銭日和・凛日和

銭の名前は、ルパン三世の銭形警部から付けました♪

里帰り・銭父の出張DIY編

2023-11-16 22:52:15 | 銭父のDIY
前回と同じく、10月21・22日の事

楽のお里の別宅に里帰りした時の事・銭父のDIY編🔨
本当は銭父のDIYをするのがメインだったけど
偶然、ハーフバースデーが重なったって訳🎵

前回遊びに行った時に
キッチンの入り口のワンコバリケードを頼まれての出張DIY💪

あれはいつだったっけなぁ。。調べたら2009年の事だった!
小銭のガイくんちに、玄関の飛び出し防止用の柵を作りに行った以来の出張DIYだ
その時の記事はコチラ👇

出張工事・銭父編 - 銭日和・凛日和

今日は2つ記事を更新してま~す長いです(笑)時間がある時に『出張工事・母編』も読んでねこの記事は銭父の奮闘と、オマケにちょこっと動画があります母編にも書いたけど、...

goo blog

 



🔨
beforeはコチラ👇





ワイヤーネットに脚を付けてバリケードにしてる
動かすのは楽だけど、ワンコが動かせちゃうっていうのもあるのかな?
あと、出入りするのに跨ぐと足が引っかかりそうで危ない

実際、これを使ってる感じがコチラ👇




完成予想としては
この前作った自宅の階段バリケードをすのこで作った感じで、引き戸にする予定
高さはワイヤーネットで飛び越えないというので、同じ高さにする

自宅の階段バリケードはコチラ👇

キッチンと階段のゲートとサークル改良 - 銭日和・凛日和

日々のブログは、まだ全然現在に追いついてなくて💦いつまで経ってもブログが追い付かないな😞って事で以前からの事を書きながら、間に間に割とタイムリーな楽の事を書いて...

goo blog

 


自宅でも使ったのと同じく
ツーバイフォー材を釘を使わずに突っ張って留められる「ディアウォール」を使う
両端にある四角い白いのがディアウォールだよ



ここで難しいのは
引き戸を作る位置が真っ直ぐじゃなくて、斜めの場所だという事
斜めだから、壁に当たる所が一点になって面で突っ張れない(丸で囲んだ所)

悩んでる所を、心配そうにギャラリーが見つめる・・😂



斜めを克服するために、ディアウォールと壁の間に木を入れる
入れた木に切り欠きを入れて、壁との接着面を大きくして
ディアウォールを面で突っ張れるようにする👍









壁とディアウォールの間に、切り欠いた木を入れたおかげで
ちゃんと面で突っ張れるようになってる👏 すごい!

本当はディアウォールはツーバイフォー材で突っ張るんだけど
今回は、木材でツーバイフォーの板の幅で、真ん中をなくした部材を作った
真ん中の何もない部分は、キャスターが入ってレールの役割になる



こんな風にすのこ扉が付く





すのこをレールに合わせて、現場合わせで印を付けて・・・
向かって右側はスライドしない固定の柵だから、レールに固定用の板を取り付ける





印で囲んだところが固定用の板(裏から見た所)
表から、固定の柵も取り付けた



そんでもって、ここが細かい技✨
見て!ディアウォールを避けて、柵のすのこをちゃんと切り欠いてある~👏



銭父が必死に作業してる間も、楽しそう~に遊んでたワン達🚀
ちょっと落ち着いて、ふ~ん。。それが?といった感じ(´∀`)
工具の音が怖くなくて良かった😊









暗くなったから、一日目の作業は終了~!
二日目は朝早くから、やる気満々で作業開始💪

二日目は、パパさん軍団も一緒に作業してくれたよ😄



固定の柵の上に、レールの部材を取り付けて
動く柵の下には、キャスターを取り付ける







動く柵の方のディアウォールに付く所も、ちゃ~んと切り欠いてあって
美しい出来上がりになってる✨



いや~。。仕事が細かい!

そしてようやく、横にスライドする引き戸タイプの
キッチンバリケードの完成でーす\(^o^)/





こんな感じで引き戸風になる👏

やったね!完成おめでとう~🎵
と、喜んでランチのピザを食べてたら・・
ボルト君が作ったばかりの柵を飛び越えてるって!💦💦



えー?ウソでしょ?
ワイヤーネットと同じ高さにしたのに・・😱 ショックー!
ワイヤーネットの時は飛び越えなかったのに・・( ;∀;)
・・・・という訳でまた後日、改修工事をしに行きます~す



今回の里帰り・・・
銭父の作業がメインだったっていうのがあり

1日目のランチは、早めにカフェに行ってから作業して~と計画してたら
銭父が、「カフェなんか行ってる時間ないよ。時間がかかるから先に作業だよ」
って言われて、結果 外食なし!

一日目の昼はお弁当、夜はショコ家にごちそうになり
二日目は三食ぜ~んぶ、ショコ家に作ってもらってごちそうになった
毎食毎食、美味しかったです💕ご馳走様でした!

また作業しに行くけど😅 
よろしくお願いしまーす✨