毎日が十三日の金曜日状態。 体調は昨日よりはましですが、フラフラは続く・・・・
午後、介護認定審査会へ・・・自転車で往復、1時間以上・・・帰りに薬局により、デッドストックを購入・・・(少し、ボランティア的)
薬局にもどると、ない薬が発生・・・分譲へ・・・往復1時間弱・・・2時間ぐらい、自転車こいだ感じ(実際は1:40ぐらいか?)
ウサギ小屋には、車も駐車場もなく、どこへ行くにも中古の自転車のみ・・・・これでは、若い薬剤師も敬遠も無理はなし・・・でもこれが現状・・・
病院のドクターは外車通勤・・・天と地の差あり!
明日5/14と、5/19の平日休み・・・計画が無理で失敗・・・当分無理かも。 これも運命でしょう。なかなか計画は実現せず。
野球のチケットもダブリ購入・予定入り・・・3-4枚早くも発生・・・間違えて、シュレッターにかけてしまったようです・・・介護1認定!
昨日もいやな患者さんが・・・・
この人は、過去に・・・デッドストックで大損害をこうむった患者だと思いますが・・・
前回・数ヶ月まえに僕が応対した時は、一応、薬渡すときに、服薬指導・確認して渡さないといけないのですが、僕が聴いたら・・「どうしてお宅に放さないといけないの・・さっさと薬くれればいい・・」といわれました・・・
今回、昨日は体調悪くフラフラ・・・薬の説明したら・・「ドクターから聞いてるから、いいー」 お金をもらって、まだズート前にいるので、おつり渡し忘れたのかと思い、念のために・・おつりわたしました? と尋ねたら・・・
「もらった・・しっかりせいよー」とバカにされました。
どうして、こう、人をバカにしたような、無神経な言葉づかいとするのかと・・・いい加減、いやになることもあります。
サービス業の宿命。身分の上のドクターに対する言葉・態度と、見かぶった・下と思える立場の人とで、全然態度が違う人がいるので・・・僕は心のなかで軽蔑するのみ。
サービス業というのは、表向きは誤って、「心の中で、さっさと帰れ・二度とくるな・・・と軽蔑する」
・・そういう感じでしょうか・・正直な心境。
ある程度割り切らないと、続けられません。
もっとも、僕をたよりに、色々相談・指名してくれる患者さんも少しはいるのですが。それがないと、なかなか、続きません。