花の便り

お花は、元気をくれます。

作品…皿 そして、庭の花

2017年04月24日 | 数日の出来事

 

 

久しぶりの投稿

あわただしい生活の中で、ホッと出来る時、集中して絵筆を持つ緊張感が何とも心地よい。

ポーセリングアート…皿(23㎝)…出来上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 パキアの新芽

 

 

エンゼルトランペット(白)…挿し木でつきました。丈夫に育てほしい==親ごころ?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

食用にもできるそうですが、食したことは有りません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリージャー、ナスタチウム、白スミレ、ディモールホセカ、オステオスぺルマム等、

宿根草の為季節を忘れないで毎年咲いてくれます。

オステオスぺルマムとディモールホセカとマーガレットの花がよく似ているので… ??

朝起きて、新聞とりと花の見回りは、最初にする事です。そして花がら摘み

  オステオスぺルマム(宿根草)…舌を噛みそう!

 ディモールホセカ(一年草)

 マーガレット(宿根草)

三種の花の違いが解りました。今日は、少しスッキリ 

 

 

 

 

 

 

 

 


桜の花びら

2017年04月15日 | 日記

 

 

 

 昨日、午後より花島公園迄,桜を観に行って来ました。

風に舞う花弁が綺麗……八重桜は、これからの楽しみです。

途中のサイクリングロードの桜は、丁度見頃でしたが、工事中の為、駐車出来ずに車中より観て終了!

 

 

 

 

 

 

花島公園

 

花弁が風に吹かれて集まり、思わずパチリ!

 

 

 

 

 

雪柳と桜…そして花びら

 

 

 

 

平日なのに沢山の人が散る花弁を楽しんでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ネモフィラ …何時も見かける品種と違うので

 

 

 

 

 

 

 

花びらのジュ-タン 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

風が吹いたら……と、しばし待ちましたが、この時に限り風吹かずにこいのぼりの串刺しの様 

 

 

 

帰り道…グリーンベルトの桜

 白線と並び~~~花びらの白線(手ですくえました)

 

 

 

 

 

スーパーの駐車場に集まった花びら 

散る桜をタイミング良く観る事が出来ました。程よい風に桜も気持ち良さそうに散っていました。

カメラのせいにしてはいけないんですけど、綺麗に散る花びらが撮れたら最高でしたが。

綺麗な桜有難う

来年もよろしくお願いします。

 

 


庭に咲く花 (4月14日)

2017年04月14日 | ガーデニング

 

 

 昨日、今日と良い天気

桜便りも終板…今週末で…遠出することもなく今年は近くの桜で楽しみました。

雨の後の草花は、驚くほど成長します。咲きがら取りは、朝のひと仕事

 

桜…の花想いながら、コーヒータイム…きょうはゆっくり過ごそう!

明日は、忙しくなりそうなので

 

 


身近に咲く桜

2017年04月09日 | 数日の出来事

 

 

 

桜…一週間の花だより  (4月Ⅰ日~6日迄の間 )

 ショッピングの途中、友人との食事会後等、身近な所でのお花見をしました。

この他にも、車で一走りすると、これから開花予定の場所が……天候と雑用の合間をみて行ってみます!

 

4/1   ソメイヨシノは、ほんの少し咲き始め,ピンク色の〇〇ザクラ?は…目立つ存在で咲き誇っていました。

(グリーンベルト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5日後、風が強強くてシャッターチャンスが大変!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉スポーツセンター 

風が強くて転んだのか自転車が… 。平日でも春休みの為、子供たちの姿が多いように思いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生命力を感じます

 

 

 

 

公園球場は、主人と一緒に最後にお花見に来た思い出の場所です。

もう10年以上経ちました。毎年こうして綺麗に咲く事に関心してしまいます。

 

 

 

 

お花は、元気をくれます。

思い出、も…  風,雨(昨日と今日)にも負けず咲いてます。