約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

ひとりぼっちのカルガモ 金魚は冬を越せるか 今日も子供がカモを追う

2022-11-29 09:01:28 | カルガモ

 数か月ぶりに金魚を見ました。しばらくの間見なかったので、死んだかと思いました。3匹いましたが、2匹は生きていました。15cmくらいか。冬を越せるか気にしています。

 

 

 

 

 

    池には30羽くらいはいます。

 

 今日も小学生の女の子2人がカモを走って追う。驚いて全て池に逃げる。

 

手前がひとりぼっちのカルガモ

 

後方がお友達 いつも一緒

 

      ひとりぼっちのカルガモ

 

 


枯れた蓮の茎の駆除 ★ ひとりぼっちのカルガモ

2022-11-25 10:34:51 | カルガモ

 カルガモは今、30羽くらいはいます。蓮が完全に枯れて、腐れ初めています。

 まだ腐れない茎は木のように結構固いので、カルガモ同士が喧嘩を良くするので、その時怪我しないように、取り除くことにしました。

大変なので何回かに分けてするつもりです。妻がしています。

 

 

時々来ている。

 

 


ひとりぼっちのカルガモ

2022-11-24 18:38:37 | カルガモ

 一晩中雨が降り池の水がかなり増えました。排水口が落ち葉で詰まっていました。

 

 

 

 

 縁石で休んでいるカルガモを小学生くらいの数人が必ず脅しています。

昨日は傘で脅していました。

 私は休んでいるのだからやめろといいましたが、子供達はこのような動物は最終的には簡単に殺しても良いと思っているのだろうか。

 

右がひとりぼっちのカルガモ

ひとりぼっちのカルガモ

どなたかこのカルガモ性別の性別わかりましたらコメントください。

 

 

 

 


ひとりぼっちのカルガモ の性別わかる方教えてください。

2022-11-07 12:36:33 | 日記

 色々調べてもひとりぼっちのカルガモの性別が分からなくなってきました。最初は雌かと思いましたが、雄のような気がしてきました。

分かる方、コメント願います。

 

今20羽位はいます。

 

手前がひとりぼっちのカルガモ  奥がお友達

 

左がひとりぼっちのカルガモ

ひとりぼっちのカルガモ