ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

村杉温泉に行って来ました!

2009-10-31 05:22:52 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/





今日は、山形に日帰りの慰安旅行です(^-^)

毎年、一泊で出かけていたのですが、 年々参加者が減り、今年は日帰りにして

参加者を増やそう! と試みたところ…  あまり変わりませんでした^^;

でも一泊で募集したら、もっとかなり減っていたでしょう(^^ゞ 

まあ、 こんなもんでいいんじゃない? の参加者26名、バスに揺られて山形旅行です(^-^)



と いう訳で、 ( 関係無いですが^^; )昨日は ユルユルS君と二人で 村杉温泉に行ってきました。

五頭山の麓にあります 村杉温泉は ラジウム温泉で ガンに良く効くそうです。

知り合いの お父さんが、末期のガンで、「 一か月しか持ちません 」 とか言われて、この温泉の水を

飲んでいた所、 一年以上長生きしたそうです。

それを聞いたら、オイラもどんな温泉なのか見てみたく なりました(゜-゜)

【 村杉温泉 】




オイラの家から40分ちょい、 割と近いんだね

割と山奥に入る感じですが、駐車場に車を止めると一番先に目に入るのがここ、


薬師堂、膝の悪いS君が 「 嫌だ!」 と言ったので登りませんでした(゜-゜)



足湯もあるよ(^^) 今度、母ちゃんを連れて来ます!


足湯はもちろん 無料です。

ここに、えらく人がたまっていたので、 何かな? と 覗いてみると皆さん タンクを持って

水を汲んでいました。 ガンに効くとなれば納得ですよね、 説明によりますと

ここの温泉が、どこよりも飛び出してラジウムとか 日本一なんだそうです。

オイラも予防を兼ねて、今度は タンク持参で来ようかな!



ここが 温泉! っていうか、 銭湯みたいです(*^_^*)


ユルユルS君は、 「 さっきの露天風呂がいい! 」 と言いましたので、露天に行きます。

ここの露天風呂は、まさに、自然を使った露天風呂でして、 自然保護のために 石鹸もシャンプーもNG!

内湯も何もない、小さな露天がひとつあるだけの風呂です。 着替えも小さな小屋で行い、

まさに近代の温泉とは かけ離れた感じですが、 でも、それがまた 良い味を出していて 落ち着きますね(^-^)



それなのに 券売機は最新式っぽいものを使っていました!

そのくせ その券を、 年期の入った 鳥の巣箱のようなトコに入れます。

そして温泉はやっぱり気持ちいい! でもお湯は無色で

温泉独特のヌルって感じもなく(ラジウム温泉は当たり前なのか?) アッサリしてました(゜-゜) 




ケロリンの洗面器を頭に被る 罰当たりなS君!

銭湯や温泉には やっぱり ケロリンの洗面器! に決まってます(●^o^●)



脱衣場に貼られた カワイイお願い(^-^)

ああ(^^) こういうのって、とても好きです! 

こういった事を さりげなく ( あくまでも さりげなく ) 書いた人のセンスに応援ポチしたいですね(^◇^)




帰りに 近くにある 川上豆腐店

このあたりに来たら ここの豆腐を買わなきゃダメら!

なんて言われて来ましたので、 さっそく行って来ました!



お店に入ると、お姉さんが 「 どうぞ(^^) 」 って、試食品を持って来ました(^-^)


上の写真で3個あるのは、他にお客さんが一人一緒に来たからです(^^

決してオイラが 「 ひとつじゃ足りないぞ! 」 なんて言った訳ではありません!



オイラは 日頃 そんなに豆腐には 興味ありませんが、 今回 試食した おぼろ豆腐は すごく美味しく感じました!



       




温泉を出た時は、そんなにホカホカしないね! なんて言って帰りましたが

後で、車に乗って帰る途中、ホカホカになりました(^-^) これは オイラ好のみかも(^^)



帰り道の途中で、五泉の有名なラーメン屋さんに入りました!

いつもこの道を通る時は、駐車場が満タンで 入れなかったのですが 今回は初めて入れました(^-^)



特盛りを頼んだら、こんなにデッカい ラーメンがきました(^-^)

ちなみに、奥に写っている S君のラーメンは、大盛りです(^^)

味はかなり薄味です、 銭婆とかが好きそうですね!

今度は銭婆孝行に、連れて来たいと、思いますね(*^_^*)



「 ジロ君、おはよう (*^_^*) 」





  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなネタ帳

2009-10-30 03:52:30 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/



オイラは 小さなネタ帳を持っています。

くだらない事でも書いて残すと、それを皮切りにどんどん話が進みます(^^)

これはネタになる! なーんて思っても、オイラの場合 少しすると

「 さっき、どんなネタを思いついたんだろう(=_=) 」 なんて事は 日常茶飯事の事です!



毎日ブログを更新してますと、やはり調子の悪い時もありまして、

そんな時にネタ帳を開いてネタ探し♪ こんな時には とても助かりますよ(*^_^*)


オイラのネタ帳は、ホームセンターで見つけた一番小さなメモ帳です。

縦の長さは オイラの携帯と同じ長さ、横は携帯よか 少し長いですね!

それでも表紙は 普通のキャンパスノートと同じデザインなので、とてもカワイくて 気にいってます(^-^)

たしか値段も安くて、30円位だったような…


これにボールペンの芯の部分だけを ネタ帳に くっつけてますので、そんなにかさばりません、



そんなオイラのネタ帳なんですが、昨日 パソコンの前に出していて、そのまま眠ってしまいました。

そしたらオイラの横で ガサガサと 音がする!

何だろう? って思い、目を開けてみると、 目の前で ワカメが オイラのネタ帳を食べようとしてました!

「 ゲッ! このバカ犬が なにやってんらぁぁぁぁぁ

それでも早く気付いて良かったですよ! まだ何とか使えるようですが 人前に出して使うには
少しだけ勇気がいるかも知れません



これが ワカメにやられた オイラのネタ帳です! 


隣に写っている携帯とくらべると、小ささが分かると思います(^^)

ネタ帳の中にある 黒い物は ボールペンの芯の部分です。

しかし ネタ帳自身が ネタになるとは 思いませんでしたねぇ^^; 」




                   

 


以前、ペプシシソ!の記事を書いて出したら、

面白い結果が出まして、 オイラは「 一口飲んだら そのまま上を向いて吹き出しそうになった! 」

って言ったのに対して、 男性軍は 皆同じ意見でした。 しかし、女性軍の ほとんどが

「 別に普通に飲めた 」 という意見が多かったのが意外でしたね^^;

もちろん、銭婆も 「 アンタがマズイ! って言うから どんなかと思えば 意外と美味しいじゃないの! 」

とまで 言われましたからね^^;      以前のブログです   



そしたら、こないだ 会社の後輩が 「 今度は シソじゃなくて、ペプシアズキが売ってましたよ! 」

と、報告してくれました。 しかーし! オイラはすでに知っていましたし、

飲んで、ネタ帳にも書いて、写真まで映してあったんですが!

あの時に 飲んだインパクトは全く無かったので記事にはしませんでした。


でも、後輩がわざわざ報告してくれたので、ちょっとだけ…




ホントはボツになるはずだった ペプシアズキの写真^^;


確かに アズキの味はしますね、今回は 割と飲めました。

少しだけ 美味しいかな? って思いましたが、すぐに飽きてしまいそうです^^;

しかし、シソとか コケてんのに ペプシさんはチャレンジャーでんなぁ!



ペプシのこのシリーズは まだまだ出るのでしょうか?

もう、ここまで来たら 『 ペプシ元祖!青汁 』 とか出して、

皆さんの 罰ゲームになるように、すごいのを開発して欲しいですね!

『 ペプシ バリウム味 』 なんて どうかな^^; 





「 そんな事 言ってないで 早く出しておくれよう! 」



  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社員旅行の準備が終わりました。

2009-10-29 04:36:17 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/






あさっての土曜日に 会社の日帰り旅行に行ってきます。

今年、幹事のオイラはセッセと準備していました(^^)/ でも ほとんど準備も終わりです。

毎年、かなりの数の定年退職者が出て行って、補充はもう、ほとんどしなくなりましたので

何年か前から見ますと、半分以下になった感じがします。

それに伴い、旅行や 忘年会なども 参加者が年々減ってしまい、寂しい限りでありますが
グズグズ言っても仕方ないので 親ぼく会会長としての仕事をこなして行きます



主な行き先は、山形県、赤湯温泉 それに南陽市にある 天地人博!です!
土曜日という事もあり 混んでいるかも



さて、準備の方はというと・・・。



任して下さい! ぬかりはありません(^^)/





また パンフレットが届きましたので、掲示板に置きました (しかもワカメのイラスト付き!


そして、大事な仕事として、バス中の飲み物とオヤツやツマミの買い出しです!

ビールは 会社が お中元でいただいたものを 寄付してもらいました(^^)/

あとは、チュウハイや焼酎、酒に… とか買いましたが、どのくらい必要なのか

さっぱり分かりません(=_=) でも適当に買いました! 足りない場合は道中で買う事にしました(^^ゞ



あとはオヤツ!  正直言って、オイラはお菓子は ほとんど食べません!

ですから、仕事中に 女性群の中にお邪魔して 希望を取ってきましたが、

それで良かったでした(*^_^*)  もしも、オイラが勝手にお菓子などを買ってきたなら


「 なんでこんなモノを買ってきたのよー! 」 とか、 「 ○○が無きゃダメじゃない! 」

なんて言われて ショボくれていたでしょうね



ポッキーや プリッツ、 エンゼルパイみたいなものは 言われれば 「 ホントだね(^^) 」 って思うものばかり、
でもオイラだったら 120%気が付きません

オイラは ビールの ツマミしか目に入らないですからね(^^ゞ



飲み物とオヤツを買って来て、飲み物を会社の冷蔵庫に入れて、

オヤツを 事務所の美しい事務係の人に頼んで、 人数分に袋に分けていただくように お願いして仕事に戻りました。


 
奥にも ギッシリ! これだけあれば飲み物は文句ないでしょう(^v^)


少ししたら 「 分けたらお菓子が 少なすぎな感じがします! 」 と言われ、事務の男の人と

また買い出しに走りましたが、 途中で、アップルパイとか 煎餅とか、買ったよねぇ(=_=)

なんて、思い出して不思議がってましたが、それでも まだ足りないので車はそのまま

買い足しのスーパーに向いました(^^)



オヤツを追加して、さっきの事務員さんに渡してまた袋詰めを お願いしました。

そして、さっき冷蔵庫に入れた物を見たら…

あった! やっぱりここに足りなかったお菓子が ここに冷されてました^^;




これだけあれば 何とかなるでしょう(*^_^*) この他にもお菓子たくさんあるよo(*^▽^*)o



あとはクーラーボックスに入れる氷を買って準備はOK!

早く明後日になって無事に終わらないかなぁ^^;



「 あのー、 腰のあたりに 変な物がくっついているんですが 」



  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待っていた婆ちゃん

2009-10-28 04:33:55 | ワカメ
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/





昨日は朝から 雨が降っていて、散歩に出るのが 億劫になっていました。

それに加え、 ワカメもあまり行きたがりません、

手術してから、今はかなり元気になったのですが、 以前とは ちょっと変わってきている部分も 見受けられます。


ワカメの朝は、早起きではなくなりました。 これは理由は分かりません、

今、夜は 廊下のゲージから、オイラ達の部屋に一緒にいます。 だから安心して、鳴かないのかというと

そうでもなくて、手術から帰ってきてから 最初の頃は 以前と一緒でゲージに入れてましたが、

その時も、ぜんぜん鳴きませんでしたからね^^;



そして、散歩には、以前ほど 興味は無くなったみたいな気がします。

特に雨が降っている日なんか 全然行きたがりません(=_=)  そのくせ

散歩に行かないと、ストレスが溜まって、うるさいのですが それでも雨の日は 外に出たがりません(=_=)



手術して イッキに歳を取ったのかもしれませんね^^;

それでも 部屋にいるときは、 えらく元気なんですがね(=_=)



それで、お話は、最初に戻ります。

いつも通り 定時に起きて ワカメを見ると、オイラと銭婆の間に入って 川の字になって寝ています。

オイラが起きて、あっちに行ったりこっちに行ったり、 でもワカメは知らん顔して、そのままの姿、

それまでは、オイラも入れて 『 川の字 』になって寝ていたのが、

オイラが抜けたせいで、『 リの字 』に変形しました!



それから少しして、オイラが エサの準備をしていると、

ワカメは いつの間にか、オイラの足元で スタンバイ! これだけは 昔のままです^^;

そして、1秒でも早く エサを貰いたくて、 鳴いてますよ^^;



エサを食べますと、またオネムの時間の様です。

そんな感じで、散歩に出るのが こないだよりも 2時間半も遅い、7時です!

夏までは4時半には 散歩に 出ていたのに、どうしたんでしょうねぇ(゜-゜)




そいいう訳で 起きた時は 雨が振っていたのに、 雨が止んだら 「 どうしてアタイを散歩に

連れて行ってくれないの? 」 と、鳴き始めました(=_=)



オイラは、 「 また 雨が降らないうちに 散歩に出よう! 」って思いまして、

濡れた道路をワカメを連れて 散歩に出ました。



少しすると、NO.009の 婆ちゃんがワカメを見つけて、

「 あら~(^^)/ ワカメちゃん、おはよう! ちょっと待っててね♪ 」

と言って、家の中に入って行きました!




「 おっ! これは何かくれるぞ! 」 と、期待満々のワカメさん、

高速8の字振りの 千切れんばかりの シッポ振り(^^)




「 おっ! 婆ちゃん出て来たよ(^^) 」 嬉しさ100%のワカメさんです(^-^)




1秒でも早く食べたいのに、「 待て! 」 をさせられて、なかなか食べられないワカメさん!


それでも、婆ちゃんがオヤツくれてよかったね(^^)





「 どうして オヤツくれる時、いちいち 『 待て! 』 とかさせるの?





  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の木を切りました。

2009-10-27 04:33:59 | Weblog
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ランキングの応援ポチをお願いします(^v^)/



← ヘタクソですいません^^;

上の図は、ワカメの庭の見取り図です。

日曜日に、銭婆が 「 前から言ってるけど、ワカメの庭の 木を切ってよー

と、騒ぎ散らしていまして、 少しの間、知らん顔してたのですが
しまいには ワカメのエサ待ちと 同じトーンで 騒いでいるので 仕方なく 重い腰を上げました





 
その前に ナンテンに洗濯ネットを掛けて 鳥さんに食べられないようにします!




ポカポカで 気持ちいい~(*^_^*)




ワカメの庭、ちょっと解りづらいですが 切る前と切ったあとです。




ブロック塀の木! こちらはバッサリが分かると 思います。








「 干されてまーーーす(^^) 」





切った木の束です。かなりになりました^^;



切ったおかげで、庭がすごく明るくなりました!

下に生えているサツキやツツジなんかも お日様が当たって来年はいい花が咲くでしょうかね(*^_^*)





「 あっ! パパとアタイの影がついてくるっ(^-^) 」







  ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
ポチっとよろしくお願いします(^v^)/
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする