花の便り

お花は、元気をくれます。

ゆったり…湯~そして緊張の一日

2018年01月21日 | 日記

 

 

 

 

 

 

新浦安の万華鏡

何時もは、平日が多かったんですが、今回は土曜日の為、家族連れで賑やかでした。

 

 

 

ロビーのディスプレーが目に留まりました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

のど越しの良い麺類を選び勝ち

 

 

 

心身ともにゆっくりとし、得意のお喋りの一日でした。

 

20日(土)…トドの様にゆったりと過ごした一日     

この時期の露天風呂は、とても快適…体は温まり、外の空気は冷たくて気持ち良い。

サウナなど苦手な私は、露天風呂派

 

   21日(日)…今日は、忙しい職場で、暖房の利きすぎる? 

職場で汗を流しながらの衣裳合わせ(結婚式のドレス)&電話応対の一日でした。

幸せ一杯の花嫁さんは眩しい程美しい。

新年が明けたと思いましたら、もう21日です。日々大切に有意義に過ごして行けたらいいなあ~~

一日をふり返るこのひと時も大切な時間

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


のんびり散歩

2018年01月14日 | 日記

  

 

    

成人式も無事終わり……久しぶりの早朝出勤で無事終了しました。

その後(夜)のニュースで大変な出来事にびっくり!

雨、雪等の事と違って、振袖が届かない~~お仕度が出来ない方が沢山出て大騒ぎとの事…この様な事は

今までに無かった事だけに とても心が痛み、お気の毒な事です。

成人式依頼、毎日の様にこの事件に関して報道されています…あってはならない事!

 

某テレビ番組…「初めてのお使い」可愛らしい姿に涙しながら見て、スポーツ選手の投薬問題、相撲協会の諸問題等 

身のまわりには毎日色々な出来事が起きてます。

今朝、息子より孫の受験結果の中間報告が入った。親子して頑張っている事に思わず涙してしまう==歳のせいかな?

今日は気持ち良く晴れた日…久し振りにゆっくり散歩した。

 

 

 

 

 

 

歩き始めて間もなく目に留まった鮮やかな色!

 

 

 

 

 

ご近所のお宅===陽を浴びて気持ち良さそうに沢山実を付けている

 

  

 

 

 

 

切株より出た細い枝一杯に重い程花を付けて咲いている

 

 

 

 

散歩道いっぱいに咲いている…もう終わり近い為、花びらが傷み始めてました

 

 

 

 

散歩コースの折り返し地点にあるパン工房…近くを通ると何時も美味しい匂いでいっぱいです

 

 

 

店の前にオープンテラス 今日は、お汁粉のサービスが有りました。

店の入り口でお汁粉の熱々を…

店内は、大混雑  外の席は立って食べる人、車の中での人と…平日と様子が違いました。

 

 

 

 

一日限定数の野沢菜パンが今日は有りました。午後になると売れ切れが主です。

お正月以来、久し振りに散歩。この散歩コースは、自宅から往復4000歩弱で程よい距離です。

一旦帰宅~幾つかある散歩コースの別ルートを5000歩ほど歩き、スッキリしました

 朝、コーヒーで始まり珈琲で終わった静かな一日でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 天女像

2018年01月06日 | 日記

 

 

2018  恒例の顔合わせ…今年は、各家の集合しやすい東京駅にて (1/5)

11時集合

 

 

 

 

 駅前より出ているシャトルバスに乗り、暫し、東京の街並みを見学…。

新聞社等、各企業を循環~東京駅前着

 

次は、巡回バスにて目的地まで移動

 

 

 

 

 

 

天女像を家に帰り、PCで検索してみました

 

 

 良く歩いた後は昼食

 

 

 

 よく食べ、話しは尽きません…お互いに感心してしまう程です

お義姉さん二人との新年の顔合わせ…11時~20時過ぎ迄、楽しいお喋りで過ぎた一日でした。

シャトルバス、循環バスを使っての移動は、便利!

久し振りの夜の東京も良いものです。明日から三連休…町ゆく人の表情もフットワークも軽やかでした。

私共三人おばさんは、各家路に頑張って帰りました

金曜日の夜だけに列車は大混雑でした。

今年も皆が健康で良い年になります様に

 

 


新年を迎えて

2018年01月03日 | 日記

 

 

元旦の朝、良く晴れた気持ちの良い朝に始まり、2日も良い天気…

本日3日は、陽当たりは良いが、風が冷たい一日でした。

昨年は、二家族(息子と娘家族)全員集合でしたが、今年は娘夫婦と一緒に新年を迎えました。

息子のところは、二人の孫が受験です。

電話で話す孫たちは、元気いっぱいの声で安心しました

ファイト

おばあちゃん、応援しているからね! 

 

 

 

 

 

鹿児島から頂いたミカン…で、いたずらしてみました

 

 

 

おせちは少なめで

 

 

 

作る量も何時もの量より極端に少なく…

 

 

 

 

今年も届いたお肉…賑やかに焼き肉と言うより、今年は静かに丼物にして食べましたが減りません。

受験から解放されたら、ゆっくり孫たちに会いに行く約束をしました。

電話口で 「良いお年を…」と、優しく言ってくれた孫の声が心地よく耳に残っています。

声が大人びて感じました。

一年の過ぎるのが、とても早く感じるこの頃です。今年は、も少し計画性をもって生活しようと

考えてます…健康に気をつけて