約3年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

3年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

一人ぼっちのカルガモ  奇跡 池に戻った  捨てられて85日目

2021-09-15 14:05:27 | カルガモ幼鳥

 行方不明のカルガモが戻って2日目です。今朝、窓から見るとカモが道路側の縁石に上がっていました。吃驚しました。初めてです。

 今日はアヒル用の餌を買ってきましたが、すぐ、水に沈むので、餌入れをつくらないといけないみたいです。蓮の葉に置いても、魚にたべられるのが多いです。

 蓮の葉も枯れてきています。来月の中旬頃頃には別のカルガモも来るでしょう。

今、1羽のみですが、仲良くやっていけるだろうか。心配なところです。

 

 

 

 

 

   

 帰って来た時の動画

 

1ヶ月前にいなくなったカルガモ帰って来た。奇跡

親に育児放棄された1羽のカルガモの雛が、約3ヶ月前に池に現れました。それから、私はこまめに餌をやつたり休み場所を作ったりしました。 しかし、...

youtube#video

 

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y)
2021-09-16 15:18:06
小さなヒナだったカルガモちゃん、改めて立派な成鳥になったなぁ…という印象です。そして、成鳥になっても可愛いですね
画像のカルガモちゃんの様子ですと、やはり1か月前にその道路側の方を上がって飛んで行ったのかもしれませんね…関さんの予想通りでしたね。
カルガモ帰って来た (関)
2021-09-16 18:25:17
こんばんわ。いつもどうもありがとうございます。自分でも予想が的中し喜んでいます。

今日はブログ休みましたが、嬉しいことが起きました。同じような大きさのカルガモがいつのまにか、いました。蓮の間を泳いでいるのを見ましたが、水面で泳いでいるのを確認していません。明日、観察してみます。2羽とも蓮に隠れていましたが、喧嘩するような気配はなく、良かったです。
これから、楽しみです。
Unknown (Y)
2021-09-16 22:46:14
こんばんは。
それは嬉しい出来事ですね!そのもう一羽の子はお友達ですかね。それとも恋のお相手でしょうか…。そう言えば、カルガモちゃんの性別はどちらなのでしょう

コメントを投稿