花の便り

お花は、元気をくれます。

出会いと別れ

2018年02月28日 | 日記

 

 

何時もの事ながら、出会いが有って別れが有ります

若い頃は余り感じなかった 「別れ」…を最近はとても寂しく感じる。

別れも色々…今回は、再会の可能性がある為、元気に食事しての送別会となりました。

女性7名の食事会

自分の娘より若い人達、娘位の年代の人、そして、ほぼ同年の人…の中で一番年長の私!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 皆で食べれば怖くない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

若い方々のこれからの活躍を願って乾杯

お肉中心の食事も美味しく頂きました。皆さん、其々体に気を付けて頑張りましょうね。

若い人には希望を>>>働き盛りの人には活躍の場所を>>>年配者にはより一層の健康を

 

 

 

 


光のファンタジー…

2018年02月21日 | 数日前の出来事

 

 

 

 

メンバー其々の都合の良い日…久し振りに日帰りバス旅行

「富士の麓に現れた幻想の世界」…と、パンフレットには……

目的地===静岡県御殿場高原 時の栖

 

 

途中、立ち寄りの朝比奈川沿いの桜は、例年より遅れているとの事~蕾でした。

 

 

 

 

桜の花はまだ咲いてませんでしたが、ミカン農家さんの直売にミカンの花が咲いた様…

ミカンの売れ行きは、上々で~した 

 

 

 

イルミネーションが目的の為、17時現地着 

ツインツリー モミの木は樹齢120年との事!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光のトンネル…400mの光の道 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

光のトンネル他…「富士山光の国フェスティバル」 「王宮の丘」 「水中楽園アクアリュウム」等

とても短い時間では観ることは不可能です。時間を気にしながら、慌ただしく限られた時間を過ごしました。

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

到着した時、富士山が迎えてくれました~~約60分(短かすぎ)の滞在後、帰りは大鷹のブロンズ像が

ライトアップされて、明るい時と全く違う雰囲気で見送ってくれました。

せめて、もう一時間、この場所で過ごせたら良かったんだけど

18時に出て、千葉着21時半近くでした。

楽しい一日でした。皆さん、お世話様でした。お疲れ様でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日々大切に…

2018年02月04日 | 日記

 

 

 10年ぶりにまわってきた自治会の当番制班長

普段あまりお会いしない方々と触れ合う機会がここの所多くなりました。

それと同時に、月日の流れのはやいことにびっくりしています。先日、二人の子供がお世話になった地元中学校に行く

用事が出来て行ったものの……学校の正門が解らず、迷ってしまいました。

恥ずかしいやら、過ぎ去った年月をふり返り、とても懐かしく感じてます。

子供達も40代…歳を感じま~す。

今日は、久し振りに暖かな陽ざしで、外も暖かいので先日の雪で傷んだ草木の手入れをしてさっぱりしました。

 

 

 

 

 

 

シャコバは殆どが外に置いたままで可哀想…置き場所考えなきゃ!

 

  

 

 

 

 

 

窓際のサイネリアは気持ち良さそうに咲いてます 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シクラメン…本当に良く咲きます(追肥を規則正しくするようにしたら特に)

 

 

 

 

何枚目かの皿…焼き上がりました。縁どりがいまいち気に入らないけど、次回の課題として 

 

 

 

 

 

まだ寒い日が続きそうです

雪の多い地方の人を思うと未だ生活し易いと思いますが、桜の花が待ち遠しいです。

…意識して歩きます  ストレッチも心掛けて、2週間後の健康診断に備えましょう