ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

沿線花壇の手入れ

2024-05-29 07:16:13 | 日記

投稿前後しますが

26日北陸へ旅行へ行く前日の25日の事

来月

次の夏花を入れる準備のため撤去作業を行いました

 

先月4月27日草引きをし 少し元気を取り戻した花達

抜いてしまうのは可哀そう

でも次の準備も有りますので・・・

 

抜き取り作業を朝7時から開始しましたよ

この日は総勢30名の参加となりました

4台の軽トラックに花柄を積み

 

広い花壇 多くの皆さんのお力で1時間半ほどで作業完了できました

花柄は市の処理場迄搬入していただき無事 時間内で完了できました

 

毎年気温は上がるばかり

お花にとっては過酷な状況です

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿線花壇ボランティア

2024-04-28 08:59:55 | 日記

昨年秋に植えた花達

最近気候が良くなり 見事に成長してます

なにがって?

お花ではなく雑草が・・・・アハハ

8時から1時間少し32人のマンパワーで

多くの皆さんの協力でスッキリサッパリ

6月には夏のお花と入替え

後少し

頑張ってね

 

今日はまだ4月だというのに

30度近くになる 予報 夏バテ注意  !

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え教室

2024-04-25 09:37:14 | 日記

昨日は寄せ植え教室

ハンギングバスケットを用いての寄せ植えです

14種の花材が入っています

そして

我が家で一晩過ごした子

お花は陽の光が好き

我が家で

冬を飾っていた花々

気候が良くなってきたら  ドンドン咲き進み塔立ちして・・・・

やっとこれも作り直しました

チョッピリ シックに まとめてみたけれど・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄せ植え教室

2024-03-28 08:24:42 | 日記

昨日は寄せ植え教室

今回の花材は

  ルブス

  アネモネ

  羽衣ジャスミン

  カレックス

  ヘリクリサム、オレアリア

  ディアスシア ダーラ

   オスティオ スペルマム

  プロスタンセラ

 

  エッジの空間を意識するが課題に有った

  苔の間に小さな池を作った

家に帰り玄関軒下で

そして

昨日購入したいちごを植え替えた  (東京おひさまベリー まんぷく2号)

カラスさんこれはミッキーさんの物

略奪はゆるしませんぞ~~~ 爆

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿線道路の草引き

2024-03-26 08:21:27 | 日記

沿線道路の草引き

毎日雨が降り 23日予定日でしたが 実施できず

3/24午前雨の間をぬって草引き開始です

年末

細かい草が生えている花の間を削り取っていたのですが

新たな雑草がしっかり育っていました   (-"-;A ...アセアセ

引っこ抜いてみると根についた土の隙間には薄く凍った水分が絡んでいます

寒いはずだ・・・・

 

20名ほどが 2時間 ほどかけて

スッキリしました~~~~

  フゥウ~~~

 

自宅では

ラックスラナンキュラスやパンジーも満開

寒さは続いてもやはり季節は春に向かってるんだね

 

そして種蒔したカボチャ

発芽から3日目

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする