023-11-15 13:12:58 | #魚 #鯉 #カルガモ#鳥

今、20羽くらいはいる。

 今日から来年の2月まで、狩猟期間が始まる。

狩猟期間が終了するまで、ここに留まると安心だが、明日は池の周囲の水道工事があるので、

心配だ。何処かに飛んで行ってハンターにやられる可能性があるので。

 

 右脚がわるいので、いつもこのスタイルだ。前はかなり悪かったのだか、

ここまで良くなったのである。

 

 

ひとりぼっちのカルガモ。

 

 

 下がお友達。番なのか。仲良しだが、雄と雌か定かでない。