ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

路地

2019-01-07 06:13:16 | お出掛け

鞆の歴史は古く 鞆の津と呼ばれた万葉の頃から潮待ちの港として栄え 何世紀にも渡って人間模様が刻み込まれてきましたが・・・・

 

 現在の鞆の浦と鞆港

 

 

古寺の町としても知られる 鞆の浦で二番目に古いお寺 医王寺から望む  日本遺産の鞆港と鞆の町並み

赤い屋根の家は「崖の上のポニヨ 」にも登場しています

 

鞆港の周辺を歩くと戦国時代の防御に優れた町並みと細い路地が往時を偲ばせている・・・・・

          

           

          

路地を歩くと、突き当たり 突き当たりの迷路のような印象・・・・・ですが、小さい町ですから迷子になることはありません

 

ブログへのご訪問 ありがとうございます   次回も宜しくお願いします。 

コメント