ワカメと銭婆との喜怒哀楽

年式'00のビーグル犬ワカメと'51の妖怪!銭婆が俺を困らせ悩ませる 痛快娯楽な毎日

ワンコ克服大作戦

2013-08-31 08:18:28 | ワカメ

 

 

今朝の散歩、

台風の影響も無く 天気も良く 気分良く散歩を開始したワカメさんですが

ワカメさんに 早くもピンチがやってきます!

 

 

「 おっ! これはアタイにとって危険な状況かも!」

 

 

 

 

 

「 おや? キミは先週も会ったよね 」

 

 

 

 

 

「 危険、危険、きわめて危険、」

 

「 何言ってんのよ、ちゃんと挨拶しなさいよ! 」

 

 

 

 

ワンコに慣れるため 嫌がるワカメさんを強制的に 横を通させる事にしました。

「 逃げちゃダメだ、 逃げちゃダメだ、 逃げちゃダメだ、 」

でも、ワンコさんを見る事も出来ません^^; 

 

一旦、通り過ぎて ホッとしていたワカメさんですが

もう少し 慣れてもらおうと またワンコさんの元に 戻します。 

 

 

かなり時間は掛かりましたが ワカメさんは少し慣れてきました^^;

 

 

 

 

 

そしてついに ここまで近づく事に成功!!

 

こうやって少しづつ慣れて貰えれば いいのでしょうか。

でも、思ったより慣れてくれたので 嬉しかったです^^

 

しつこくすると逆効果になるといけませんので ここでおしまい^^;

 

 

 

 

「 ん~、 そろそろ秋の気配のシッコの匂いがする ♪ 」

 

ミッションを無事に達成したワカメさんは

自分でも達成感があるのか 何やらとても嬉しそうです(*^_^*)

 

 

 

 

 

「 あっ! またコンビニに来た! パパが無駄遣いしないように見張らないとね!」

 

 

 

 

 

今回も銭婆さんが オイラが無駄遣いしないように外から威嚇しています(+_+)

 

仕方ないので食パンひとつ買って出てきました(/_;)

 

 

 

 

「 そうそう、次回もそうやってサッサと出てきてね!」

 

 

 

 

 

「 パパが出て来たから 早く行きましょ!」

 

 

 

 

 

「 そうやって無駄遣いはしないように癖つけるようにしてね 」

 

 

 

 

 

 

「 ワッカメちゃ~ん ♪ 」

 

ワカメと同じ歳の ペコちゃんです。

以前は仲良くしていたののですが ワカメさんは 最近の犬嫌いが加速して

仲良しだったぺこちゃんにも背を向けるようになっちゃいました

 

 

 

「 早くこっちおいでよ ♪ 」

「 うーん、 今はワンコ警戒月間だからねぇ 」

「 そんなのある訳ないじゃん! いいから早く来ればいいのに 」

 

 

 

「 噛みつかない? ジッとしていてくれる? 」

「 今まで噛みついた事無いだろうよ! ったくもう 」

 

 

 

 

「 ほらワカメぇ、ちゃんと挨拶しなさい ♪ 」

「 えー! ペコちゃんはヤギさんじゃないしぃ・・・ 」

「 何訳のわからん事言ってんのよー、 オメーだってワンコだろうが!」

 

 

 

 

 

 

「 んー、困ったなぁ、 行きたいのは山々だけど足が進まないのよぉ 」

 

ペコちゃんは お座りしてずっと待ってくれてるのに 困ったワカメさんです・・・。

 

 

 

「 ペコちゃんゴメンね、せっかく待ってくれてるのにねぇ」

「 そう云う事ですので 本日はこの辺で失礼します!」

何だよ少しは鼻でもツンツンと付けて 挨拶したらどうなんだよ^(+_+)

でもまぁ、あまり無理させられないので ペコちゃんのパパに お礼を言って別れました^^;

 

 

 

「 今日は二匹も克服したよ! 気分最高 ♪ 」

 

全然 克服して無いだろうが!

でもまぁ、一歩前進と云う事で 許してあげましょう、

 

 

 

 

「 散歩終了! 早く戻らなきゃ またワンコに会っちゃうっ

 

 

 

 

 

「 散歩終了! 喉が渇いたね、アタイにもパン分けてちょうだい 」

 

 

  

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達と ミニバイクツーリングに行くために

2013-08-30 01:53:55 | バイク

 

 

 

 

 

奥に仕舞っていたいたミニバイクを 一年ぶりに 復活させようと整備している師匠、 

 

 

 

 

 

県外から 師匠の友達が来たので このバイクを復活させて・・・。

 

近くにでも ミニバイクツーリングに行こうと 計画中です。

 

 

 

「 何だろう、イマイチ 調子が良くないなぁ、」

 

 

 

 

「 古いから エアクリーナーのスポンジが 粉々になって詰ってるんかなぁ 」

 

古くなると とにかくゴムやスポンジ系が ダメになりますからねぇ、

そこいら辺は どうしても 重要視しなければなりませんが

モンキーと違って、 こういうバイクは 部品がありませんので 作れる物は自分で部品を作ったりせねばなりません、

 

今回、県外からの友達の息子さんも一緒に遊びに来ていて

中3の彼は 何を見ても興味シンシンです!

 

お父さんもバイクに乗っていて、たまに後ろに乗せてもらうそうなので

バイクは大好きなようです(*^_^*) 

 

バイクの整備を見るのも 始めてなので もう、目がキラキラしてます^^;

 

自作エアクリーナーに交換して 始動させましたが

まだ調子悪そうです。

 

 

 

 

 

「 うーん、キャブの点検もしてみようか 」

 

 

 

 

 

 

「 これでどうだろ、良くなってるといいなぁ」

 

そして、エンジン始動、

エンジンは調子良く動きました!

「 よっしゃ! 試乗だ! 」

 

って、事で バイクを外に出したら・・・

 

「 あららら、またエンジンが吹けなくなったよー!」

 

何なの? いったい!

 

 

 

 

って事で、また 小屋に戻されるバイクさんであります(^_^;)

 

この頃になると 友達の息子さんも飽きてきたのか

家の中に戻ってしまいました(^_^;) 

 

 

 

「 もう頭に来た!」 

 

って、事で、本格的に 整備しようとしたら、

何と、エアクリーナーの空気の入り口に コネクタが スッポリとハマっていました(^_^;)

これでは 空気が上手く吸入出来ずにエンジンが調子悪くても当たり前です^^;


師匠は 「 何だくだらねー!」 と、ブッ飛んでいました!

 

 

「 おっ! 今度こそ調子いい ♪ 」

 

と、再度、外に出て試乗したところ、

完全復活です! おめでとうございました!

 

 

「 ウヒャヒャ! これでバッチグーだ!」

 

喜び勇んで 友達を呼びに行った師匠ですが、

 

あちらでは もう ミニバイクでツーリングなんて止めて 師匠抜きで 水族館に行く事が決定してたらしく

師匠を残して 友達夫婦と息子さん、 それに師匠の奥さんの 4人で 水族館に行ってしまいました(^_^;)


ドンマイ ドンマイ!

時にはこんな時もありますよ(^_^;)

こんな時は 焼肉でも買いに行きましょう(^^)/




「 下りの階段って なかなか大変なんよね!」


 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進め! 止まれ!

2013-08-29 01:35:33 | ワカメ

 

 

 

 

オイラ 「 進め! 」



「 あいよ~! 」

 

 

 

 

 

「 止まれ! 」

 

「 止まったからオヤツ!」

 

と、オヤツを貰うワカメさん、

 

 

 

「 しっかしさぁ、 こんなくだらない事に付き合ってあげてるんだから オヤツ足りなくない? 」

 

 

 

 

「 ほら、 『進め!』って言って オヤツよこしなさいよ、そしたら言う事聞いたげるから、」

 

 

 

 

 

 

「 オヤツはまだ? グズグズしてないで パッと出してよね!」

 

 

 

 

 

「 全く、トロいんだからぁ、 パパのトロさが写真の影になって写ってるよ!」

 

 

 

 

 

「 えっ? 何? イジケたん? マジ? 飼い主でしょ? 」

 

 

 

 

 

「 アタイの言う通りに パッとオヤツ出せばいいの!」

 

これでは まるでどちらが飼い主か解りません(T_T)

あまり飼い主を馬鹿にすると ワンコがたくさん通る道を 散歩させちゃいますよ(-_-)

 

 

 

何故か つい見入っちゃいます^^; 


コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張る作業シート

2013-08-28 02:50:18 | ワカメ

 

 

最近は、雨が降ったり止んだりの毎日、

 

ヤギさんの小屋は今月中に終了しなきゃ 新学期が始まっちゃう!

 

で、日曜日に見た時は 雨対策に 作業シートが張ってありました。

 

 

 

「 コンクリ乾かしているのに 雨は大敵だもんねぇ 」

 

 

 

月曜日の朝、 シートに雨が溜まってます!

 

おお! これはマズイんじゃないの(+o+)?

 

 

 

 

「 オロローン! 早く 小屋作りのオジサンが来なきゃ 大変な事になるよー!」

 

 

 

 

 

「 でも、今は天気いいから これ以上たまる事は無いね!」

 

この日は 雨の心配は無いので すぐに職人さんも来るでしょうし、

取りあえず 心配しなくてもいいのかもしれません(^_^;)

 

 

と云う事で 翌朝(火曜日)

夜明け頃 かなりの雷雨に打たれた ワカメ地方、はたしてヤギ小屋の場所はどうなっているでしょうか、

 

イソイソとワカメと散歩に出たついでに見に行くと、

 

新たにブロックが敷いてありますが シートの頑張り具合がMAXになってます(+o+)

 

 

 

 

 

天井のシートさん、最高に頑張ってるね

 

 

 

 

 

「 もしかして昨日一日でブロックを一列並べただけ? 」

きっと 半日かけて 作業シートの水を抜いてたんじゃないの(^_^;)

 

 

 

 

「 しかしこれ マジ今週中にヤギ小屋が出来るのかなぁ、」

 

 

 

 

 

 

「 もしかしてパパって 水の溜まったシートに 針とか刺したい気分じゃないの? 」

 

 

 

 

 

「 外とか草刈りもして綺麗になってるんだ!」

 

 

 

 

 

「 ところで 重機の象さん、アンタ何やってたの? 」

小屋とか壊していたんだろうよ(^_^;)

 

 

 

 

「 でも、ヤギさんは 今はママから離れたくないだろうね、」

 

 

 

 

 

「 ヤギさん、まさかアタイの事 忘れてないよね!」

 

 

 

 

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキーでカニ食べ行こう ♪

2013-08-27 01:16:19 | バイク

 

 

 

 

25日(日)

お昼近く、師匠と二人で 寺泊までプチツーリングに行ってきました!

目的は 寺泊でカニを買って 浜に行って一匹食べてくる事!

最近はカニを食べてなかったので気付いたら無性に食べたくなりました^^;

 

 

「 父ちゃん! ボクを置いて何処に行くのん? 」

 

♪ カニ食べ行こう~、 はにかんで行こう~ ♪

 

 

 

天気もいいし、 もう カニびよりだから 行ってきま~す(^^)/

 

 

 

 

 

今日も機嫌良さげに 走っております(*^_^*)

 

師匠の家から 10分ちょい走ると 海が見えます。

天気が良い割には風が涼しくて バイクには最高の日でした^^

 

 

カニ食べ行こう

 

 

お盆過ぎの為か 道は意外に空いておりました^^

 

 

♪ 海岸づたいにマゼラン祭りで ハッスル音頭で 飛び交うカモメはBOAC ♪

 

 

シーサイドラインはトンネルがいくつかあります(*^_^*)

 

 

 

トンネル抜けると 綺麗な景色がいっぱい♪ 

 

 

おお! 我が日本海の素晴らしい景色(^^)

 

 

 

 

 

 

とか言ってるうちに 我々は順調に 寺泊に着きました。

 

寺泊 魚のアメ横、 主にカニや魚介類などが安く売られています。

ここはいつ来ても活気がありますねぇ(^^)

 

写真は何処かからお借りしました。 

 

さすがにお盆過ぎですので、こんなに混んではいませんが^^;

それでも、いつ来ても混んでるよなぁ^^;

 

 

 

オバちゃんに 「 試食して 食べてみれて!」 と、言われて足を一本頂きました^^

 

うへー ♪ とっても美味しいやんか~(幸) 御馳走さまでしたー!

う~ん、どれにしようかな、

って、まぁ最初から 1匹 1000円程度のカニでいいやと 決めていましたから悩む事はありませんがね^^;

 

「 これをください!」 と、1000円のカニを二匹購入、

「 浜に行って 食べるから!」 と、言うと オバちゃんが 「 それなら食べ終わった殻とか 持ってきていいよ 」

と、言ってくれました。

「 ありがとう 」と、お礼を言い モンキーに乗ってそのまま 浜までやってきました。

 

 

「 さっそく カニを食べる準備をします ♪ 」

 

師匠もオイラも、普段は5~6匹入って 1000~2000円程度の安蟹ばかり買う癖がありますので

今回、一匹1000円とは かなりの贅沢になります^^;

まぁ、本当は一匹1000円でも安い部類になるのですが 今までのカニと比べれば豪勢なのです(*^_^*)

 

 

おお! ついに目の前に カニがいるぅ(^v^)

 

 

 

 

 

「 んー ♪ 」 な~んて幸せ ♪ やっぱり美味いね!

 

と、ひと通り、足を食べ尽くした後で 味噌の部分を食べる時が やはり気分がマックスに達します!

お腹の部分を パカ!ってはぐると、 出てきました! 愛しのカニ味噌ちゃんがっ!

思ってたより 味噌がたくさん詰まってるぅ! もう、嬉しい

 

と、喜んでいたら、師匠が 「 あっ! 俺のカニ 味噌が全然少ないっ!」 って、怒ったあげく

「 そっちの味噌、少しもらおう 」 と言ってオイラの大切なカニ味噌を 少し食べられてしまいました

 

最後は 甲羅の汁を飲んで終了!

 

 

 

 

 

「 美味しかったね! 来て良かったね(*^_^*) 」

 

 

 

 

ここは 遊泳禁止になってますので 車で浜まで入ってくるようです^^

 

クルマで付けてすぐにバーベキューとか準備出来て良さそうです(*^_^*)

 

 

 

「 それでは行きますか!」

 

 

 

 

 

次に向かうは 我々の定番、温泉に直行です!

 

今回は 来た道を帰る道中にある ホテル飛鳥に行く事にしました

ここは入浴料 600円、 色々な浴槽があり、 何やら『海藻風呂』なる物もありましたよ^^

 

寺泊岬温泉 ホテル飛鳥

 

寺泊岬の 太古の湯の向かい側にある このホテル、

4階が 温泉になっておりまして もちろん露天風呂もあります。

露天から見える海の景色は最高です(*^_^*)

 

 

更衣室の窓も大きく取ってありますので 着替えながら夕日も見る事が出来ます(*^_^*)

 

いや~、いい温泉だったねぇ^^

そろそろ帰りますか、 と、言う事で 来た道と同じ、シーサイドラインを走りますが・・・。

 

右手に見える弥彦山を過ぎる頃、

いきなり黒い雲が覆い始めます・・・。

まぁ、少し位の雨といいますか、通り雨位でしょうから 我慢して走る気でいましたが、

 

さほど強くはありませんが 雨は止む事なく 降り続いています(+_+) 

 

 

 

さっきまで あんなに天気良かったのに どうしたん!

 

ひぇー!

困ったよー(T_T)

せっかく温泉に入って 気分良く帰って 銭婆に自慢しようと思っていたのに

 

こんなに びしょ濡れになるとは思いませんでしたー(大泣!)

 

師匠の家に着いても 下着が濡れて気持ち悪いので オイラはそのまま帰る事にしましたが

 

帰り道、 小粒にはなりましたが まだ雨は降り続きます(+_+)

 

まいったねぇ、

でも頑張って走るしかないよね!

 

モンキーは パワーフィルターが付いていますので 雨水がエンジンに入らないかと心配しましたが

何とか無事に帰る事が出来ました(^^)

 

 

 

家に帰って、そのまますぐに洗車! 

 

その場で洗わなきゃ 後で洗う気がしなくなりますからね^^;

 

この日の プチツーリングは 最後に変なオチがありましたが 思い出としては楽しくインプットされました ♪

 

これが普通のバイクで行ったなら ツーリングとか 言えない距離なのでしょうが

モンキーなら 立派なツーリングと云えるでしょうね(^_^;) 

 

せっかく温泉に入って サラサラになってる予定だったのに

雨のおかげで全身ベタベタになってました(T_T)

 

今回、オイラの家からの 全走行距離は 80キロちょいでした^^ 

 

 

「 ヤギさんの小屋、雨よけのシートがかけられてるよ!」

 

 

 



バットマン映画『ダークナイト』 何だ、ミニチュアだったんですね(+o+)


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする