ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

悩めるばあちゃん

2023-08-30 15:00:45 | 

8月台風接近で

自宅玄関内で避難していた寄せ植え

2日間ほど待機でしたが

 

高温と風が通らず状態で

台風が過ぎ去って元の位置に戻したら

なんだか変なのよね~

 

よく見たら

ハダニ。。。。

いったん被害を受けた葉は 

元には戻らないけど シャワー水で洗い流し水が切れてから

牛乳半量ほどに薄めた液で霧吹きをしておきました

以来広がりは無いみたい

 

緑の5枚の葉の植物 

「モミジ葉朝顔」と言うらしい

もうすぐ咲きそう どんな花が咲くのかな?

楽しみです

そして

先日蒔いた葉牡丹 かれこれ1週間

生えが悪く どうも調子が・・・・

半分も生えていない   

今年の調子はイマイチね

 

昨日8/29

白菜 金将をカップに播いた

今年の成育は分からないので 多めに種播きしたけど

9月に入ろうとしているのに 暑すぎて

種まき時期どうなのかな

悩みます!!!!

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開田高原のそば畑

2023-08-29 20:07:08 | ドライブ

念願かなって!

ブロ友のhukurouさん

お住まいの開田高原の様子を毎日発信してくださっています

 

数日前は

御岳山をバックに一面に広がるそば畑を紹介してくださっていました

 

今朝 開田高原は

たぶん

  お天気は良いだろうな~・・・

  まだそばの花は咲いているだろうな・・・

  お蕎麦も食べたいな。・・・・・

そんな事を思いながらのお出かけ決定です

 

途中 木のつり橋が飛び込んで来たり

高原近くに山を登っていくと エアコン入れていても

 

 空気もヒンヤリ

 

とりあえず行き先は「木曽馬の里」

 

途中小さなそば畑が見えだしています

到着した場所

御嶽山が真正面に見え  一面に広がるそば畑

あの感動の場所がこの場所に延々と広がっています

 

そば畑の向こうには

収獲終えた ブルベリーの畑も

その奥へ進んでいくと

木曽馬たちが放牧されていました

 

垣根近くへ行くと

スッと距離を保って離れて行ってします

お昼ご飯は少し早かったけれど 敷地内のお蕎麦屋さんへ

2・8 の配合蕎麦のようです

美味しかった

住んだ空気 紫外線は強いけれど 1日まったりしていたい場所

この時は24℃だった

開田高原は

コスモスも咲き 秋の気配を感じます

道中

トウモロコシが販売されている

でも

売り切れ!  売り切れ!

帰りは来た道とは 反対の道から小坂方面へ

途中ガソリンスタンドで 

残り最後の高原トウモロコシ7個を やっとゲットできました

 

購入される方は皆さん常連さんの様子

 

クーラーバックを下げ

即バックに 入れ替えておられていた

なるほど 

思い付きのお出かけは  準備不足でした (-"-;A ...アセアセ

峠を下っていくと 先ほどの御嶽山

角度が異なり 雰囲気も変わって見えました

 

峠道をクネクネ下り下呂辺りでは36℃に

あの一時のヒンヤリとした空気

持ち帰れるものであれば車に積んで帰りたかったよ~~~

運転手さん 有難う

そして ご苦労様でした

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バケットパン・プールパン

2023-08-28 11:07:19 | パン

ボーリッシュ種(水種)を準備していたけど

昨日

急なお出かけで 準備していたバケット作りが中座状態

種は 一昨日夜から冷蔵庫に入れたまま

今朝は早速パン作り開始です

種は 2晩冷蔵状態だったけど  特に問題はなさそう

   

バケット

何だか物足らない???・・・

 

アッ 塩入れるの忘れた (-"-;A ...アセアセ

 

何だか1つはやらかすのよね。 (;´д`)トホホ

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の方と

2023-08-27 15:33:58 | 日記

地域の方とバーベキュー

 

バーベキュー交流会へ出かけた

年齢関係なく 3時間程の時間

焼き方さん達は次々とテーブルへ運んでくれる

何もしないでも目の前に並ぶご馳走

これが嬉しい

 

相棒さん

朝8時ごろ急遽バーベキューに行くと言う

 

急いで残り物 材料でパウンドケーキを焼いた

 

11時集合2時間半ほどしか時間がない

 

10時30分焼きあがり  アツアツをそのままお皿にのせて  爆

(急ぎのため写真無)

クルミ レーズン 柚子 アーモンドプール入りのパウンドケーキ

参加されていた方が

ドローンを持って来ておられた    ブ~~~ン

あっと言う間に舞い上がり

シュッと戻って来る

飛ばすのに何やら許可を取る信号を送って  OKが出たら  飛ばせるのだとか

参加していた幼稚園児

僕もこれほしい・・・って

 

なんでもこれで20万円程するのだとか

お父さん

これは子供には高すぎる・・・

平和な国でのドローンは見てて楽しいけど。。。

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティアの草引き

2023-08-26 10:27:18 | 日記

今日も30度越

暑くなる前に沿線道路の草引きです (7時より活動開始)

 

半分は事前に相棒さんが手入れしていましたので

今日は残り半分

 

暑くって 雨が近くって なかなか入れなかった花壇

雑草のたくましい事

マリーゴールドは暑さで全滅

今日も皆さんの協力で きれいな道路になりました 感謝!

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする