花の便り

お花は、元気をくれます。

み~んな元気

2018年08月22日 | 数日の出来事

 

 

   

 

 

 

 

 

ポーチュラカは暑さに強い…今年の様な天候でも何のその 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サボテン科は、いたって元気 

 

 

 

 

 

 

 

 強い陽射しに花弁が必死に耐えている様です

 

 

 

 

 

 

 故郷便の桃…一個が450g前後の大きさは見事な事 

 

 

 

 

 

 

ご自宅の庭にて…ご夫婦で丹精込めて作られた葡萄 …ご馳走様…味わっていただいてます。

 

 

本日の台風情報…19号、20号発生

明日から少し雨模様?かな?雨が欲しいです。毎日の水やりは一仕事

夕方、故郷(信州)からの電話によると気温37度あったとの事…「健康管理に気を付けましょう」

との合言葉で話を結んだ。

食欲不振はほど遠い毎日~~元気に過ごせる事に感謝しながら暑い夏を乗り切りましょう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


台風13号

2018年08月09日 | 日記

 

台風13号

昨日よりの台風情報で、自宅待機の状態です。

昨日は、鉢植えの薔薇や丈の長いものを何度か見回りながらの一日でした。

予想していたより雨量が少なく、本日は風に気をつける様にとの事!

茨城、千葉、神奈川でけがをした人も出たとの事

 

午後から……風もやんで青空~日差しが出ました。

気温も上がり、蒸し暑くなり、熱中症の報道も…体調管理に忙しい。

 

 

 

 

 

 

鉢植えの為、台風の度,倒れて何回起こした事でしょう。

 

 

 

 

 

 

風に吹かれて、ゆがんだユリ、汚れてしまった物も

 

 

朝顔は、十分に水をもらって元気です。 

 

 

 

 

 

 

     

 

 

 

相変わらず成長の早いサンスベリアです。子供が2本出てきました。

出窓の天井についてしまって、所定の位置から脱出です。

そして…台風14号発生との報道です。

被害のない事を願って

高校野球を観ながら、写真の整理をし、ゆっくり過ごす事の出来た一日でした。

 

 

 


暑~い夏

2018年08月05日 | 数日の出来事

 

 

暑~い夏

前回ブログ更新何時?…と,思うくらい毎日の忙しさと暑さに驚いてます。

自治会の夏祭りは、4日~5日   昨日は、来客でした。

今日(5日)は、ご無沙汰していた方々へ、

連絡、手紙を書く事に専念する事としましょう。

 

 

 

 

 

 

モンステラがすごい勢いで伸びています 。

今年は、グリーンカーテンを作らないで、今日まで来てしまったせいかこの緑が嬉しいです。

 

 

 

 

 

 奄美からのフルーツ(仏さまに…)

 

 

 

フルーツの鮮度が落ちるのも早い 

 

 

 

 

陽が強すぎ?……トマト(アイコ)にひび割れ発生 

 

 

 

今年のは、皮が少々硬め…湯むきしてオリーブオイル漬けにしました。

茄子のオリーブオイル焼きに唐辛子味噌(Kさんから頂き物)を添えて!

 

 

 

夏バテ防止…ぬか漬け、自家製紫蘇酢ジュース ,有り合わせの具沢山の冷やし中華

 

 

 

赤紫蘇ジュース(友人より頂き物) 

 

 

 

最近はまってます「香草塩」を使ってサンドウィッチ 

 

 

 

暑い中、頑張って咲いてます。 

 

 

 

花期が長い…暑さにも強い

 

 

 

 

サンスベリアは、西日のこの場所があっているらしく、例年より元気が良く丈が伸びて、

新しい芽が出てきている。

スパチュラフィラムは、今年の夏はダメージが強く、クーラーのある部屋が良いらしい。

人も植物も今年の夏は過ごしにくい。

 

先週、台風の影響を受けて悪天候の中、三回忌法要も無事に済みました。

大きく成長した孫達の背の伸びた事に驚き、嬉しくも有り、頼もしささえ感じました。

 

家の中、外、共にに毎日の水やりが欠かせない。

もう、8月…暑さはこれからも続く様です。健康に気を付けて日々すごしていきましょう!