Wild Plant

Colonel Mのブログ

発見

2011年05月30日 | インポート

A

竜馬のバス停の写真を発見しました。高知の某材木屋さんのHPに掲載されてました。

実は私 以前先に挙げた大阪の某材木屋さんに務めておりまして、その繋がりで独立した時に知り合いから紹介いただいたのが、この高知の材木屋さんです。で、高知国体の年だったと思いますが、坂本竜馬の生家跡にある生誕の碑があまり目立たないので碑の前にあるバス停を何か考えてくれないかと言うことでできたものです。

高知の方が納得されているかどうかは解りませんが、たまに四国のローカル誌などに紹介されているそうですので、高知市へおいでの際には、是非本町方面へも行って観てください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

府民の森

2011年05月25日 | インポート

Photo

見つけて来ました、某材木屋さんのHPにまだ掲載されてました。もう20年以上も昔になるのに大したものです。大阪の生駒山系にある府民の森公園の「なるかわ園地」のゲートです、入社して2年か3年目だったと記憶してますが私がデザインから考えた最初の物件だったと思います。以後、気に入ってもらったのか他がいまいちだったのか3,4年続けて他の府民の森のゲートや看板等色々と作図、製作させて頂きました。以下はその一部です。

Photo_2 Photo_3

なるかわ園地はこれから紫陽花が綺麗だったように思います。

みずのみ園地は桜、水辺自然園は夏と秋かな・・・良かったと思います。

某材木屋さんに感謝

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに更新

2011年05月18日 | インポート

1

仕事に地震、連休と続いてほったらかしにしてました。

昔々に書いたものですがチョット変り種な物なので載せてみました。

暖かくもなってきたので、さらに昔デザインして実際にモノになった物の写真でも撮りに行こうかと思っています。サラリーマンだった頃に私が考えたものが生駒山系の公園に数件在りますが.......さて、何時になることやら??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする