やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

土日は自分に甘く

2020-01-25 23:45:34 | おもう。

仕事がたくさんたくさん。やらなきゃいけないことがたくさんたくさん。
わーってなるほど。

今日と明日はホットヨガに行きたかったけど
行けなかった。その行けなかったぶんの時間で、
たくさんの洗濯ができて、必要な買い物や、片づけもできた。時間作りって
大変。仕事の時間。家族との時間。自分の時間。
うまく分配して、それぞれ違う自分。
でも自分。どれも違う楽しさ。きっと好きなことをしてるからであって
どれかひとつだけだと、均衡を失うのかな。
だから愚痴とかにならないのかな。
焦るけど、しょっちゅう。

帰国したらみんなが「ゆっくり休んでね」って言ってくれる。みんな
どうやって休んでるんだろ~
休むって、たとえばたくさん寝るよね。今日は起きたらAM11:40だった。笑
時間を気にせずに寝れる日は土日。家族の仕事も学校もない日。
朝、家族のお弁当とかお見送りがなかったら
いつまででも寝てると思う。

今日は帰国後の最初の土日。

急いだり頑張ったり、「しなきゃいけない」を
忘れる時間を作る。

今日、はーたんの親友のママでわたしの飲み友達(笑)が
誘ってくれたのであっさり夕方からは遊びにいくことにした。
「うん、いくいく~」ってふたつへんじ。
家のことはそこそこやって切り上げて、
獺祭とビールをもって。たくさんごちそうつくって待っててくれてありがとう。

ほんと、たくさん食べすぎちゃったよ。幸せすぎ。

はーたんは親友とその兄弟たちとお父さんとゲーム。笑


友達とわたしは、獺祭ってやっぱりおいしいねって感動。笑
彼女、獺祭、大好きみたい。
獺祭・・
わたしも昔の遠い記憶や思い出をふとおもう。

土日はなるべく自分に甘くしよう。

明日は、これまた急なんだけど、(今日急に決まったの)
にんじんと軍手をもってお出かけすることになった。明日また書くね。

*
上山仁美さんの予定

2/5~13 グアテマラ

3/11~3/18
パナマ運河完全クルーズとサンブラス諸島
パナマ運河を太平洋から大西洋へ パナマの自然、文化、歴史を一度に知る
こちら

4/11~台湾 玉山登頂

4/20~台湾 南湖大山
こちら

5/19~6/6まで連続で二本
こちら
サンティアゴ巡礼完全踏破パート2
ナバーラから豊穣のリオハを経てカスティーリャの大地へ

こちら
サンティアゴ巡礼完全踏破パート3
カスティーリャの大地を歩き、古の都レオンへ


6/19~7/11
k2 展望バルトロ氷河
こちら

7/21~7/25 カムチャッカ 
こちら
8/9~8/15 カムチャッカ
こちら

8/23~9/2 キリマンジャロ マチャメルート
こちら

キリマンジャロに向けての心構えと準備もまた書くつもり。

*


そうそう!
iphoneのアプリでこの1月から大好きなクラゲを飼ってたのね。
豆茶郎っていう名前にして。

毎日一回開いて、えさをあげて水をきれいにして。
少しずつ大きくなって、画面の中で泳いでいたのね。
でも
エチオピアの旅の間、
一度も開いてなくて、
帰国したら・・・・・



海外の度に死んでしまうのなら、もう飼えないね。