やまろぐ☆つあれぽ

海外登山&トレッキングツア専門の
添乗員の自由日記と
家事育児の日常♪

お部屋に好きなものを置く

2022-01-14 21:20:22 | おもう。
今日は新しい冷蔵庫がきて、
(私が家にいて本当によかった)
同時に家の配置換えをした。
(冷蔵庫が1センチだけ大きくて、これまでの家具の配置が
できなくなった)

家の中を自分の好きなようにするの
好き
この家は「ごめんね、みんな」っていうほど、
私の好きなものばかり。
あちこちで買ってきたもの、
何十年もお気に入りのもの。
どれもこれも、「これはここで買ってきた、そのときの思い出」
っていうのがよみがえるの。
家族にはわからないだろうけど。
誰からも苦情がきたことはない。ありがたい

さぞかし出かけるのが好きなんだろう
と私のことを思われているかもしれないけど、
私は引きこもっているのも好き。
好きな絵、好きな本、大好きな照明、キャンドル、植物、
料理、お酒(笑)、音楽。それに香り。
家のインテリアとか、デザインとかそういうの好きなのよね。
あといろんな雑貨も好きなのよね。あと、香り、大好き~・・・音楽は必須だし。
自分の呼吸と肌と同じレベル…。


20年以上前に買った、ブタの皮のランプシェード。
ちょっと写真では表せられないやわらかい光。
これに音楽にバーカウタンー。

ペルーで2014年に買ってきた、葉書サイズの絵。
一枚一枚、手描きなの。




今日まとめて場所を移動したサボテンたち。


あれこれと、どれをここに置こうとか
考えているのも好き。

長女りーが数年前にくれた本

世界で一番美しい馬の図鑑
大きく分厚く,重厚感ある贅沢な本。
いろんな種類の美しい、臨場感感じる馬の写真なの。


馬が好きなんよね、私も娘二人も。ここで飼えたら
最高なんだけど。


これははーたん撮影

そうだ。
ナミビアに行ったとき、忘れられない絵に出会って
ほしいなーって思ったの。結構大きいの。
今度、その絵をご紹介するね。(買ってない、写真だけ撮った)

*

コロナ、想像通りすごい増え方。
残念ながら四月のキプロスのツアーは
募集中止になった。
残念。

このコロナのせいで、はーたんの中学生活初めての
宿泊野外活動が中止にならいように祈ってる。
あと数日。

あと数日なの~~~~おねがいします。

思えば中学に入学して数か月は登校できず、
クラスメートのマスクを外した顔がわからなく、初めてみたときに
「誰?」と驚愕し、(いまだにマスク外した相手の顔が違和感らしい、・・・わかる・・・)
部活も校内・外活動もいろいろとなくなり、かわいそうだった。
制限だらけじゃん。

やっとやっと、二泊の校外授業。
どうか、中止になりませんように

12月には鎌倉に日帰り校外授業に出かけて
めっちゃ楽しそうだった。その新聞作りも
がんばっていたはーたんでした。