ヤマセンの気まま日記

カメラの趣味が嵩じて あちらこちらへ出掛けては ブログのネタ探し。
写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

瀬戸内海国立公園

2023-08-22 07:58:31 | お出掛け

昭和9(1934)年に雲仙や霧島とともに我が国で最初に国立公園の一つとして指定され、日本一広大な国立公園です

 

国立公園内の 日本歴史遺産 物語る鞆港の波止   左端には船番所跡・・・少し樹々に覆われて見えますが

 

 

 

瀬戸内海国立公園の最大の特色は,大小1000あまりに及ぶ島々で形成された内海多島海景観です

 

 

国立公園内の仙酔島には人が住んでいませんから 手つかずの自然が 沢山存在しています

 

右側には 平港とねずみ島  左には鞆港

 

 天候は曇り空で 少し霞んで見えまいが・・・・鞆の後ろ側の山「後山」グリーンラインからの眺めです

 

ブログへのご訪問に   感謝

コメント