ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

きくらげの卵とじ

2021-07-31 21:14:32 | 料理

きくらげが残っています

乾燥きくらげ頂いたものがまだ残っています

そして牛蒡入りはんぺんも

ブロ友さんが紹介してくださっていた事を思い出し

きくらげ10枚ほどを水で戻し千切り

はんぺん拍子木り2枚

サッと炒め酒 味醂 醤油で味付け カツオ顆粒だしを少々

卵3個を溶いて流しこんだだけ

きくらげのコリコリ食感

はんぺんからの旨味が凝縮され美味しかった。

キミコさんのお料理は ↓

https://blog.goo.ne.jp/qweroba56/e/14c20739da1a14905e80e576a4540c6b

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の畑

2021-07-30 10:41:45 | 

日照り続きのトウモロコシ

農夫さん

1日おきの水やりは欠かせません

昨日の夕方 南風が急に吹きだしたかと思ったら 雲行きが怪しくなりました。

たった5分程ですが、野菜の葉の埃が流れ落ちたかな程度の雨が降りました。

水不足状態からはまだまだですが降らないより良いか 状態です。

そして、今朝は

今年第2弾の直播とうもろこしの元寄せをしてきました。

化成をパラパラして

そして第3弾 自宅でトレーに蒔いた種

生えそろってはいませんが少しずつ芽が出てきました

そして落花生(おおまさリ)

中心から伸びた脇枝にも花が咲きだしています。

デリシャスゴーヤ

水をもらうようになって 少しずつ大きくなってきています。

この子も水不足はこたえるようです。

ゴーヤの花ってとっても甘い香りがするのよね。

トマトのオイル漬け1K

無事瓶の中に納まりましたよ

ニンニクスライス ローズマリー ローリエ オリーブオイルで漬け込み

冷蔵庫内で只今待機中

野菜にとって 適度な暑さも必要なのでしょうね。

ミッーキーさんは逃げ出したいけど 笑

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメキチのご飯

2021-07-29 17:27:07 | 日記

タモを持って公園へ

朝目が覚めエアコンを切って窓を開ける

もう うるさ~~~~~ぃ

四方八方からセミの鳴き声がします。

我が家の庭木よりご近所の樹木の方が大きくなりました。

樹木の枝めがけてセミが行き来しています。

しかし

3週間程雨も降らず カメキチのご飯(ミミズ)も調達できてません

渋々バナナは食べてはいるようですが

よそ様のお庭に勝手に入れないし

ああ仕方ないな・・。

 

タモを車に積んで

蝉取りのミッキーさん 近くの公園までお出かけです 

公園には モミジ モクレン の大木が植わっています。

ここでも賑やかにセミが鳴いていますが姿が見えない~~~

と言うか見つけられない (;^ω^)

目を凝らすと 「見~~つけた」

 

小さなニイニイセミ 今回は小さすぎて対象外 爆

カメキチ 

獲物がやってきたとばかり「飛びついた」けど

大きなセミが腕に止まって

目の前に獲物が見えていても

手が出せず悪戦苦闘していました

今日も暑い日

虫の嫌いな方は ごめんなさいね。

でもカメキチにとっては生き残れるかどうかの死活問題なのです。

 

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライトマト

2021-07-28 14:49:22 | グルメ

ドライトマト

いい感じに乾いています

一つポイっとお口の中へ

お~~~ぉ 甘い(*_*;

このままオヤツになりそう

もう少し乾してオリーブオイル漬けにしてみようかな。

今日も1キロ強の収穫

友宅に届けこの後は

やはり第2弾で干しておこうかな。

 

サボテン

春からよく咲いてくれてますよこの子達。

今回は同時に色違いでね

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーカーンの今日は

2021-07-27 11:01:14 | グルメ

朝から今日も暑い

今年はトマトが豊作です

昨日に続き1キロ強のミニトマトのお片付けです

どうしようかと考えた挙句の結果は

ドライトマトにしてみよう! 

 

半分に切ってキッチンペーパーに水分が落ちるよう下向きに

30分ほど置いて

すでにペーパーは水分を吸い込んで重くなっています

キラキラ宝石のようですね

外で天日干しにしてみました

少し塩をパラパラしてね。

朝のお陽様はジリジリだったけど

なんだか雲が出て来て・・

うまく干せるかな?

 

庭では

アベルモスクスが咲き出しています

以前我が家からお嫁に行った子

我が家では絶えてしまって昨年里帰りしてきました。

また復活できました。

ありがとう!

 

そしてダリア

今日は

燃える赤一面の紙面  ご容赦を!

まだまだ暑いですね。

 

 

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする