やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

今年初ツアー、エチオピアへ!

2020-01-10 15:22:08 | 山旅(海外)


今朝は東京、青空、風もなく爽やかだった。

すみれ。散歩気持ち良さそうだった。


屋上のロウバイも♡


はーたんは、ベビーシッターさんや、ドッグカフェ
宅配洋食屋さんにもお世話になる。
その洋食屋さんにも、昨日、電話でお願いしますって
お願いしといた。
ドッグカフェは残念ながら今月まで。はーたんはいつも、
すみれとお邪魔して、いろんなワンちゃんたちと遊ばせてもらい
教えてもらい、
お店のお手伝いまでさせてもらったりしてた。
で、海外の私に、はーたんとすみれの動画をラインしてくださってた。
短い間だったけど、ここでも育ててもらったなあ。
先日、カフェにも、ご挨拶に行っといた。

みなさんに感謝。
なんかあったら声かけてね、って言ってくれるママ友ちゃんたちにも感謝。
PTAとかスクールバンドのママたちも、みんな
できるときできるように協力してくれてる。ありがとう。



いま、成田空港に向かう電車。

ツアータイトルは
エチオピア最高峰ラスダシャン登頂と
驚異の大地ダナキル砂漠探訪

フライトは夜で、(20:40発)2時間40分でソウル。
ソウルで一度降機、また同じのに乗る(この、ソウルのシステム、やめてほしい)
そして、13時間のフライトで、アディスアベバ!
さらに、明日は、そのまま国内線でエチオピア北部の
ゴンダールというところに飛行機で
移動。

長い〜

ホテル一泊後、
この旅の前半は、ラスダシャンという、
アフリカ四位の高峰4550mにテント三泊で登り、
間にホテル1泊をはさみ、
後半の三泊は、その東部に広がる
ダナキル砂漠、海抜マイナス100mへ、別のテント三泊。
エルタアレ火山やダロール火山を歩く。→二つとも全く違うタイプの火山。

アフリカ大地溝帯は、人類発祥の地とも言われてる。

ゲラダヒヒに会うのも楽しみ。

ナショジオみたいな写真撮れるかなあ。笑

温度も0度から40度、四輪駆動で果てしないところを
走ったりするよ。ほんと、果てしないの。


行ってきまーす、22日に帰国します。
いい旅になりますように!♪

留守中よろしくお願いいたします。